ついにサイト名決定しました!


投票の結果、過半数を超えた「Gallege」になりました。

ということで、新ブログスタートです!


こちら→http://ameblo.jp/gallege/


これから更新は、新ブログで行います。

よろしくお願いします!


ただいま、サイト名候補を2つに絞込み、学生スタッフで決選投票をしています。


・アントレビギナー

・Gallege


この2つです。

ついに今日が投票の締切日

現在、「Gallege」がやや優勢か?

まだまだ何ともいえません。


学生スタッフの役職も先週の会議で決定しました。

代表、会計、web担当、デザイン担当、学生記者統括責任者、イベント企画担当

この6つです。

それぞれの担当者は、また後々、新ブログにて発表します。


今週の金曜、25日はweb制作会社の㈱ジークさんとの打ち合わせです。


明日の会議で役職決定、定例会議曜日決定、サイト名決定、アンケ
ートの回収やります。

ということで、サイト名がいよいよ決定となるわけです。


その改名案をまた一つ思いつきました。

・Gallege

GRAGE(ガレージ)とcollege(大学)の造語。

アメリカの起業はガレージから始まるのが定番だそうな。

アップルコンピューターとか、マイクロソフトもだっけか?


ってことで、

・アントレビギナー

・CAMPUS LEAF

・Gallege

の3つから絞込もうと思います。


しつこいようですが、決まり次第、いよいよ新ブログ立ち上げです。

(堀内 政彰)


しばらく更新滞ってすみません。

法大新聞の発行作業で缶詰でした。

本日いよいよ発行となります。万歳!


アントレのプロジェクトの方もこれから軌道に乗っていく…  はずです!

サイト名も決定間近。

この名前が決まり次第、新ブログがスタートします!


おそらく今週中には始められます。


ちなみに、現在候補となっているサイト名前は二つ。

「アントレビギナー」・「CAMPUS LEAF」。

さぁ、どっち!?

なんだかんだでブログを立ち上げなおすことになりました。


これからは、法大新聞の有志と、他大学のメンバーで構成する「アントレサミット」が主体になるので。

再出発を切るということで、サイト名も「student's hour」から変わるかも。


今んとこ、工藤と八木と白木屋で飲んだ時に考えた名前になりそう??

とりあえず、このサイト名が決まり次第、ブログも新たなスタート切ります。


今までのブログとは違って、今後はブログ上で業務連絡をしたり、活動の裏側がリアルに見えてくものになると思います。


乞うご期待?


(堀内 政彰)


今日は21時まで喫茶店のバイト。
仕事を終えてアイスコーヒーを飲み、スタッフとしばしの談笑をしてロッカーに戻ったのは21時半。
携帯がピコーンピコーンと赤く光っていた。どうやら着信があったらしい。親か、サークルのメンバーか、アパートの大家さんか、それと…もしかしたら…? 


予感的中! 一番待たせてはいけない人物。なのにいつもバイトやら何やらで待たせてしまう人物。そう、アントレプレナー那部社長だった。やばいっ!しかも着信履歴は1時間前ではないか!ゆっくりアイスコーヒー飲んでる場合じゃなかったよ。

とりあえず、急いで電話してみる。つながった。ホッ。でも、もともと電話の苦手な私は、すぐにテンパってしまった。お待たせしたことを謝りたかったのに、なんかろれつがまわらなかった。内容は、次の起業家インタビューの予定について。電話を切った後も、要領の悪い自分の受け答えに自己嫌悪。

実は私、大学の専門科目に「オフィスプロフェッショナル実務」なるものがあって、電話の受け答えとか練習したばかりなんです。それなのに…不意打ちには弱い。アドリブが利かないっていうか。

電話対応は慣れが大切なんだって、自分を励ましてみる。よしっ! 次に携帯の着メロ(Mr.children「over」)が鳴ったら、まずは深呼吸。堂々と。笑顔で。絶対にリベンジだ!

(浦山 理依子)

10月22日に堀内も書いていますが、このプロジェクトに興味を持ち、一緒に進めてくれるという仲間を他大学にも見つけることができました!


東大、慶應、一橋、立教…ね? すごい迫力でしょ? 頼もしい限りです。偶然なんですが、彼らは全員1年生で、私より後輩ということになってしまうわけで。でも何となく敬語で話しかけてしまう。心の中では、「野球なら負けないんだけどなぁ~」なんて考えつつ。
初めて東大生と会話をしました!もうドキドキですよ。だって天下の東大生だもん。この日来てくれた東大生は1人で、すごく可愛らしい女の子でした。なんか、お花屋さんにいて欲しい感じの。いい意味で東大生のイメージを覆してくれて、私にとっては新鮮な出会いでした。


これから一緒にプロジェクトを進めていくメンバー。仲間。今はまだお互いに緊張が抜けなくて堅苦しい感じですが、これから交流を深めて和気あいあいと活動できたらと思います。そう、手始めに、皆でお酒でも飲みたいな。一気に仲良くなれるかも!

(浦山 理依子)


難しいな。

最近、何に関してもこう思います。考えがまとまらなかったり、目標を見失ったりすると情緒不安定になります。これは、誰もが一度は経験することでしょう。私だけではないのですよ。でも、今私が悩んでいることをみんながみんな悩んでいる訳ではない。人の悩みも十人十色ですから。近頃新聞学会の1年女子が考えていることも一人一人違うのだと思っています。実際に違うんだけど。それでも、一致する意見が出たりもする。それもまた面白いのかなぁ? 


ゼミ。

私は来年からゼミを取るために、志望理由や作品を書かなければいけないのです。が、ゼミ自体をどれにしようか迷っていては始まらない。とりあえず、作品を書こうと思ってもテーマが「愉快なこと」。ここ数週間に愉快なことが何もない私は、虚構で書き上げるしかないのかも。でも、正直者の私には虚構なんて書けないよ!


睡眠。

大事ですよ、コレ。私にはゼミよりもまず、これが必要。明日って言うか、今日もまたバイトなんです。こんなどうでもいいことばかり書いていていいのかなぁ、と思いながら睡魔には勝てそうにないので、睡眠をとらせてください。


                                                           (轟邦子)



なんだか最近大変です。

ゼミの選抜試験のレポートは何とかなりましたが英語のテストにレポート、また新聞の記事の取材や、営業などもやらなくてはなりません。

人によっては簡単に要領よく出来る人もいるとは思いますが、僕にとっては大変なんです。

うまく時間が使えるようになりたいですね。でもその前に机を片づけないと

机、とりあえず片付けます

    とりあえず今日、片付けます

(荒木洋一)

新聞学会に入り半年くらい経ちました。実際に二回の発行作業を経験しましたが、記事を書いてみると、書きたいことは頭の中に思い浮かぶのにうまく文章になりませんでした。記事は、ただ自分の主張を書くだけじゃなくて、読者がいる。いくら自分の伝えたいことがあっても、読む人にそれが伝わらないといけない。言葉でも相手にうまく伝わらないことがあるのに、文章で何かを伝えなくてはいけない。想いを伝えるって難しいなぁと思う今日この頃です。(福田 千洋)