プロデューサーの皆さん、こんにちは!法政アイマス研究会1年の、しのと、もっきゅです!
今回は、今年の5月30日から7月24日までお台場ジョイポリスで開催されていたジョイポリスとSideMのコラボイベント「アイドルマスターSideM in JOYPOLIS」にお邪魔してきたのでその体験レポートを書かせていただきます!
今回は時間の都合上、コラボカフェとアトラクション1つしか周れなかったのでこれら2つのみについてのレポートになってしまいますのでご了承ください。
それでは!まずはアトラクションについて語らせていただきます!!!
撃音ライブコースター
こちらはコースタータイプのアトラクションです!なんとこちら、
世界初の音ゲーを搭載したコースターなんです!!リズムゲームを楽しみながら、激しいライドを楽しめるというこのアトラクションとコラボしたユニットは…
Altessimo&C.FIRST !!!
(待機列はこんな感じです。まさにこの上のレーンを駆け抜けます。この2ユニットが並んでる…わくわく)
公式サイトのコラボ詳細には、
世界初の“音ゲーコースター”に、「Altessimo」と「C.FIRST」が登場!
【収録楽曲】Plus 1 Good Day!(FRAME)、Pavé Étoiles(Café Parade)、Time Before Time(Legenders)、
We’re the one(C.FIRST)※楽曲はお選びいただけません。
と記載されていました。
アルテP(しの)的にはライド中の収録楽曲にアルテの曲が流れていないのに対して納得がいきませんでしたが、
公式サイトの説明では楽曲はお選びいただけません。と記載されていたので我々はどの曲が流れるかを楽しみにしていました。
が、(本日二回目)
なんとなんと乗車してみると記載されている楽曲すべて流れてくる!!!!!!
………………ライブか?ここはライブ会場か???
では一体何が起こったのか…
乗車中の私たちの我々の心の中のつぶやきとともにお楽しみください。
*このアトラクションは眼鏡をかけたままでも楽しめます!!!
乗り場直前ではCafé paradeのPavé Étoilesが聞こえてきました!!この時まだ我々は1っ曲しか流れないと思っていたのでただ単に「お!前の人たちはパヴェだ!」としか思っていませんでした。
そんなこんなでいつのまにか我々の番に…!
(乗り場が近くになってくると巨大パネルが…!!!見ているだけで壮観でした)
この撃音ライブコースターはリズムゲームの要素もありますが、しっかり最初にチュートリアルを行ってくれます。
簡単すぎず、でも所々難しい難易度設定となっていて、リズムゲーム初心者でも楽しめるようになっていますよ!
(ちなみに音ゲーガチ勢(しのP)からしたら簡単で、そこまでガチ勢ではないほう(もっきゅP)からすると簡単とは言い切れない難しさです。)
さて、そのチュートリアルを終えればいよいよジェットコースターが動き出します!!
と、同時に聞こえてきたのは……「Plus 1 Good Day!」
しかも大きな画面にはあのアニメみたいなすごすぎる3DMVが!!!!
今回はどうやらFRAMEと共に駆け抜けるらしい!!
いや〜〜画質いい音質いい画面が大きい全部最高です!!
……などと思っていたんですねぇこれが
しばらくFRAMEとともに音ゲーを楽しみ、ゆっくり進みながら3DMVを鑑賞でいると、ジェットコースターのような動きは
一切せず、カーブに差し掛かるうちに、また音楽が聞こえてきて、
「あぁ次の液晶はこの先にあるのねー」
と思ってだんだん大きくなる音楽を聞いていると、聞こえてきたのは今すぐに小躍りしてしまいそうなPavé Étoilesじゃないか!?!?(めっちゃわかる)
「「カフェパレ!?」」
そう、カフェパレです。
ここで我々は気付いたのです。
これ公式サイトに書いてある楽曲はお選びいただけませんとは、
ランダムに一曲だからお選びいただけない→×
全部流れるけど順番はランダムだからどの部分が流れるかはお選びいただけない→○
こういう意味では!?(天才か?)
