風歩さん、井尻さんの「入寮時に持ってきた物三選」② | 法政大学ボート部 チームブログ

法政大学ボート部 チームブログ

法政ボート部ブログです。練習や寮の様子、イベントの様子など様々な情報を発信していきます!

前回に引き続き、「入寮時にわざわざ持ってきた物三選」です。

 

 

今回は2年生漕手松本風歩さん、三年漕手井尻葵さんにお話伺いました!

 

まずは風歩さん!

 

 

写真を送って欲しいと言ったらなんと三つまとめた写真を送ってくれました。

以下風歩さんの文章です。

 

 

・ブレードワーク松本Tシャツ(写真右上)


高校生のとき部活対抗駅伝の景品で取った白Tに、サッカー部の練習着風に油性ペンでデザインした物です。相方も大阪でボート頑張ってます。

・ポテチ,どん兵衛(写真中央)


大阪の余韻に浸るために、関西だししょうゆ味のポテチを持ってきました。(これがいっちばん好き)。どん兵衛は、関東と関西の味の違いを確かめたくて持ってきました。関東の方は味も色も濃くてびっくりしました。(どっち派?と聞かれると、やっぱり関西派かな♪)

 

・ジャニーズWESTグッズ
入寮当時の心のゆとりを保つために持ってきました。(CDやアルバムなど)

 

 

ありがとうございました!

桜宮高校で培った魂を胸に、大学で羽ばたくことを目標に入寮してきたのですね!!素敵ですね〜

 

 

ちなみに風歩さんが主役で桜宮高校ボート部が取材されている動画がyoutubeにあるのをご存知でしょうか。涙なしでは見られない長編ドキュメンタリーです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お次は三年漕手井尻葵さん!わざわざ愛媛の実家から持ってきた三つのものとは!?

以下井尻さんの文章です。

 

 

ライブグッズのカルタ
・正直このグッズは謎すぎます。
今回のブログのお題を聞いたとき、真っ先にこれが思いつきました。

 



ペンライト

ライブの必需品。
ここで皆さんに問題です。
私がライブに乗車する時、何本のペンライトを持ってるでしょうか?
(超特急のライブに行くことを乗車といいます。「参戦」ではなく「乗車」です)

正解は『8本』です。
なんならもっと持つこともあります()



雑誌
・推しグループが表紙を飾る雑誌は大切に保管して寮まで持ってきましたね。
なんだろう、この儚い雰囲気を醸し出すグループ。素敵ですね。

 

井尻さんありがとうございました!さまざまなジャンルの中から厳選した三つを紹介してもらおうと思ったのですが井尻さんの場合は一つのジャンルのみからの紹介でした,,,(笑)

 

しかし井尻さん曰くこの三つに絞るのすら、とても大変だったとのこと。

井尻さんの脳内の壮絶な選考を勝ち抜いた三つだったんですね!

 

次回は一年生(新2年生)が登場です。ぜひご覧ください!!