プロデューサーの皆さん!こんにちは!

 

いよいよ今週末!「THE IDOLM@STER SHINY COLORS 5.5th Anniversary LIVE 星が見上げた空」が開催されます!

 

それに先立ち私が今これを執筆してるわけであり、楽曲予想など書きたいところではありますが、

わかりません!!!正直何をやるのか全く見えてこないんですよね。

 

とはいえ、何も書かないという訳にもいかないので私なりの予想を。

 

 

予想① 一枚目シングルの披露

 

このライブ開催に先立ち、シャニマス公式さんから「書き下ろしやよ〜」って投下されたのがこちら。

 

 

 

「周年の全体衣装やんけ!!! しかも加入した年のやつやんけ!!!!」

 

初期組のイルミネ放クラアンティーカアルストは初期衣装の「ビヨンドザブルースカイ」

 

1周年に加入したストレイライトは1周年衣装の「オーバーキャストモノクローム」

 

2周年に加入したノクチルは2周年衣装の「サンセットスカイパッセージ」

 

3周年に加入したシーズは3周年衣装の「ユナイトバースプラネタリ」

 

といったようになっていますね。

これもまた実装時のポーズと異なっているのもまだいいですね。

 

さて、このことから何がわかるのかというと

初めて出したシングルの曲をやるんじゃね?という予想です。

 

あまりにも安直ではありますが、わざわざ書き下ろしイラストでこういった衣装割りにしているのだから逆らえないでしょう。

 

1曲目ってなんやっけなぁ

 

イルミネーションスターズ

→「光のdestination」

 

アンティーカ

→「バベルシティ・グレイス」

 

アルストロメリア

→「アルストロメリア」

 

放課後クライマックスガールズ

→「夢咲きAfter school」

 

ストレイライト

→「Wandering Dream Chaser」

 

ノクチル

→「いつだって僕らは」

 

シーズ

→「OH MY GOD」

 

ひぇぇ!!強すぎ!!

これらが聴けると思うとワクワクしますね。

 

一応コメティックが発表された5周年でも「フローウィングベル」という衣装があるのですが、これはまだシャニマスに実装されていないので対象外?ということなんですかね。

 

 

 

予想② シャイノグラフィとDye the sky.

 

「光空記録」と書いてマイシャイノグラフィ!!!!!! このルビめっちゃ好きです。

 

シャニマスといったらこれですよね。

 

『Next page その羽はきっと 光の当たり方で色を変える 君と笑っている私は 幸せそうな色をしていて欲しい
一人でも独りじゃない 思い立って何かを始める時も 挫けそうな時もそっと 何かが支えてる ずっと』

 

何回聞いてもよい歌詞ですねぇ。

 

今回のライブでやはり注目されるのはコメティックではないでしょうか。

 

僕はコメティックにこの歌詞を歌って欲しい!!!

 

この曲ってどのユニットにも当てはめられて重みのある楽曲だと僕は思っているのだが、コメティックも例に漏れず歌えると思ってる!!!

『君と笑っている私は 幸せそうな色をしていてほしい』って斑鳩ルカ一人じゃ歌えないですからね。

 

そして、Dye the sky.

 

『限界なんて本当はそこにない 覆せ、塗り替えて 顕現せよ過去を超えてく光 この空を染めるほど強く 誰よりも、何よりも  昨日の私を打ち破って』

 

ここの歌詞!!!!

 

このライブのタイトル!「星が見上げた空」
個人的な考えにはなりますが、この星というのはコメティックのことだと思っています。

そして、僕は"この空を染めれる"力を持っているのは斑鳩ルカ個人ではなく、コメティックだと思っているんですよね。
コメティックから見て既存の283プロのアイドル達ってどう見えてるんでしょうか。

 



予想③ CANVASシリーズ一曲目もしくは三曲目の披露

 

今年の四月から始まったCANVASシリーズも11月の08コメティックで完走を迎えますね。

 

僕的には(リリイベを除き)ライブで初披露するのは6thだ!と思っているのですが、もしかしたら一曲目くらいはやるかもしれないですね。

 

三曲目については曲のタイトルが(ストレイ以外)色を使ったものになっているので、やはり何らかの意図があるのだろうということからワンチャン披露、、?と考えてみたり。


個人的にはノクチルの『Reflection』アルストロメリアの『グラデーション』が聞きたいなぁ、、、

 

とまぁ予想はこのくらいで。

ほかにもわざわざ5.5周年ライブを開催するということは大事なお知らせや意味がありそう。

 

6thライブツアーとか6thライブツアーとか6thライブツアーとか。。。

 

シャニソンリリース日とかシャニソンリリース日とかシャニソンリリース日とか。。。

 

ツバサグラビティ、星の声初披露とかツバサグラビティ、星の声初披露とか。。。

 

 

 

 

 

 

いえば願いが叶うっておじいちゃんも言ってた。

 

て、ことでぜひ現地に行くプロデューサーさんは楽しみましょう!!

僕?僕はDay2しか持っていないんだ!!

 

シャニマス、シャニソンにとって転換期になるライブのような気がするので、プロデューサーさんはしっかり寝て声を出す元気を養って現地に行きましょう!

 

(文責:あすぱら。)