論理学は、入学時に参加した学生会で学んだ方が良い教養科目として、先輩方から強くお勧めされて以来、気になっていた科目でした。

 

難易度★★

学習を進めていると、突然「全くわからない」「わかる!」に変わりました。始めは何度読んでも何を言っているのか訳が分からず、全然腑に落ちて来なかったのですが、わからないながらも練習問題を解き進めていると、急にストンと腑に落ちてきました。答えは一つなので、一度わかってしまうと急に簡単に感じるようになりました。学習を始めた頃は、本当に意味が分からずかなりストレスでした。私の場合は、一旦言葉そのものが持つ意味を無視し、ただの記号として捉えることで理解が進みました。

 

 

リポートの出来★★★★

複数の問題に解答する形でリポートを作成します。図を挿入する必要があったりと、リポートの作成方法に悩みましたが、いつもお世話になっている学友さんからアドバイスをいただき、なんとか完成することができました。いつもお力を貸していただきありがとうございます!おかげで理解が間違っていなければ高評価も狙える気がします。

 

お勧め度★★★★★

実際に学んでみて、哲学や統計学、法学など様々な学問の基礎になっていることがわかり、入学後最初に学んでおけば良かったと感じています。リポートも書きやすく、試験範囲も指定されているので、他の人文科学に比べて単位が取りやすいのではないかと思います。論理学は、伝統論理学と近代論理学にわかれており、リポートの学習範囲は伝統論理学のみです。前期の単修試験範囲は伝統論理学ですので、手早く済ませたい方は前期の単修試験がお勧めです。

 

【リポート完成までの所要時間】
21時間 (読書+リポート作成)

 

 

【読了した参考文献】

1冊(指定テキスト)

 

 

このようなオイラー図を作成します。図はパワポで作った方が早かったので、パワポで作成→グループ化→Wordにコピペしました。