流れた瞬間に叫びましたよね、はい。ライブ会場の悲鳴と同じくらいの高さと長さで叫んだかもしれません。まさかここで叫ぶとは思わなかった……
大画面でみるとカフェパレのみんなが輝いていて、まさしく「キラキラした時間を飾り付け」ていました!!
(みんなかわいいんじゃ…)
そしてその先には!ジェットコースターのコーナーが!!
と身構えていると今度はWe’re the oneが!
いやー315プロの新人さんはやっぱり勢いがあるからこういうところで出てくるんですよねぇ、
なんて今では言えますが、実際に乗ってる時はジェットコースターの怖さによるものか、突然C.FIRSTが大画面でライブを始めたからなのかよく分からない悲鳴をあげることしかできません。理解不能です(褒め言葉)
ちなみにちゃんとジェットコースターは360度回転しました。ガチです。すごい。
私(もっきゅ)は個人的な話にはなりますがジェットコースタータイプのアトラクションが好きなので、乗る前は(所詮室内だしそんなこわくないだろ)なんて思っていました。ですがそんな考えはすべて無に帰しました。マジで怖かったです。
ジェットコースターがあまりにも本気すぎるので、その途中にある画面を見ている場合ではありません。ただC.FIRSTの曲が流れているという幸せを感じることはできます。
そんな状況なので、全てが「???」なまま最終局面に。
ここまで見てくださった方々はお察しの通り、最後はLegendersの「Time Before Time」によって締めくくられます。
この部分はジェットコースターが酔いを防ぐためなのかゆっくり回転しながら進むので、気持ちとしては
「あ、まって画面見せてでも止まらないで」
短い時間でしたがあまりにも315すぎる時間でした。
そしてジェットコースターを最後まで駆け抜けて、しがないアルテPは気付いたのです
「もしかしてこの楽曲群って全部3DMV組か!?そりゃAltessimoの曲ないわ!!」
最初になんでAltessimoの曲ないんだとか言ってすみませんでした。めちゃくちゃ理にかなってますし楽しかったです!
ライド終了後、リズムゲームのスコアが表示され、アトラクション降り場にはスコアごとに
Altessimoからのコメントがありました。
(さすが元音楽家の2人、褒め方をわかってるし上手すぎます…!
今回のスコアはBだったので、時間があればもう一回行ってAにたどり着きたかったです…)
といった感じでスリルもあり、ライブ感覚も楽しめる素晴らしいライドでした!!
それでは次にコラボカフェについてレポします!
今回はジョイポリス内のレストラン「フレームカフェ」とFRAMEとCafé Paradeがコラボしたカフェと、ディッピンドッツアイスクリームと16ユニットがコラボしたコラボフロートを飲みに行ってきました!
まず最初に懺悔します。2ヶ月前の味覚をなんとか思い出して書いてるので、かなりふわっとしてます。変なこと言ってても許してください。
ひとつだけ確実に言えることがあります。めちゃくちゃ美味しかったです!!
まずはフレームカフェからまいります!!
フレームカフェ
このカフェの名前、SideMとのコラボにぴったりな名前ですよね!店内は広く、窓側の席はお台場の景色を一望できます!
店内にはFRAMEとCafé Paradeのポスターが掲示されていました。
こちらがメニュー表になります
↓↓↓↓
今回はFRAMEのバジルソースパスタとインテリドリンク、メンタルドリンクを頼みました。それぞれにランダムでクリアコースターがつくので3種類ゲットしました。
「FRAME」のバジルパスタ
はい、もう明らかに美味しそうですね!会場と飲み物が冷たいので、パスタの温かさが大変染みます……!
麺はもっちもち、チーズももっちもち、それらを上手くまとめ上げるバジルソースにトマトの爽やかさがアクセントになって非常に美味しかったです!
「インテリ」ドリンク
はい、先程述べました冷たい枠でございます。
最初はレモンの爽やかな香りと味が、そこからほのかに甘いオレンジが追ってくる夏に合いすぎる一品です…!一番上が
ミントアイスとなっていて、爽やかさが二重になっています。仕事終わりや学業終わりに欲しい一杯ではないでしょうか?
