名古屋発、隣県なのに一泊二日で伊豆半島700㎞あちこちの旅。
★絶景の断崖絶壁の城ヶ崎を訪れた後に向かったのは
怪しい少年少女博物館
大人@1000円
子供@600円
長男が出発前に調べて、行きたい!とかなり意気込んでいたスポット。
僕はお値段もなかなか立派で高校野球も見たかったので一人車内待機。
元祖ファミコンで遊ぶ二人。これは僕もやりたかったな〜。
しかしこちらの館のコンセプトは「レトロで可愛くてグロい」となかなかのぶっ飛び具合。
なんと次男坊は怖くなり、入館15分位で一人飛び出して来た。怖くて耐えれなかった…と。僕が車中待機で良かった〜。
長男と奥さんは40〜50分程たっぷり見物し、最後はシンボルの怪しいペンギンで記念写真。
ネットで調べると姉妹館の「まぼろし博物館」はもっとぶっ飛びみたいです。少年少女もより怪しい写真を撮ってきましたが、掲載はこれで止めておきます。
。゚(゚´Д`゚)゚。
伊豆高原 旅の駅
バーベキューも可能な設備もありますが、我が家はフードコートであれこれ。その中で子供はお代わりもした牡蠣@350円。美味かった♨︎
観光案内所も土産も充実の旅の駅。長男が自分と友達に買った、ふじお。
こちらはうち用、金目鯛めしのもと@1,080円。これなかなか美味しかった!二個買えば良かった、って感じでした。他には奥さん好物の箱根のラストやら色々買いました。
2時間ばかし休憩した旅の駅の後は、絶景度☆☆☆のスポットへ♨︎












