皆さんおはようございます!いつもシャニの記事を書いている蒼海です。
まずはシャニマス福岡公演、そして3rdライブツアーお疲れ様でした!4月頭から始まったものがもう終わってしまうなんて、「楽しい時間はあっという間」ということを改めて実感します。目当ての曲や担当のソロ曲は聴くことができましたか?BDも出るそうなのでそちらも楽しみですね!
今回は好きな曲の紹介ということでいつもシャニマスについて書いてる私ですがシャニマス以外の曲についても紹介していきたいと思います!
いや最初っからシャニかい。この前の福岡公演でもセトリの先頭でしたね。ここでも先頭を務めてもらいます。曲調だけ見れば元気な曲というイメージですが歌詞を見ると一転、「寄り添ってるから」「包み込んで見せましょう」とまさに陽だまりのような温かさの曲と分かります。歌唱メンバーもただ元気というわけではなく、一緒にいるだけでさみしくなくなったり、安心できるようなアイドルが多い構成になっています。雛菜の「半分は持って」のところがあは~でやは~でしあわせです。ライブではノシノシするところやサビ最後の振り付けが気に入ってます。
圧倒的親の前で聴けないアイマス曲第1位。女性の艶やかさを蝶の羽化になぞらえて歌ったセクシーを超えた色気のある曲。作詞の松井神曰く「羽化登仙」がテーマとのこと。これ歌ってるの15歳と17歳らしいですよ。ミリオンのライブで披露されたのは4thDay1にエレナと莉緒のデュエットで歌った1回のみ。実は結構なレア曲だったりします。ハッチポッチ2でやってくれないかなー。ミリシタイベントに来たら年齢制限付くこと間違いなしです。
TVアニメSideMのOP曲。発売当日はアニメイトで売り切れててタワレコで買った思い出があります。アニメのOPだけあって初見さんにも理解してもらいやすくかつ歴戦のP達も納得の素晴らしい曲になっています。特にラスサビ前の「さぁ、行こう!願いのその先へ」の後の歌詞がM以外のアイマスPさんも唸らせ涙させる良い歌詞になっています。THE IDOLM@STER SideM 5th ANNIVERSARY DISC 01 PRIDE STARには今までのSideMの全体曲が盛り込まれたCDになっているのでSideM入門にお勧めですので是非。
ついこの前の7thでやった記憶が新しいですが、私が初めてミリオンライブのライブを見た3rd大阪公演、そこで披露されていたのがこの曲でした。「王道のアイドル曲」だけでなく、こんな曲も歌うのかとアイマスの楽曲の幅広さに惹かれ、思えばこの曲がきっかけでPになったようなものかもしれません。今でも緊張することや大事なことの前に聞いて勇気をもらっている曲です。
まだ知らない、よく聞いたことのない楽曲はありましたでしょうか?私の紹介した4曲のうちのどれか1つでも皆さんの興味に引っかかれば幸いです。ただ②のEmergence Vibeは本当に聴くときに周囲を注意してください。気まずいなんてもんじゃ済まなくなります。
6月企画の楽曲紹介は始まったばかり。私にとっても新たな出会いがありそうでワクワクしています。担当紹介よりは論文感がないと思うので(笑)気楽に読んでみてくださいね!