実際私は講義の後に飲みましたが毎度終わるたびに欲しいと思いました!本当に!
「メンタル」ドリンク
こちら黄色で可愛く甘そうな見た目とは違って飲むヨーグルトがメインのドリンクとなっているので、飲んでみるとスッキリしたヨーグルトの酸味が広がります!甘さ抑えめなテイストなのでさっぱりいただけました!(お食事の口直しにもぴったりですね!)ですが控えめな甘さの中にも、バナナシロップやマンゴーの甘さがアクセントにもなってとっても飲みやすい味になっています!美味しかったです♪
そして実はこのコラボカフェスペース内には、液晶からSideMのアイドル紹介の動画(宣伝は基本っ)とコラボ衣装に身を包んだ各ユニットのリーダーたちが我々を待っています!色々感慨深いものが込み上げてきますね…
(こちらもなかなか迫力ありました…!!)
私事(もっきゅ)にはなりますが担当と担当がそろった写真が撮れたので皆さんに見ていただきたい…!!!
(はあああああああ!!!!Beit天使…可愛すぎますね!!撮る場所によってはこんな感じの写真もとれました!!)
さて!コラボカフェときたらこのコーナーはついて回りますね!そう、ランダムコースター開封会!!
今回の我々の狙い目は、Beit(鷹城恭二)とAltessimo(神楽麗)の二つです。コラボドリンクとフードは3つなのでその中からこの二つを出せれば大変嬉しいということになります。まぁそう事は上手くいかないのが定石ですけどね。
では開けましょう!!
(ぶれすぎててごめんなさいあまりの衝撃で…このあと即交換しました)
「「!?!?!?!?!?」」
・・・・・・・・・・・
「「うわあああああああ!!!」」
状況を説明します。
本当に狙っていた2人が来てしまいました!!!
これは本当の話です、本当にあの3つの中から出たのです!!
しかもお互い手に持っているのは相手の推しなのです!!
なんてこったい
ちなみにもう1つのコースターは天ヶ瀬冬馬君でした!うん。みんな可愛い!
そういうわけで、コースターは大勝利の結果に終わった2人でした!!
ディッピンドッツアイスクリーム
ここではAltessimoと、C.FIRSTのコラボフロートを注文しました!
それでは順番に参ります!
Altessimoコラボフロート
こちらもとても涼しい見た目をしていますね!上のつぶつぶはソーダ味です!
そんなことを考えながら飲み進めると、今度は甘いマンゴー味が!カルピスも入っていたらしいのですがあまり感じなかったように思います。見た目もそうですが、だんだん変わりゆく味からもAltessimoが紡ぐ淋しさや温かさをも感じるフロートでした!
C.FIRSTコラボフロート
カルピスとラムネテイストのドリンクの上に、ソーダ味のつぶつぶのアイスがのっています!こちらはラムネが香る爽やかなドリンクとなっています。実はこのドリンク、甘さ要因がいないんですね。C.FIRSTのクールなイメージがそのまま反映されているように感じました!(つまり全員高校生のユニットなのに1番大人な味ということ!?)
上から見るととこんな感じです!
このつぶつぶしたのはアイスなんです!
めっちゃかわいい…
こちらのコラボフロートはコラボ期間内に16ユニットが入れ替わりで販売されていて、丁度撃音コラボのユニットが販売期間だったのでこの2ユニットにしました!
ここまでハイパーアゲアゲテンション+パッションでお送りしましたこの記事、いかがでしたでしょうか??
私たちがこの記事で伝えたかったことは、SideM×JOYPOLISコラボは本当にとても楽しかった!ということです!!
笑いあり、驚きあり、絶叫あり、なんでもありのこのコラボは、SideMのアイドル誰も分からないよ〜という方でも楽しむことができます!!(最重要)
なので、この記事を見て「面白いなぁ〜」と一瞬でも思って頂けたのであれば、私たちとしても嬉しい限りです。
現在は既にこのコラボは終わってしまっていますが、願わくばこのコラボがもう1度開催されないかと思い描いたところで、この記事の締めとしたいと思います。
ここまで読んで下さりまして、ありがとうございました!
著:もっきゅ、しの