皆様、はじめまして!!
梅雨明けが史上最短となりましたがいかがお過ごしですか??
私はサイスタのFESを100連の末に秀君が2回もいらっしゃいました。ありがたい。
それはさておき、今年度新入会員になりました、しの(紫乃)と申します。
インカレ参加ですが、市ヶ谷の隣の駅が自分の大学の最寄りなので、たまに平日にも部室におじゃましています。
私が紹介させて頂くアイドルは、アイドルマスターSideMより、
都築圭さんです!!
……と言いましても、実は私、CDの歌とアニメ版SideMだけを見続けて3年+サイスタ(3月から)ということで、
あまり個人やイベントストーリーが追えているわけではありません。
CD収録のドラマパートとサイスタからの紹介となりますが、全力で紹介しますのでよろしくお願いします!
注意:こちらの記事では、Altessimoエピソード0のかなりのネタバレ及び都築さんの恒常SSRチェンジ後の画像が添付されております。さらに後半部分には個人的な曲の解釈が書き殴ってあります。ご注意下さいませ。
出典:アイドルマスター SideMゲーム内画像より
年齢が??ということは、私たちは一生年下だ!!(よし)
宣材写真ではキリッとした見た目をしていますが、
座右の銘、”poco a poco”の通りにゆったりと、ぽわっとしています。かわいいです。
都築さんは、とてもふわふわしている人なんです。喋るスピードもゆっくりしています。
サイスタにはモバイルという機能がありまして、チャットを楽しめるのですが、その文字を見るとベルリン出身ということもあるのか分かりませんが半分ひらがな半分漢字でどこか抜けているように感じる一面も。
そして時間にルーズ。
実生活もほぼ全てに無頓着で、
水しか飲まないので同じユニットの16歳に怒られることもしばしば。
本人によると水だけで一週間は生きていけるそう。
自分で何を着るか考えることもしません。プロデューサー全振りです。
というより、彼は音楽以外にあまり興味がないのです。
履歴書に書いてある通り前職は作曲家。
それも世界的に有名だったと言及されています。アニメ版SideMでも作中のドキュメント番組で取り上げられるほど。
音楽に対しては全てを取りこぼさぬようにと真摯に向き合っています。
そんな彼とプロデューサーとが出会った場所は雨の中。
彼は傘をも差さずに雨の音をバックミュージックに歌を歌っていたのです。
傘を差さないのは雨の音が変わってしまうから。
些細な音でも、それは彼にとってそのときにしか聞くことのできない特別な音楽なのです。
そんな都築さんですが、彼にはずっと探している存在がありました。それは……
「アイドル」という存在!!
元作曲家という経歴を持つ彼は、自分は影の存在で、表に出る者ではないという考えを持っています。
そしてアイドルを探すのは彼が昔見た感動をもう一度得たいから。
何故アイドルに限定されているかといえば、彼にはかつて作曲をした女性アイドルがいました。
その歌は彼にとって心が震えるものでしたが、直ぐにその姿を消してしまったのです。
だからこそ「アイドル」を求めていた。
そんな都築さんがプロデューサーからのスカウトで、アイドルとしての一歩を踏み出す事となるのです!!
(いやそれは主人公なんよ)
では次にこちらの一枚をご覧ください。
注意:この先、恒常SSR【手招くセレナーデ】のチェンジ後画像が添付されています。
見たくない方は飛ばしていただけると幸いです。
ぽわぽわしてるんじゃねぇのかよ!!!!!
クリスマス実装とは心臓に悪い……。
このたまーにでてくるギャップにも程があるかっこよさがもう堪らないです。
この人たまーに大人になるんですよ! (?)
彼の所属するユニットのリーダーはしっかりしている16歳で、寝ているところを起こしてもらったりしてるのに、本当に稀に完全な?大人になって余裕の姿を見せて来るのです。ずるいぞ!
そんなカッコいい姿を見せてくれるカードがありまして。
「Cybernetics Wars」というイベントがモバエムで開催されていました。
人気すぎてドラマCDとして楽曲も配信されています!!
ぜひご覧ください……!
2016年から2020年まで、4年間をかけて開催されていたのですが、
都築さんはこのイベントに出てくるドラマの役として科学者をを演じることになりました。
その画像がこちら!!
