
第23回みかた残酷マラソン全国大会


4度目の挑戦で、毎回自己記録更新していたのですが、
今回は練習不足を自覚していたので、
記録更新は諦めての3時間切りを目標に走ってきました

この大会は仮装OKで事前審査をして表彰されることもあるので、
きついコースにも関わらず、暑くて辛そうな衣装の選手も多く見られます
画像ボケボケですけど、ピンクレディーで歌って踊ってます
ちなみにこの人は前回は着物で都はるみさんで、
前々回はマツケンザンバで出ていたエンターテイナーです
わかりにくいけど、アイアンマンの衣装
他には、映画泥棒などホントに暑そうな衣装で走ってて感心しました
さぁスタート
週間予報では曇りか雨かみたいな感じだったのに、
晴れ間の見える薄曇りで29℃で湿度60%越え
間違いなくキツイけど諦めません
なんか以前より参加者が多くなっている気がしていたら、
私も含めてリピーターは多いんですけど、
今年は過去最高の2800人程が出場ですって
村岡高校の学生さんの応援
ここの学生さんたちは給水ポイントやゴール地点で
ずっと笑顔で元気よくサポートをしてくれているので、
走っててしんどいんですけど、とても心地がいいんです
開催地は兵庫の美方郡香美町の小代地区なんですけど、
山あいののどかなところ、スキー場に温泉があるので、
冬場はスキー客などで賑わって、
夏場になると、この残酷マラソンや他のマラソン大会で
人が集まって盛り上がっているんですよね
この辺から登りがキツくなり始めるところで
で、いつの間にか下り続けて18kmで残り6km
もうちょいだけど、軽い脱水症状ふらふらになりながら、
3時間切りに向けてペースアップ
ゴール目前の見慣れた景色でラストスパート
なんとか、ギリギリ3時間切れました
秋には大阪マラソン・金沢マラソン
大阪マラソンはようやく当選出来て、金沢マラソンは記念すべく
第1回目の大会になるので、頑張ってこの夏は走り込みます
過去の残酷ブログ
http://ameblo.jp/horyu-ryu/theme-10090703461.html
阪急伊丹線 稲野駅から徒歩3分
JR福知山線 猪名寺駅から徒歩7分
Health & Beauty
宝龍鍼灸整骨院
プルメリア072-786-9018