12月2日が何の日かはご存知でしょうか。
はい、ご存知の通り仁後真耶子さんのお誕生日です。
お誕生日おめでとうございます。
こんばんは、「もぎ」とか「ミイラ」とか呼ばれてる者です。
ここでは書いてませんでしたが、9月に行われたローソンイベントなんかにも大量の生茶を購入して参加したりしてました。
つい先日最後の生茶を飲み終えたところです、ありがとう生茶。お前を飲むことはもうない。
さてさて、最近ではSPなどを周りの会員に営業して、一緒にオーディションバトルをやってボコボコにするなどしてました。
ワンダリングスターはいいぞ。
余談はこのくらいにして、早速本題に入りましょう。
つい先日、12月3日に南熱海マリンホールで開催された、
THE IDOLM@STER STATION!!! <アイステ!!!the world>公開録音イベント
に参加してきました。
今回のキャパはなんと200。
これに参加できるのは僥倖でしょう。
前回横浜ベイホールで開催されたアイステのイベントと同様に同期の「ユベP」と第一部・第二部ともに参加する運びとなったため、新幹線に揺られながら熱海へ・・・
そして熱海から網代へ・・・
駅から約10分ほど歩いたところに当イベントの開催場所である南熱海マリンホールがありました。
海が隣接していて中々良いロケーションです。
周りに何もないことを除けば素晴らしいですね。
到着したのが開演時間間際だったので、スリッパに履き替え、すぐに会場入りしました。
ここから先はイベント内容について触れますので、綿密なレポートをお届けしたいところですが、適当に掻い摘んで当時の様子や僕個人の心境を述懐したいと思います。
ご了承ください。
まずは恒例のタイトルコールから。
あずみん「アイマスステャ」(噛んだ)
気のせいでしょうか。
僕の耳にはあずみんが「アイマスタジオ」と言いそうになったかのように聞こえました。
いやぁ・・・アイマスタジオは良い番組だった・・・
少し前に「アイマスタジオコンプリートBOX」が発売されたので皆さまお買い上げになってはどうでしょうか。
僕のオススメの回は16・59・144・159・160・196・197回です。
ちなみにあずみんは第二部のほうでもタイトルコールで同じ箇所を噛みました。
さて。
第一部・第二部ともに、コーナーとしてやったのは、
・トークthe world
・歌姫楽園
・アイステ温泉バトル
・ライブ
「トークthe world」っていうのは、三人が後ろの壁に貼ってある国旗を一つチョイスして、その裏面に書かれたテーマに沿ってトークをするというものでした。
貼られていた国旗の数は15くらいでしたでしょうか、メジャーな国旗から、マイナーなものまでありましたが、それを見たはらみーは、
はらみー「3つしか分からない~」(日本・アメリカ・イギリス)
なんということでしょう。
あずみん「私も3つしか分からないんだけど」
これにはびっくり。
あずみん「私たちアラサーなのに国旗が全然分からないんだよ!?」
アラサー・・・?
そうか皆もうアラサーなのか。
僕が最初にあずみんを見たときはまだ23歳だったがもうそんなに時間が経っていたのか・・・
ふとした発言に残酷な時間の流れを感じましたが、ぬーが何か言いたそうにしてたのは気のせいでしょう。
トーク内容としては、
第一部
・使ってみたい魔法(イギリス)
・やってみたいデコトラ(日本)
・らぶりぃエプロン(アメリカ)
第二部
・サッカーの通っぽい雰囲気を醸し出して話す(ブラジル)
・ITポリス(エストニア)
・ヌゴロ(ペルー)
これだけ見ると何が何やら、正直意味が分かりませんね。
「やってみたいデコトラ」とか現地に居た僕も意味不明でした。
続いて、「歌姫楽園」
セットリストは、
第一部
太陽のジェラシー(沼倉愛美)
ラ♡ブ♡リ♡(浅倉杏美)
My Best Friend(原由実)
第二部
ever since(浅倉杏美 「SAYAKA」のカバー)
Eternal Wind~ほほえみは光る風の中~(沼倉愛美 「森口博子」のカバー)
Feeling Fine(原由実 「L'Arc-en-Ciel」のカバー)
―――
ぬー「前にも歌ったことがある曲で~」
ぼく(なんだなんだ??)
~♪
ぬー「もっと遠くへ泳いでみたい 光満る白いアイランド」
ぼく「!?!?!?!?!?!?」
―――
いやいやいやいや!
まさかまさか!
太陽のジェラシー!!!!
しかも!沼倉愛美さんが歌う!!太陽のジェラシー!!!
夢じゃないんだ!!!!
ぬーがこの曲を以前歌ったのは4thライブのときなんですが、まさか静岡の地・網代で再び歌われることになるなんて!
