どうもこんにちは、さばつきです!
皆さん、シャニマスプレイしてますか?
今年は新しいユニットSHHisも登場し、シャニマスへの熱が高まっている方も多いのではないでしょうか。これから新しくシャニマスを始めようとしている方やログインしてガシャだけは引いてるけどシャニマスのゲームシステムがよくわからないという方向けにシャニマス初心者道場をはじめます!初歩的な内容も含むので、もう知っているよと思った部分は読み飛ばしてください。目標はWING優勝、TrueEnd攻略に設定します。今回は初回ということでプロデュース前の事前知識的とおすすめアイドルなどを紹介できればと思います。
本編に入る前に、こうして記事を書くのは初めてなので軽い自己紹介をしておきます。シャニマスは風野灯織が好きです。私自身シャニマスはリリース初日からプレイはしておりますが、グレ7残留やPカップ色段の経験はないので、やりこみ度的には中級者程度になります。毎日歌姫を周回しているような上級者の方は温かい目で見てくださいm(__)m
「サポートアイドルの見方がわかりません」
グレフェスで上位を目指したことがある方なら大体わかると思いますが、ライトユーザーにとってここが一番難しいと感じるような気がします。
サポートアイドルのスキルには主にスキルパネルと所持スキルの2つがあります。WING編ではこの2つが大きくかかわってきます。
スキルパネル
プロデュース中の振り返りで見られるのがスキルパネルです。このスキルパネルで習得するスキルは主にオーデションで発揮されます。スキルをたくさんとれば取るほどオーデションに勝ちやすくなります。上の画像を見ていただくとわかるように、スキルパネルには主に「ライブスキル」と「パッシブスキル」の2種類があります。特訓していないと獲得できないスキルもあります。その分強いものが多いです(2凸すると開放されるパッシブスキルは背景が金色なので「金バフ」と呼ばれます)。
・ライブスキル
ライブスキルはオーデションの時に下に出てくる3つのアピールのことで、よく手札と略されます。(審査員と手札がかみ合わないことを手札事故といい、これのせいで負けることもしばしば...)ライブスキルはプロデュースアイドル(以下Pアイドル)が4枚、ゲストを除くサポートアイドル(以下Sアイドル)が1枚×4人、計8枚の中からランダムに3枚選択されます。スキルパネルで習得したライブスキルはすべてPアイドルの手札になります。検証していないので推測ですが、一度使ったライブスキルは残りの5枚すべてが選出されるまでは再選出されなかったと思います。
・パッシブスキル
パッシブスキルはオーデション中に発動するバフのことです。特定のステータスを強化してくれたり、メンタルを回復してくれるものなど様々です。それぞれに条件、確率、回数があり、ターンごとにアピール前に発動します。ただし、プロデュース中には発揮しないものあるので注意しましょう。
・その他
その他は主にPアイドルのステータス上限解放です。ここら辺は強いフェスアイドルを作るときに必要になってきます。ただ基本的に特訓していないと開放できないので、難易度高めです。WING優勝やTrueEnd攻略では意識して取る必要はないと思います。
所持スキル
所持スキルはPアイドルの性能には直接かかわりはないSアイドルならではのスキルです。特訓で開放されるスキルパネルとは異なり、所持スキルはSアイドルのレベルによって効果が強くなっていきます。所持スキルにも「ライブスキル」と「サポートスキル」の2種類があります。
・ライブスキル
先に述べたライブスキルはPアイドルの手札になるものでしたが、こちらはSアイドルの手札です。基本的にSRなら単色2倍、SSRなら単色2.5倍のように固定されています。しかし、最近のカード(特に限定)はいろいろなライブスキルを持つカードが増えてきています。イベント産のSアイドルはレベルによってライブスキルが強化されますが、レベル上げの過酷さのわりに倍率は低いので、WING優勝やTrueEnd攻略ではそこまで気にしなくていいと思います。
・サポートスキル
サポートスキルはPアイドルとの行動で発動するスキルです。一番上にある絆は一緒に行動するとたまっていくもので、ゲージがたまるとExcellentが出やすくなり、サポートコミュも発生しやすくなる(らしい)です。
マスタリー系は一緒に行動することでいつもよりステータスを大きく伸ばせます。一部例外はありますが、「○○マスタリー△△」の○○の部分にSアイドルがいると恩恵を受けることができます。△△の部分は伸びるステータスのことです。例えば、先に取り上げた灯織のカードは「ビジュアルマスタリーVi」を持っているので、一緒にビジュアルレッスンをするといつものステータスUPに加えてPアイドルのビジュアル値が+14されます。
他にも色々なサポートスキルがあるので、軽い説明と攻略での重要度を一気に紹介しておきます。
