みんな知ってるかな?今週末13日から公開される『劇場版アイカツ!大スター宮いちごまつり』という映画のことを。アイカツを一話から応援している僕は一体どれほどこの時を待ち望んでいたのか、あなた達にはわからないでしょうがそりゃあもう渇望していたわけで、もう今週は学校なんて行ってる場合じゃねえ!って感じです。まあそんなこんなで今回の記事は『アイカツ!歌のTOP10』という私の独断と偏見に満ち満ちた内容をお送りしようと思います。気がついた人はこのブログをたくさん読んでるいい人ですね。そうです、このような企画なんと2回目になるんですね。前回はこちら http://ameblo.jp/hoseimaster/entry-11795469511.html 夢限ハグエターナル佐藤くんが書いてくれたプリティーリズムのベストテンです。そういえば13日にはプリティーリズム&プリパラのイベントもあるそうで、こちらの記事も読みなおしてみてはいかがでしょうか。なんてね。アイ!カツ!アイ!カツ!

 それでははじめましょう。第10位から順番に紹介します。

 【10位】「Kira・pata・shining」/61話から風沢そら

 ここまで来て気づいてしまいました。初っ端からやらかしです。たぶんこのステージは分類すると歌のステージではなくダンスのウォーキングのあれってことになるけどいいや。そういう理由でランキング外にした曲たちには後で謝っておきます。俺がルールだ。いつだって例外は存在する。そういう気分でキラパタシャイニン!67話で蘭とのDUOステージも披露しますがここで扱うのはソロステージです。はじめてこのステージを見た時は興奮しましたね。そらちゃんが自分で作ったプレミアムドレスを自分で着てステージに立ってる。それだけでなんかすごい。えろい。とりあえずステージでの動きが人間業じゃない。みんなに見てほしいねクルクルキャワワの真髄ってやつを。あとあれです僕も天秤座です。贔屓しました。

 【9位】「アイドル活動!」/たくさんある

 なんといってもアイカツ!だからこの曲はしっかり抑えておきたい。それにしてもたくさんやってると思う。適当に数えて10回前後?たぶん一番多いよ!しかし大空が関与してるアイドル活動!はここでは含みません。残念。披露している回数が多いということは何かの目安にもなるということでみんなも1話29話44話のアイドル活動!を見比べてみてね。特に1~29のその進化っぷりは目を見張るモノがありますよ。メガネ+スーツのいちごちゃんも見れるからね。これはレア!もう少し話すと16話のいちご&美月バレンタインコーデは大変にかわいい。よく筐体でも使いました。でもやっぱりSoleilの3人組なんだなってことで何故か手拍子パンパンの音が消えた44話をここではおすすめしましょう。美しき刃さんのウインクも付いてるし!

 【8位】「prism spiral」もちろん71話キラめきはアクエリアスから霧矢あおい

 これはちゃんとファッションショーではなくライブステージです。穏やかじゃないわね。。。なにか裏で大きな力が働いてるのはないのかと疑いの念を持ってしまうほどあおい姐さん関連の回はパワーを感じます。水瓶座の霧矢と魚座の星宮で世界は今日も平和です。プレミアムコスモショータイムもかわいい。らいちが穏やかお化けを好きになるのも致し方なし。あと完全に個人的な話ですが霧矢あおいが一番声と歌声に違和感がないと思ってます。高得点の秘密だよ。

 【7位】「ハッピィクレッシェンド」72話95話からドリームアカデミー

 73話でスターライトの面面でもお披露目しているのですがこの曲に関してはドリームアカデミー側を強く勧めます。きっとスターライト派の人も中に入るでしょうがその場合は戦争ということで一つコメントを残していってください。とりあえず72話も95話もショーに関しては確か全く同じ使い回しです。しかしその間に20話以上間があいてるのでそりゃもう一味も二味も違うって普通は思うじゃん?わりと似たように感じるからその辺もすごいよ。ドリームアカデミーについて深く語ることを避けたい気持ちの現れである。でもでもでも、ハッピィクレッシェンドに罪はないので。ステージを評価しての7位です。

