最近、法政アイマス研究会でSideMが熱い!
6月4日、5日の「THE IDOLM@STER SideM 1st STAGE〜ST@RTING!~LIVE Blu-ray 〜理由あってチアリング上映会!〜」を終え、6名の会員が集まって、SideM1stライブ、ならびにチアリング上映会について軽くお話をしてみました。
気軽にお読みいただければ幸いです。
本記事は、2016年6月25日に実施した会話を記録したものです。
メンバー紹介
はるかぜひかり

進行役。
ユーキ

当会3年目の男性会員。
東西マスター(とうざいマスター)

当会4年目の男性会員。
碧りんご(あおりんご)

当会2年目の女性会員。
菜羅(さいら)

新入生の女性会員。
ゼロ

新入生の女性会員。
全員

主に全員が笑っているところは、このアイコンを使います。
【パート1】自己紹介
(はるかぜひかり)まずは自己紹介を兼ねて、これまでのアイマスとの付き合いを教えてください。
トップバッターはユーキくんですかね。
アイマスはどこから?
(ユーキ)アニマスですかね。
でもちゃんと入ったのが、シンデレラのモバマスからなんですけど、最初はシンデレラを追っかけていて…
(はるかぜひかり)SideMはどこから?
(ユーキ)一応、事前登録はしていて、初めからぼちぼちやっていたんですけど、そこまで熱はまだ無くて…
でも、CDが初めて発売されるってなって、せっかくゲームやってるし、やっぱJupiterとか聞きたいし、買ってみようと思って買って…
リリイベに行ったら、ちょっと神原さんに仕留められました。
参考ツイート
神原さん「会場のエンジェル君達!」
— ユーキP (@Rika_UsaminP) 2015年5月2日
僕ら「「いええええええ!!」」
神原さん「君!」(僕指差す
「まつ毛長いね♪」
僕「ふおおおおおおお」(意識飛びそうになる)
(全員)(笑)
(ユーキ)そしたらもう、ズブズブ入っていきました。
(ユーキ)そんな感じです。
(はるかぜひかり)ありがとう。
(はるかぜひかり)次は、東西マスターさんです。
アイマスはどこから?
(東西マスター)ニコマスからです。
でもライブとかに行き始めたのは8thの横浜で。
(はるかぜひかり)SideMはどこから?
(東西マスター)チアリング上映会が初めて。
(はるかぜひかり)ソシャゲの方はやってないの?
(東西マスター)やってない。
(はるかぜひかり)なんでチアリングに行くことになったの?
(東西マスター)誘われて、予定が空いていたから、行こうかなって、軽いノリで。
(はるかぜひかり)行って良かったですか?
(東西マスター)良かった!楽しかったぁ…
(はるかぜひかり)それは良かった。
(はるかぜひかり)続いて、碧りんごさん。
アイマスはどこから?
(碧りんご)アニマスの再放送。たまたま見て、そこからです。
でも、がっつりやろうと思ったのは、堀裕子のCDが出てから。
(はるかぜひかり)ピンポイント(笑)
(碧りんご)そのCDが出るちょっと前に、弟にモバマスを勧められて、ユッコかわいいなぁって思ってたタイミングでCDが出たので、そこからやろうと思って。
ライブはシンデレラ2ndが初めてです。
(はるかぜひかり)SideMは?
(碧りんご)メンテ明けの事前登録からやってて、そこからアイマスのソーシャルゲームの中では一番やってるかなぁ。
(はるかぜひかり)シンデレラのゲームもやってたんだよね?
(碧りんご)はい、やってました。
(はるかぜひかり)SideMの方にウェイトが置かれた要因って何だと思う?
(碧りんご)えー…多分、担当アイドルが決まってからなのが一番大きいと思うんですけど…
あと、SideMの方が、イベントが簡単にランキングに入ることができて…
(全員)(笑)
(碧りんご)報酬がもらえるのが…
(はるかぜひかり)後から始めちゃうと大変だからねぇ。
(碧りんご)最初からやってるからその分カードもあるし…
あと、シンデレラとかの事務所、ラウンジのリーダーとかも、たまたま初日に作ったのが今も残ってて…
そういうのもあるから余計そっちにウェイトが置かれるのかなぁって。
(はるかぜひかり)なるほど、ありがとう。
(はるかぜひかり)次は菜羅さんです。
アイマスはどこから?
(菜羅)アニマスからです。
アニマスでJupiterの御手洗翔太くんに一目惚れをし、そこからJupiterのオタクをやってました(笑)
(はるかぜひかり)アニマスでJupiterに一目惚れって珍しくない…?
(菜羅)えー、でも…
(ユーキ)悪者って感じで…
(はるかぜひかり)でもアニマスはJupiterを最終的には良いキャラで描いてくれているから、良かったなーって感じはしたけど。
(菜羅)もともと女性向け作品のファンだったから、男性キャラの方が好きで、御手洗翔太くんを好きになりました。
(はるかぜひかり)どうしてアニマス見たんだっけ?
(菜羅)当時、仲の良かった男子に「めっちゃ面白いから見て!」って勧められて…
結局、女の子のキャラクターじゃなくてJupiterの方にハマって、Jupiterのコミカライズも買って…
SideMの発表があったときもJupiterがいるから始めて…
(はるかぜひかり)やっぱりSideMに入るときにJupiterの存在って大きいよね。
(碧りんご)大きいです。多分、事前登録の特典が天ヶ瀬冬馬くんだったんで…
(菜羅)Jupiterがなかったらやってなかったかもしれないってくらい。
(はるかぜひかり)シンデレラのゲームが始まったときも、やっぱり765のキャラクターがいたし…
でも今はシンデレラにはあんまり765のキャラは出てこない?
(碧りんご)出てこない。
(はるかぜひかり)だよね、でも当時は765のキャラがいたからこそ入ってくる人もいるだろうし。
ミリオンも765プロって形でやってるし。
今までのアイマスを知っている人が多少入りやすいところが出来ているのかなって。
いきなりシンデレラ、ミリオン、SideMがポンと出てきてたら、なにこれ!?って感じだっただろうし。
(菜羅)御手洗翔太をプロデュースするために始めたのに、チュートリアルでスカウトした蒼井享介に落ちて…
(東西マスター)早いな(笑)
(菜羅)顔が本当に好きで、監督になって、最初のイベントの報酬でWちゃんがいて、それもあって続けられている感じ。
(はるかぜひかり)なるほど。
(はるかぜひかり)最後はゼロさんです。
アイマスはどこから?
(ゼロ)ニコマスからアケマスをやって、8年目です。
(はるかぜひかり)長いなぁ…
(ゼロ)SideMは本当に初めて触れたのがチアリングってくらいで…
チアリングに行くことになってCDとかを聞いてみた感じです。
(菜羅)あれ、超会議行かなかった?
(ゼロ)あー、行った、行った、行った、あー行ったわ(笑)
(全員)(笑)
(ゼロ)超会議は765目当てで行ったんですけど、偶然SideMのライブビューイングも取れたから見た感じです。
でもそのときは後ろの方で、なんかよくわかんないなーって、本当に一切わからない状態で見てました。
あ、すごいなーみたいな。
(はるかぜひかり)そっかー。
続き パート2 はこちら。