伸ばしたいステータスの「マスタリー」と「体力サポート」「おやすみブースト」がWING優勝やTrueEnd攻略で重要だと思います。あとでおすすめのサポートアイドルをいくつか紹介します。
その週に発動しているサポートスキルは「プロデュース」の右下にある「サポートスキル」から確認できます。
「おすすめのサポートアイドル(編成)を教えてください。」
おすすめのサポートアイドルの前に編成について少し触れておきましょう。編成には大きく3種類あります。
- Vo,Vi,Daの3つのうち、ある1つのステータスに特化する(Vo極、Vi極などと呼ばれる)
- 2つのステータスのうち2つを育てる。(DaVi極、2極など)
- 3つのステータスをまんべんなく育てる。(2極)
基本的に下に行くほど流行に左右されにくく、上に行くほど手札事故が起こりにくいです。ただし3極編成は現実的ではない上に、肝心な時に火力が足りなかったりするのでおすすめしません。TrueEnd攻略には1か2が良いでしょう。さらに細かく説明すると、流行の関係でVo極はおすすめできなかったりするんですが、今回は省いて(次回以降で触れるかもしれませんが)各ステータスごとに無凸でも十分活躍できる恒常サポートアイドルを2,3枚ずつ紹介します。使用している画像は私の手持ちなので特訓されているものがありますがご了承ください。
・おすすめサポートアイドルVo編
- 【凛世夕町物語】 杜野凛世
まず何といっても唯一無二のスキル「オーデションマスタリーVo」を持っているのが大きいです!恒常SSRでオデマスを持っているのがこのカードだけなのですが、やたら強めに作られているように感じます。Lv55でもオデマスVoはLv6あるので十分でしょう。また単純にVoのステが高いので火力役にもなります。Lv55でもVoは余裕の200超え、おまけでついている「ラジオマスタリー体力」も序盤に活躍するので、文句なしです!!
- 【霧・霧・奇・譚】 幽谷霧子
「ボーカルマスタリーVo」はステータスを伸ばすうえで純粋に使いやすくて強いです。Lv55でLv10まで伸びるので無凸でも十分にその恩恵を感じられます。さらに、持っているとうれしい「体力サポート」も持っています。こちらはLv55時点ではLv2なのでやや発動しづらいですが、大いに活躍してくれると思います!!
- 【by to illuminate】 櫻木真乃
またまたオデマス持ちです。しかしこちらはSRなので入手難易度は低めです。皆さん1枚は持っているのではないでしょうか。TrueEnd攻略ではオーデションをこなす回数が多いのでオデマスが活躍します。Voのステータスを上げるようなサポートスキルは持っていませんが、スキルパネルと手札がVoなのでおすすめVoアイドルとして紹介しました。ただこのカードが真意を発揮するのは2凸してLv60になってからなので(オデマスがLv5からLv9になる)、無凸で十分というわけではありません。そこはSRなので仕方がないでしょう!Vo以外で使いたいという人はゲスト枠に編成するのもありです。ほぼ同じ性能でDaの【魔法の階段を上って・・・・・・】 風野灯織というカードもあります。こちらは初心者ミッションでDaキャラを選ぶともらえるので、完凸してる人も多いのではないでしょうか?
・おすすめサポートアイドルVi編
- 【思い出にもならない】 福丸小糸
今年の4月に出たばかりの新しいカードです。私も1枚しかもっていません。知っている人向けに説明すると「歯磨き甜花」(【身支度はお任せ☆】 大崎甜花のことです。)の上位互換です。サポートスキルは歯磨き甜花(略してはみてん)と同じですがおやすみブーストのMaxレベルがこちらのほうが高いです。またViのステータスもLv55で237とかなり高いので火力も出せます。さらに最近の恒常カードなのでLv60を超えるとライブスキル(サポートの手札の方)が強化されて最大Vi3倍になるというおまけつき。はみてんも長らく初心者の味方として親しまれてきましたが、3年経ってシャニマスもインフレしたということでしょう。ただ、はみてんの方が前からあるカードなので特訓のしやすさは上になります。
-
【UNTITLED】 樋口円香
他にも優秀なカードはたくさんあるのですが、古いカードは紹介されていることが多いので、できれば新しめのカードをと思い、選びました。もちろん優秀です。シーズン1や2ではメンタルやSPを増やすためラジオやトークを選ぶことが多いのですがその時にこの子がいれば必要メンタルや必要SPにはやくとどくようになります。さらに「エクセレントブースト」も持っているので序盤だけではなく絆がたまってくるシーズン3以降にもしっかりと役割を持つことができます。
あとこれは性能には関係ないのですが、「コミュがいい!!!!」です まだ読んでない方はぜひ!
