MOB
3年のにとらーと申します。前回のMOBから一年。その間数々のライブが行われましたね。
デレマスメインの私としてはSoLやConnecTrip!が開催されてそれはもう充実した一年でした。
また、12月には異次元フェスが開催されましたね。そこで私は無事にラブライバーになってしまいましたがその話は置いておいて…。
今回も私の好き曲を何曲か挙げさせて頂きます。
ご注意!アニメとライブのネタバレ含みます!
1. Isosceles
https://www.youtube.com/watch?v=6RMoG_z_aJw
先日行われたConnecTrip!岩手公演にて完全体となった曲です。
デレの曲って何曲かは領域展開がされるじゃないですか。例えばこいかぜやSunshine See Mayとか…。
この曲も領域展開が可能なんですよね。会場でこれを浴びた私は盛岡から帰れなくなるところでした。
この曲は確かにライブ補正があって最高出力を可能にできるのですが、普通に聞いてもいい曲なんですよね。
Isoscelesというのは言ってしまえば二等辺三角形のことです。曲名や歌詞を踏まえれば、この曲が三角関係について歌った曲であるとわかるのですが、だったら何故二等辺三角形である必要があるのでしょうか。正三角形ではダメなのでしょうか。それを踏まえて、何回も聴いてみて欲しい曲です。
2. 恋のLesson初級編
私がミリオンライブにハマったきっかけの曲です。ポプマスで聴きました。いいゲームでしたよ…。ちなみに10年前の曲らしいです。えぐい。
初見で聴いた感想は「かわいい~!」だったんですが、聴けば聴くほど「やっぱかわいい~!」になってしまいました。
自分はミリについては全然詳しくないのですが、翼って星井美希みたいな天才肌のアイドルだと思うんですよ。そういうアイドルが恋愛で苦悩しているっていうのが好きなんですよねぇ。
3. マリオネットの心
アニマス13話「そして彼女たちはきらめくステージへ」初出の曲です。
私、この回が本当に好きなんです。
この前の回が12話で、美希が誤解によってPとすれ違ってしまい直前にライブが控えているにも関わらず失踪してしまう、という話なんですよね。Pがその誤解が解き、美希にもう一度夢を思い出させたことで、美希はもう一度アイドルとして頑張ることを決意し、765プロに戻ってくるんです。
これが12話です。アニメではこの回を経て、P呼びから「ハニー」呼びになるんですね。かわいい。
美希と言えば恋愛、失恋ソングが多く、この曲もその例に漏れず失恋ソングです。
普段はあっけらかんとしていて陽気で明るい女の子が歌う失恋ソングってヤバくないですか?
あと、13話で披露されたこの曲ですが、ただ単に歌ったわけじゃないんですよ
13話では「765プロ感謝祭ライブ」と言うのが開催されていたのですが、竜宮小町が遅れてしまっていることでセトリが大混乱してしまいます。このままだと美希が2連続で曲を披露しなくてはならない。誰もが反対しましたが、美希はやると決意。見事に「Day of the future」「マリオネットの心」と歌いあげました。そうした背景もあり、私はマリオネットの心が大好きなんです。
てかアニマス見た人ならみんな好きですよね!
以上です!ここまでご覧いただきありがとうございました!最近は学園アイドルマスターも登場し、盛り上がりを見せているアイドルマスター。これからも私はアイマスから離れられないでしょう。
アイマス最高!