巣鴨ホルミス健康館に来館されたお客様の声を

お届けしますニコニコ

 

 

 

 

女性(40代)

2022年10月から高濃度で通っています。当初は肺がんで腫瘍マーカーも高かったですが、下がって正常値になり、肝臓の数値も下がって順調に推移しています。とにかく元気が良くなり、体にエネルギーが満ちている感じがします。高濃度チェアのお陰です。

 

 

男性(50代)

肝臓がんを罹患しています。ステージ4で医師からは治療はないと言われています。抗がん剤治療のお話しもありましたが「苦しむのは嫌だ」と拒否をしています。自分自身で何とかしたい!と思っていた時、たまたま行った三春温泉ですごく体調が良くなったことでラドンっていいのかも?と思い近場を探していました。高濃度トライアルチケットからスタートします。

 

 

女性(60代)

元々がんの友人の為に銀座店に行ったのがきっかけになります。私も慢性腎臓病疾患があり銀座店に行っているときは体調が良かったですが、この頃、行ってないので、不眠、腰痛があり、また、行ってみようと思ったところで、巣鴨ホルミス健康館に来館しました。ホルミシスルームは久しぶりなので熟睡してしまいました。プレミアムトライアルチケットから始めていきます。また、骨粗鬆症もあるので骨密度も良くなれば!と思っています。

 

 

 

 

女性

友人達と一緒に来館しました。新潟県長岡市に自力で作ったホルミシスルーム(店舗ではなく)があり、そこに入ったら、みんな体調が良くなったので、都内で近くにないか?と探していました。汗を相当かくので、相当な濃度があったのだろう・・・と思っていましたが、ホルミシスルームに入ってみたら、とても心地よかったので、特に疾患はありませんが、友人達と共にプレミアムトライアルチケットから始めてみようと思います。

 

 

女性

子宮体癌で手術をし、その後、抗がん剤治療を始めたのですが、1クールで体調がとても悪くなってしまい断念せざるを得ない状況で医師からは恫喝されました。確かに銀座店に2ケ月くらい通っていた時は、体調がとても良かったことを思い出して、巣鴨ホルミス健康館へ行こうと思いました。勝手に巣鴨ホルミス健康館は遠いのでは?と思っていましたが、そんなことはなかったので、高濃度トライアルチケットから始めていきます。

 

 

女性(30代)

リーキーガット症候群です。腸壁バリアが壊れて隙間ができて、腸内にあるべき細菌や食物成分が身体の中に入ってしまうことで、身体の様々な不調の原因となります。ホルミシスルームに入ったら「とても温かく、何だかいい感じ!」がしました。

 

 

 

 

先日、友人宅にて「ヤンニョム」の作り方を教えてもらいましたチョキウインクヤンニョムは韓国料理に使う合わせ調味料のことで、コレを使えば簡単に好きな野菜でキムチも作ることができます音譜”作り方を教えてもらう”と言っても・・・材料を細かく切って、ただ混ぜるだけてへぺろあせるそして・・・ヤンニョムは徐々に発酵するので味の変化も楽しめます爆  笑ラブラブヤンニョムには魚のアミが使われることが多いのですが、彼女のレシピは”ヴィーガン”仕様キラキラで、魚のアミが入っていなくても、味に深みがあって~すごく美味しいのですラブ早速~作り立てのヤンニョムを使って、大好きなセロリを混ぜて(漬けて⁈)みました!!日々、発酵によって変わるピリピリ味の変化を楽しんでいます音譜ウインク音譜