こんにちは、ビオレットです。今回は3月16日に行われたアイマスオンリークラブイベントの『colors』と20日に行われたつぶつぶレボリューションというイベントに参加してきましたので、そのレポートを書こうと思います。
3月16日『colors』
場所は原宿UCというクラブで行われていました。
今回で自分は、仙台のアイステ公録の後に行われたクラブイベントを含めて人生二度目のアイマスのクラブイベントでした。
まず今回のクラブイベントが前回のイベントと圧倒的に違った点ですが、
なんといってもコスプレイヤーさんの多さです!会場に入った瞬間、受付の美希のコスプレをした女性の胸の谷間に驚きました!!
会場の中に入ると沢山の人と光、空間を埋め尽くすMIXされたアイマスソング、
そして縦横無尽に行き来し、踊りたくるコスプレイヤーの人々であふれていました。
自分が確認したものだけでも、ハンバーガースケーターの律子と、マイティヴァンパイアのやよいと、アニマスBDジャケット1巻の美希と2巻雪歩と、パンキッシュゴシックの春香と、ピンクダイヤモンドの春香と貴音と美希とMUSIC♪の衣装の真美とやよいと響と、小日向美穂と城ケ崎姉妹と冬馬のコスプレイヤーさんがいました。
この中でも特にハンバーガースケーターの律っちゃんが特に凄くて、ダンスを踊るのは当たり前、いっぱいいっぱいでは若林直美さんの如くこちらを煽り、テンションMAXで会場のほとんどの人とハイタッチをやり始めたり、若林さんの妹かと思うぐらいのはっちゃけっぷりでしたw
その他にも仙台の公演と異なった点として、素敵な映像がスクリーンで上映されていたという点がありました。
普段あまり見ないニコマスの動画がとても多かったのですが、その場の音楽にあった映像を写すことで、いつもとは少し方向性の違った、アイマスを見ることができて良かったですね。
あと、会場でバッタリ立教アイマス研の、のぶさんとそうちかさんと鯖猫さんとエンカウントして、当日限定のドリンクメニュー(下の画像参照)で乾杯などなど・・
とにかくこのイベントは、難しい事は考えずに、ただアイマスを脊髄反射で楽しめそうな人ならば、絶対にいい思い出ができると思いますw なので、最近アイマスのコール打ってなくてストレス溜まってるなぁって人には絶対オススメです!!
定期的にこういったアイマスオンリークラブイベントは都内で行っているようなので、興味のある方は一度行ってみてはいかがでしょうか?
そしてそして20日は町田市民ホールで行われた『つぶつぶレボリューション「Same Star Sky」~見上げた空は同じ星空だから~』に参加してきました。
イベントは一部と二部に分かれていて、一部はミュージカルで、二部はライブとなっていて、自分は二部からの参加となりました。
そしてそのライブステージですが、一発目の『START!!』のコールとリウムアクションが6thの大阪公演並みにそろっていたことに驚きましたw
それに加え今回のステージは、その時流れている曲をステージで歌わない演者さんは、裏方で休むのではなくサイリウムを持って客席まで上がってきて間近で一緒にコールをうったりして盛り上げているというのが驚きで、とても楽しく見れた点でした。
しかも、その人たちの年代は広く、小学校低学年の女の子から大ベテランの雰囲気を醸し出すおじさままで、沢山の人達がすぐ近くで歌って踊ってコールを打っていたので、他とは全く異なった賑やかさがありました。
イベントが終了すると、ロビーで演者の皆さんがお出迎えしてくれました。お疲れ様のハイッタチをやったり、ライブステージで濃ゆい雰囲気を醸し出してくれた「だんじりずむ」の方々と一緒に、男らしい写真撮影を行ったりしていると、「ちょっとこれからもう一曲撮影用でやるので、盛り上げてくれませんか?」とオファーを頂き、流されるままに再びステージへ・・・
そこで最後に録画した『CHANGE!!!!』の良かったこと!
なぜなら自分達は、客席でコールを打つのではなく。思いっきりステージに上がってコールを打てたからです!!
曲の最後に一列で型を組んで歌った時、ステージに上がってパフォーマンスをしているアイドル達は、こんな風にきらめくステージというものを感じているんだ!と実感しました。
なんともレアな経験をさせてくれた『つぶレボ』。またイベントをやるときは、もっとたくさんのアイマス研面子と一緒にいきたいですね!
それでは最後にロビーに飾ってあったポスターとぬり絵の写真です。
