今日は新人アイドル神楽坂ゆかさんの記念すべき1stコンサート第一回公演に行ってまいりました。やはりこの法政大学アイドル文化研究会としては見逃せない逸材でありこれからのアイドルシーンを賑わすことが予想されるのでチェックチェックチェックだよ。そんなわけで本日は『~初めてだから…ね?お熱にサマーキッス♡~』のレポートやっちゃいますどんどんぱふぱふ。

 当然のように今回も開演時間間際に会場である中野サンプラザに到着。ゆかたん的には勤労青少年会館。入場するときにオタサーの姫みたいなのがたくさんいてやっぱ流行ってるんだなあなんて思ったりしました。何はともあれグッズ売り場で適当にCDとか買いそそくさと座席の方へ。お隣さんがデブだったので軽く舌打ちしながら着座。通路側だったので許してやるが痩せろよな。特徴的だったのがこの開演までの待ち時間に場内で流れている音楽が古き良き昭和歌謡ばかりでノスタルジックな気分に?そういえばフラワースタンドに田村ゆかりさんから神楽坂ゆかさんへ送られていてなるほど頭が痛いなって気分でしたが西又葵先生のなんかピカピカしてるの見てココロが洗われたので何も問題無いです。それでは本編。印象的だったところだけ伝えていきたいと思います。まずはここサンプラザと言えばハロプロの印象が身内の影響で強かったのですが、そこからカバーで松浦あややの桃色片思い歌うなんて。。。最高かよ。そこからまあなんやかんやあったりしてダンサーの動きが今回は面白いと思い割りとゆかたんじゃなくて後方を見たりなんかしちゃったりするのも仕方ないね。ライブは特に問題なくその後も進み(初っ端の出来事には目を逸らしながら)映像VTRもかなり良質なデキにぼくは、ぼくは、、、うっ。。。今回はゆかたん確かまだ自分の曲が8曲しかないので懇意にしてくださってるゆかりさんの曲をそこそこに披露するというまあ想像するには難くないライブだったのですが、まさかねMy life is greatやっちゃうなんて発狂です。僕は伊集院メイちゃん!基本的に口上ってギャグだと思って言ったりしてるけどこれだけは最初に作ったやつ才能感じちゃうね。ナチュラルにL・O・V・E ラブラブゆかりんって言っちゃうもん。ステージにいるのはゆかたんなのにね(´;ω;`)これの次にコードレス☆照れ☆PHONEっていう糞口上丸出し持ってくるんだからほんと笑っちゃうぜ。え?もちろん言いましたよ。そして思ったのがこれ曲自体はかなり出来がいいのにMIXゴミカスすぎて嫌悪感を抱かれてる悲しみソングだということですね。反省したのでのうりんイベントでもしやられてもMIXやりません。ホントか?きっとね。最近だと秘密の扉ノックノックするやつもセンスないんだよね。佇むゆかりって(笑)そして楽しい時間はあっという間に過ぎるもので俺達のALWAYS中野四丁目の夕日もとっくに沈みそこに残ったのはただただ思い出っていうモノだけなんだ。三本締めするやつの手首から先を切り落としたい。きっともっと直接的なレポートは2日目参加者の方が書いてくれるだろう。期待して待て

 平成26年8月26日(火)
文責:純情πパイン佐藤