またまた、岡山に行ってきました☆ | 健康や美容のちょっとしたこと
昨日は、勉強会のため岡山へ・・・

私は付き添いで、観光して来ました


まずは、岡山から電車で15分ほどの吉備津というところへ



無人改札ですが、ICOCAもばっちり対応

ローカル線のため、電車の本数が限られるので

ここで帰りの時間をチェックしてから出発で~す

image

少し歩くと、松並木・・・
image

のどかな光景が広がり~

かなり癒されま~す

image

駅から5分ほどで吉備津神社

image

急な階段を登り終えると、国宝です

image

比翼入母屋造といって、この作りは吉備津神社だけだそうです

立派な大屋根

吉備津は上田秋成の『雨月物語』でも有名なんだとか・・・

昔、人物と作品名を暗記させられたかな・・・程度の記憶です(笑)


さて、話は戻り、

image

本殿から下っていくと・・・

image

神社敷地内にある『あじさい園』

image

image

まだ少し早かったようですが、

image

一部、咲いていました

image

満開になると、もっと綺麗でしょうね


さあ、電車の時間もあるので、急ぎ足で駅へ・・・



駅に着くなり、帰りの方向のプラットフォームへの行き方が

わからな~い


焦りました・・・

よく見ると、行きに到着したホームからこんな感じで、

image

線路に降りられるんです

なんせ、初めてのことだったので・・・

でもこれも良い体験です



さて、次はいざ倉敷へ・・・

まずは腹ごしらえ

倉敷名物、ぶっかけうどん

思わず、食べかけそうになりパチリっ


おろしぶっかけ~

image

ふるいちのぶっかけうどんは、麺にコシがあり、

うどんだしが美味しくって、たまにお取り寄せ 

店舗へは初めてでしたが、食堂といった雰囲気でした



さあ、お腹も満たされたところで美観地区へ・・・

倉敷駅からは徒歩15分程


image

柳の木が涼しげですが、猛暑・・・

お昼の2時前で、暑さもMAX

image

でも景色は最高です

image

この場所は、江戸時代の米の積出地として栄えたところ

だそうです

白壁の町並みの雰囲気が素敵なところです


川沿いを歩いていると・・・

んっ

image

白鳥の親子に遭遇 ヒナが5羽 

近づいて来ました

image

綺麗に並んじゃいました 可愛い

image

白鳥の親子に癒され、美観地区を後に・・・

image

まだまだ、足を伸ばせば見るところは沢山ありますが、

岡山を満喫して来ました


最後に、限定ものに弱い私は・・・

岡山限定 源吉兆庵の『白桃しぐれ』をお土産に

白あんに、ほんのり白桃味

上品な味で美味しゅうございました

image


宝龍鍼灸整骨院
プルメリア
072-786-9018