こんにちは、トカラです。

 

本日はMOBと称してアイマスのゴッソン(ゴッド・ソングの略)を紹介していきたいと思います。

 

それでは、行きましょう!!

 

 

 

 

 

 

1. 『アルカテイル』 新田美波

 

 

 

「Summer Pockets」(通称サマポケ)という作品はご存知でしょうか。

 

超有名ノベルゲーブランドであるkeyから2018に発売された美少女ゲームであり、萌えゲーアワード受賞やら2025年にアニメ化やら、いまだに根強い人気を誇る神のゲームになります。

 

この「アルカテイル」という楽曲はその「Summer Pockets」の主題歌です。

 

作詞はサマポケのライターでもある魁さん、作曲は"国詩"とも称される名曲「鳥の詩」などで有名な折戸伸治さんです。

 

この曲、音作りが本当に美しいんですよ、一回本当に聞いて欲しい。

 

イントロのピアノからAメロに入るまでの壮大さ、サビ前の盛り上がり、美しすぎる落ちサビからの流れ。全てが素晴らしい楽曲だと思います。

 

 

また歌詞が本当に凄くて、これはネタバレになるので詳しいことは言えないんですけどとにかく凄いんです(雑)

 

羽ばたいた数を数え 空を舞う羽は

小さな勇気で いつも眩しさだけ 求め続けていた

↑こことか、分かる人には分かるドカ泣きポイント↑

 

 

そんなゲーム待望のTVアニメ「Summer Pockets」は現在絶賛放送中、Dアニメストア各位サブスクでも配信されているので見ましょう。

 

とりあえずOP見てね!

↓アニメ版↓

 

↓ゲーム版↓

 

今現在アニメが佳境に入っており、「夏休み」が舞台の作品なので現実と作中時間がリンクしながら進行しています。

 

 絶対、リアタイしてくれ。

 

 

2. 『My soul, your beats!』 緒方智"絵里"

 

 

「Angel beats!」というアニメ(ゲームは知らん)、みなさんもちろんご存知ですよね?????

え????見てない????

そんなオタク存在するの????

 

 

一応解説しておくと2010年放送のアニメであり、先ほどサマポケと同じKey原作の作品になります。

 

この楽曲の作曲は、「Angel Beats!」の原案、脚本も担当している麻枝准さんです。アイマスだと黒埼ちとせのソロ曲、「Beat of the night」もご担当されています。

 

イントロから盛り上がっていく構成が本当に気持ちよく、麻枝准らしい一曲でひとつの物語のような、そんな楽曲になっています。

 

この曲をカバーしているのはシンデレラガールズの緒方智"絵里"になります。智恵理やら智絵理やらよく漢字を間違えられるアイドルなので強調しておきます。「緒方智絵里」です。

 

 

 

3. 『Shangli-la』如月千早

 

 

2004年放送のアニメ「蒼穹のファフナー」の主題歌です。

 

 

アニメは知らなくてもこの曲を知ってる人は多いのではないでしょうか。(ニコニコ動画で有名なので…笑)

 

そんな曲だけは知ってるあなたに!ぜひ!蒼穹のファフナーという素晴らしい物語を見て欲しい!

 

蒼穹のファフナーの凄いところはやっぱりアニメが3シリーズ、映画が2本、加えてOVAというとんでもない長さを誇る長寿シリーズであるのに面白さがずっと更新されていくところですね。

 

ロボットアニメではあるのですが特に人間関係の描写が色濃く、鬱々とした雰囲気やツラいストーリー展開の中でもちゃんと希望を見せてくれるところが本当に素晴らしいです。

 

初代は絵柄がちょっと古かったりいわゆる鬱展開が続いたりと取っつきにくい感じがすると思いますが、マジで良いアニメなのでぜひ見てください!

 

「「「あなたはそこにいますか」」」

 

 

4. 『カプチーノ』 水瀬伊織

 

 

 

椎名林檎作詞作曲の名曲「カプチーノ」のカバーになります。

 

めちゃくちゃ伊織に合ってていいんですよね~大人っぽさと子供っぽさのはざまみたいな感じがとってもキュートです。

 

原曲よりもだいぶマイルドな歌い方をしているところもかなり好きです。

 

聞いてね!

 

 

 

 

5. 『Colorful Dreams! Colorful Smiles!』 シャイニーカラーズ

 

 

 

アイマスと双璧をなす二次元アイドルコンテンツといえば、そう「ラブライブ!」ですね。

 

この曲はラブライブ!シリーズの中の「虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会」の2ndシーズンオープニングテーマになります。

 

2023年の12月に開催された「異次元フェス アイドルマスター☆♡ラブライブ! 歌合戦」にてシャイニーカラーズ虹ヶ咲によって披露されました。

 

なのでアイマス曲として紹介しても大丈夫でしょう。

 

「虹」をテーマにしている虹ヶ咲とシャイニーカラーズの親和性の高さは元から感じていたのですが、この曲は特に「Fly! High!おわりなく続く空へ」など空に関する歌詞もあり、この2ブランドで歌うのにぴったりな曲だと思います。

 

イントロのワクワク感、サビ前の盛り上がりなどとってもライブ生えする曲なんですよね~

 

ぜひ聞いてください💪

 

↓限定公開(大嘘)なOP↓

 

 

 

総括

 

あの、本当に申し訳ありませんでした。

 

でも言い訳をするとアイマスのカバーってめちゃくちゃ良い曲ばっかりなんですよ!!

 

今回紹介したの以外にもゴッソンだらけなので本家を含めてぜひ聞いてみてください。

 

カバー元のアニメやゲームも併せてね!!!

 

アイマスのカバーって偉いので、歌唱アイドルのバックグラウンドとカバー曲の歌詞がリンクしてたりするんですよ。

 

両方の造詣深くなればなるほど楽しめるんですよね~~

 

それでは、ありがとうございました~

 

 

おまけ

 

もう一曲だけ紹介させてください。

 

『Inspire 』 今井麻美、たかはし智秋

 

 

 

 

誰も知らないアイマス界トップクラスのバケモンソング。

 

「THE IDOLM@STER RADIO」のCDに入っている楽曲になります。

 

この曲の作曲はなんとあのバケモン作曲家集団「Elements Garden」でおなじみの菊田大介さんです。

 

とにかく強いので聞きましょう。

 

以上、トカラでした!

 

 

(筆:トカラ)