いやかっこよすぎません??
本当にどこでも寝てしまう都築さんと同一人物ですかまじですか??
なんで飴持ってるだけでこんなかっこよく見えるの??
都築さん、Vocal9 Visual4 Dance2Vocal全振りのステータスのはずなのですが……Visual絶対もっと高いだろ!!と私は思ってます。
ちなみに、Vocal値はSideM全アイドル中トップです。
はい、一番です。
これは本当に一度聴いていただきたい。
というわけで次は!!
都築さんの歌は世界を作る
ここからは作中楽曲を中心に触れていきたいと思います。
彼の所属するユニットのAltessimoは、
純粋に音楽を届けたいという思いが根底あるのですが、あまりにも曲が魅力的すぎるのです。
一番最初のCDに収録されている曲の曲名は
The 1st Movement 〜未来のための二重奏〜
Never end 「Opus」
この二つの曲、もうサイスタのエピソード0を見た後だとタイトルからして天才としか思えません。
そして都築さんはピアノが弾けますが、もう一人のメンバーの神楽麗さんは、ヴァイオリンが弾けます。
そしてこの二つの曲、どちらもヴァイオリンが入っていて、「Opus」にはピアノも入っているんです。
……もしかしたら本人弾けるんじゃないかと思ってます。いつか弾いているところを見てみたいですね!
https://m.youtube.com/watch?v=QXpexuRlZz0&list=PLsezBU1tkb0kk4r30-JFmZMKgGsZ05-Vy&index=4
こちらが公式様の視聴動画です。
そして都築さん、歌が上手すぎる。
本人曰く、
「歌は歌えるけど作曲の方が得意だよ」
私「歌が歌えて作曲もできる自己完結型最強アイドルの間違いでしょう???」
アイドルマスターのアイドルたちは全員超歌うま揃い踏みなのは言うまでもありませんが、
私は都築さんの歌が一番好きです。というより、彼の歌を聴いてプロデューサーになろうと思ったのです。
そんな都築さんの歌唱力が遺憾なく発揮されていて、私が一番好きな曲を紹介します。
Sanctuary Worldというソロ曲です!
https://m.youtube.com/watch?v=IOPg7K455Hg&list=PLsezBU1tkb0nFDB4aNw1F7YQnQ4Ao-1xO&index=2
こちらの動画の一番最後に収録されております
まず第一の魅力は
・今までになかったアップテンポの曲
という点です。ピアノの16符の階段とヴァイオリンのコンビ……最強すぎます!
そこへ入るは都築さんの透明感あふれる素敵な歌声です。
ライブで歌われるときにはサイリウムを振る手が止まってしまうくらいに透き通っている曲なんですよ!!
かなり音域が広く、地面からゆらりと広がる歌声から、あまりに美しすぎるファルセットまで
(歌の技術の名称に関しては調べた上で書いていますが間違っている可能性があります。ご了承下さい)
何度も美味しい曲となっております。
そして歌詞!!
サビの歌詞に、
「奏でよう 見つけたセカイ
表せるかな?この眩さを」という言葉がありまして、歌詞カードでこれを見た私は
「天才では…??」
と思ったわけです。
アイドルを探して迷っていた都築さんが、アイドルになったこと世界を見つけたと言っているわけですよ。
少なくとも私はそう解釈しています(この世には他にも素敵な解釈が沢山あります)。
今まで曲を作って世界を作っていた都築さんは自分で歌うことでもう一度見つけた世界を外に示そうとしている。
つまり、私たちに共有してくれているのです!
最後に出てくる二つの歌詞は
「Rebirth My World」
「Music is Heart」
音楽とは、都築さんにとっては人間が生きていく上で絶対に必要な動力源そのもの。
その音楽で迷い続けた果てに、彼のセカイはアイドルになることで再誕したということ。
彼はきっと今日も、新しい世界の新たな一面を見つけていることでしょう。
プロデューサー、よくぞこの方を見つけてくれた。まじでありがとう。
紹介はここまで!見て下さってありがとうございました!
他の方の書かれた紹介記事も力作揃いですので、気になるアイドルを探してみてくださいね!
著:しの