断崖絶壁の絶景!東伊豆の城ヶ崎海岸② | 東京リアル単身赴任ブログ※旧-北陸信州大好き放浪ブログ

東京リアル単身赴任ブログ※旧-北陸信州大好き放浪ブログ

京都出身、家族は名古屋、そして僕は東京オリンピックの年に東京へ単身赴任になった。奥さんと子供達2人と離れながら、前向きに楽しく過ごすしかないと。色々気ままに、そしてリアルにあれこれ書いていきます。


名古屋発、隣県なのに一泊二日で伊豆半島700㎞あちこちの旅。


城ヶ崎海岸をまず灯台から眺めて、次は門脇吊橋を渡る。
{66B30308-FDDF-4498-A4E9-E60F8E285365}

{A1B3DD7B-2B19-48F6-A8B1-40FA4453B65A}

{CD92BB2E-61AB-4714-9EE1-AAACD5861A37}

長さ48m、高さ23m。
{1C1BF770-2D06-4E24-ADC0-799D60CBC251}

「かどかけ」と門脇岬の間は4,000年前に大室火山の溶岩流が、表面の冷却した部分を残して海面に流れ出して行った跡で、台地のうしろに大きなくぼ地を残しています。

半四郎落しと門脇岬の間の海蝕洞にあり、断崖絶壁のスリルを味わうことができます。(昭和433月完成)

※伊東観光協会より
※こちらはお借りしました。

{3C627235-920A-48AB-A24D-4267FD20AC46}

吊橋を渡った岩場も人集りで賑わっていた。
{D1681225-BE5D-4DBC-B33D-9C640A8DBA41}

{556EAA15-774F-4970-AFB9-C86B190FEA85}

{35157DA3-FAFF-4D9C-B115-571F55D86407}

{7206AB37-F635-4CA1-A901-9025DB5FF909}

絶景!
{F3FF4F14-0B32-4A89-99C5-DDCA4B9CA122}

{0FCEDC3C-25BF-4272-A486-5A29F0127362}

{BEF96D2A-BAC0-4206-A847-FDDC185EBCA1}

断崖絶壁!柵もないので怖かった〜。
{ADDB9BF6-F5DE-4554-9CC3-7F826E4A68B2}


海の音を聞き風を感じながらの絶景鑑賞は気持ち良すぎた。
{52DE2C29-C0CF-45C3-A1BE-CEC252F46EBD}

朝から大満足な城ヶ崎海岸だった。


ペタしてね読者登録してね