おすすめサポートアイドルDa編
- 【あめ、ゆき、はれ】 芹沢あさひ
Da1枚目はあさひです。え?これで恒常なの?って感じのカードです。スキルを見てもらえばわかるように、「ダンスマスタリーSP」と「ダンスマスタリーDa」の両方を持っています。Lv55時点ではマスタリーSPがLv6、マスタリーDaがLv7なのでまず問題ないでしょう。さすがダンスを見ただけでマネできるあさひといった感じ、この子と一緒にダンスレッスンするだけで即上達間違いなし!
-
【メロウビート・スローダウン】 三峰結華
お前SSRばっかりやないかい!と思われそうなので最後はSRを紹介します。2年以上前からあるカードですが、SR最強といっても過言ではないと思います。まずこちらも初心者ミッションDaで獲得可能なので、完凸しやすいです。それに加えてこのライブスキルDa3.5倍!!
このカードは2極以上では使いずらいのでDa極編成前提にはなってしまいますが、SRで3.5倍を持っているのはなかなかいません。いたとしてもメンタルをけずったり注目度を上げてしまうものが多く、メン死(メンタルが0になってオーデションに敗北すること)のリスクがあります。しかし、このカードはDa極編成ならデバフを無視することができます!!個人的にここが一番このカードの強みだと思います。
「サポートアイドルのレベルはどれくらいまで上げればいいの?」
TrueEnd攻略までSSRならLv55、SRならLv40ほどあれば十分だとと思います()。なぜ55という中途半端な数字なのかというと、無凸の場合Lv55がサポートスキルの上がり方のコスパが良い傾向にあるからです。Lv55からLv60に育てても絆しか上がらないカードもよくあるので55で止めておくのが、コスパがいいと個人的に感じます。もちろんレベルは高ければ高いほど良いですが、自分のトレチケ所持数と相談してみましょう。
「トレチケがたまりません」
トレチケの主な入手方法はショップとプロデュースとミッションです。始めたばかりだとトレチケ集めが一番大変だと思います。マニーショップではゴルチケが1日1枚10マニーで売ってるので毎日必ず買いましょう。Lv50チケットが1000マニーで10枚手に入りますが、Lv50チケットは意外と貴重なので使う機会を選んだほうがいいと思います。私はなるべくSSRに使うようにしてますね。ちなみに283パスを購入すると日替わりアイテムとゴルチケが無料になります。また、イベントショップでもそれなりに手に入るのでおすすめです。メモリアルピースでも手に入れることはできますが、こちらははづきさんの方が優先度が高いのでおすすめはしません。とにかく毎日ログインしてデイリーミッションをこなすことがトレチケ難民脱却の一番の近道です!頑張りましょう!
「マニーの貯め方を教えてください。」
マニーの主な入手場所はフェスです。Bランク以上のフェスアイドルが5人以上できたらフェスリハーサルをプレイしましょう。最初はノーマルからでいいと思います。フェス参加権をまとめて消費するとその分マニーも多くもらえるので時短になります。グレードフェスに興味のない方はマニーのためにフェスチケットを消費するのも全然アリだと思います。また、たまにボックスガチャイベントが来るのですが、そこでも多くのマニーを獲得することができるので、次にボックスガチャイベントが来たらたくさんプロデュースしてマニーをためておくのがいいでしょう!
「283パスは買ったほうがいいですか?」
1500円でSSRが確定で手に入るのでお得だとは思いますが、手に入るまで90日もかかるので正直ありがたみは薄いです。ただ毎日ログインしていればいつかはSSRがもらえるので、毎日ログインする方は買ってもいいと思います!
「毎日やるべきことは何ですか?」
先ほども少し触れましたが、基本的にデイリーミッションと営業だけでいいと思います。営業はスパンが短いほどアイテムや経験値の効率が良いですが、1日にシャニマスを2回以上開かないという人は12時間にやつでいいと思います。また、開いたタイミングでプロデュースをプレイする時間が取れない人は今あるスタミナを差し入れにしておきましょう。タイムアタックをするとデイリーミッションは1分かからずにすべてこなすことができます笑。時間がない人でもログインしたついでにこなせるのでそこは良心的ですね。またウィークリーミッションでもらえるジュエルも貴重なので土日の休みに時間がとれる場合はフェスアイドルを3人作っておくと良いと思います。ただ注意しないといけないのは、ミッションの更新が日曜の朝5時なので他のゲームと同じ感覚でいると忘れてしまったりします。
「ガシャの引き時はいつですか?」
自分の好きなアイドルが来た時です!!!!!!
もしシャニマスの中に突出して好きなアイドルはいないよという方は限定が来た時に引くというのもありです。なぜなら、このゲームは期間限定ガシャが滅多に復刻しないからです。(最近はマシになりつつあります。)ただ限定ガシャは月1回程度と割と頻繁にやってくるので、無課金や微課金の方は限定の中でも取捨選択しないと石がすぐなくなります。ちなみに私は限定ガシャは100連でピックアップSSRのどちらかが出なかったらあきらめてます。
最後に