 【6位】「Signalize!」40話からセンター霧矢あおいのSoleil

 残酷な夢が夢で夢になるんだ'0'!!もう何も言うことはない。見ろ

 【5位】「Take Me Higher」34話35話36話38話から一ノ瀬かえでと神崎美月

 誰が呼んだか絶望ステップ(*゚Q゚*)!。この曲でアイカツステージCGにおける表情とカメラワークの重要性を僕らは理解したのではないのでしょうか。最初の衝撃はもちろんピエロコーデのかえでちゃん。最高に可愛い。たぶん34話なんで要チェック。羽生やしてる星宮よりも輝いているというか一人実力が違うってカメラが言ってるよね。そして後半2つの神崎美月。圧巻のアイドルオーラ。細かすぎるモノマネで美月かえでよりもワンテンポ遅れる紫吹蘭というネタが流行ったとか流行らなかったとか

 【4位】「オリジナルスター☆彡」54話から星宮、紫吹、霧矢

 感動の74話でのステージもあるのですがここはあおい姐さんと蘭の新モデリングを披露した54話を推薦させていただこう。最高の被写体になるっていう回だったような気がする。そのおかげでライブ中写真を撮っているという演出が入りそれはまるでアイドルマスターというゲームにそっくりだとかなんとか。そんなことはどうでもよくて最高にかわいい新モデリングでのオリジナルスター☆彡とかそりゃ頭の変な機械から興奮電波ビンビンに決まってるじゃあないですか。はー、かわいい。ちなみにこの時まだこの3人はSoleilとして復活してないのです。

 トップ3に行く前に番外編!って思ったけどしんどいので3,2,1いっちゃうよー。

 【3位】「ダイヤモンドハッピー」46話87話をPickup

 アイカツの中で一番聴いてて元気になる曲。それゆけソレイユ!この2つのダイヤモンドハッピーは両方ジョニー先生リスペクトが入ってるのでそこんとこヨロシクです。46話はラストで87話はハッピー掴むところでジョニーポーズ決めてるいちごちゃんまじスター宮。もうアイカツのCG演出じゃないとライブ満足になれない身体になってしまった原因でもある。ソレイユコーデもやっぱり完成度高いDCDで久しぶりに遊びたくなっちゃうねヾ(*´∪`*)o

 【2位】「カレンダーガール」50話から星宮、霧矢、紫吹

 感情があふれだすのでたくさん聴けない曲。一年間心にこの曲を秘めながらアイカツ!と過ごしてきた1期のラストで披露されたステージは感無量といったところでしょうか。アイカツ!のすべてがここにあるって見始めた頃は思ってたような気もします。一年間通した上で存在する1stSeason最終話は他とは質量が違うね。ほんと一年間ずっと最高だった思い出です。お家にたくさんカードが散乱してる状況もまたプライスレス。この曲にきいは居ません。メロディーミュージカル!!

 【1位】「フレンド」100話から2wingS

 正直言うと不安はありました。音城セイラが星宮いちごと並び立つことが出来るのかって、それこそ僕達におわったあと横に立ってるのが霧矢あおいのほうがよかったなんて言わせることになんじゃないのかって。しかしそんなことは杞憂、だってこれはアイカツ!なんだから。ほんとはSweet Sp!ceのステージから気づいてたよ。こいつらならやってくれるって、WMに勝てるって!ライブステージの順位どうのこうの言ってましたが是非この曲はFullで聴いて、そしてその後100話をもう一度みてほしい。そして思うんだよ、やっぱり2期も最高じゃん。これにて僕の熱いアイドル活動おわり;お;

 ひどい偏りのあるランキングになってしまってなんだかお恥ずかしいですね。たぶん番外編というものでその辺緩和しようとした気がするけど本当に気のせいになってしまったのは笑うしかない。つまり、僕はすごくむちゃにくちゃくちゃ大スター宮いちごまつりを楽しみにしてるってことだ。スクリーンに向かって飛び出すぞ!

 文責:グラシアス佐藤