少々個人的な話になりますが、「太陽のジェラシー」には思い入れがありましてね・・・
僕はアーケード版からアイマスというものをやっているのですが、その時一番最初に担当したのが天海春香という女の子で、最初にプロデュースした曲が「太陽のジェラシー」だったんですね。
そのためか、この曲には並々ならぬ思い出があるわけで、ふとした瞬間にボムとなって炸裂するわけです。
しかも今回はあろうことか、ぬーが歌っているわけで。
知っている人は多いとは思いますが、知らない人は9th東京二日目の中村繪里子さんのMCを是非聴いてください。
そこでは中村繪里子さんの思いが語られています。
春香への、「太陽のジェラシー」への、そして、沼倉愛美さんへの思いが。
さて、話を戻しましょう。
はらみーが歌った「My Best Friend」ですが、なんとこの曲がアイマスイベントで披露されるのは、2009年7月23日 THE IDOLM@STER 4th ANNIVERSARY PARTY SPECIAL DREAM TOUR'S!! IN OSAKA以来!
今となってはこの曲を生で聞いたことがある人は中々居ないのではないでしょうか。
「My Best Friend」はアイマス2などにおける貴音の持ち歌に設定されている曲でもあります。
「Eternal Wind~ほほえみは光る風の中~」はぬーがアイマスのオーディションを受ける際に歌った曲で、こりゃまたなんつーもんを歌いやがるんだ・・・!なんて思ったり。
「ever since」や「Feeling Fine」なんかは二人の好きなアーティストの曲で大変楽しそうに、そして幸せそうに歌っていました。
あずみんの歌う「ラ♡ブ♡リ♡」なんかはあずとさの権化って感じでしたね。
いや、僕はそう思いませんでしたが。
続いて「アイステ温泉バトル」
第一部では射的対決
第二部ではスリッパ卓球
第一部では意外な射的の上手さを魅せたあずみんが、第二部では必殺技を駆使したぬーが優勝しました。
この勝負をする際に、チケットに刻まれた整理番号でチーム分けをすることに。
僕は第一部では「原さんチーム」、第二部では「浅倉さんチーム」でした。
優勝できなかった他の二人には罰ゲームが科せられ、その内容とは、
『金色夜叉』の主人公である貫一とお宮のコスプレをして構図も真似て写真撮影するというものでした。
(その構図の参考画像)
優勝したチームにはお土産が渡されていましたね。
残念ながら(?)僕は貰えませんでしたが、あれは正直貰わなくてよかったと思ってます。
そして最後のライブコーナーへ。
1.だから今夜きみと
Summer Night Party!!!以来に生で聞くこの曲。
あの時はフル初披露で歌詞も全然わかっていませんでしたが、この時には100回ほど聞きこんでいたのでバッチリ余すとこなく楽しむことができました。
「けだるいモーニングが嘘のように始まるストーリー」
「予感通りの晴れ予報に」
「コーリング コーリング きみからコーリング」
この部分が個人的には大好きです。
たたみかけるような歌い方が心地良い。
この曲は、2016年11月30日に発売された
「THE IDOLM@STER STATION!!! Summer Night Party!!!」(¥4,980(税込))
に同梱されているので是非とも皆さま買いましょう。
2.in WonderRadio
第一部では「だから今夜きみと」を歌い終わって、もしかしてこれで終わりか?
なんて思ったらぬーが天高く人差し指を突き上げ・・・イントロが流れ始めました。
ちなみにこの曲のCDジャケは福島にあるホテルで撮影されたものなんですよ。
最後まで明るく楽しくといった感じで締められた今回の公録。
最高のイベントだったのではないでしょうか。
折角なので、一緒に参加したユベPにも感想を訊いたところ、
ユベP「(第二部において)こんなに近くで見れたのは初めてだから嬉しかった!」
ぼく「そっかぁ^^」
ちなみに12月28日放送のアイステで今回の公録の様子が第一部のトークパートのみ流れるようなので要チェックです。
第二部とライブパートはやらないようなので現地参加した人だけのお楽しみだったということですね。
今年最後のアイマスイベントがこれで良かったと心底思わせてくれるイベントでした。
ありがとう、THE IDOLM@STER STATION!!!
・・・そうそう。
曰く、「温泉に入るまでがアイステ公録」だそうなので、温泉に入らずに帰宅した僕は・・・。
以下、当イベント関連リンク
アイステ公式のツイート
https://twitter.com/imas_station/status/804984623751008256
ぬーのツイート
https://twitter.com/numakura_manami/status/805000411715280897
ぬーのブログ
http://lineblog.me/numakuramanami/archives/13097673.html
あずみんのブログ
http://ameblo.jp/asakura-azumi/entry-12225414746.html
はらみーのブログ
http://yaplog.jp/heavenly_cafe/archive/1746



