中高一貫校 文化祭 2023 | つくしのIVF日記

つくしのIVF日記

夢みた将来は、ステキなお家に住み、こども2人を育てること。
IVFにて2人の子宝に恵まれた記録。

2016年2月生まれの息子
2021年4月生まれの娘

今月は中高一貫校の文化祭に2校参加してみた。


まだまだ目標となる中学は決められない段階ではあるけども、いずれは受験期に息子には自分の目標として、受験校を見てほしいと思っている。

自分の大学受験、高校受験はほとんど偏差値で決めてしまったけど、、小学生の受験にその考えは酷だなと。

憧れの○○校に通いたいって思えて勉強したほうが、気持ち的に違うんじゃないかなと。


今回、文化祭に行った学校は私が良いなと思っている学校の2校。


学校の特色って文化祭に行ったくらいでわかるものか??謎だったんだけど、はっきり違いがわかった。


A校は真面目そうな生徒が多かった。THE理系男子っていう感じの。

もしかしたら、自由参加で真面目な子しか参加してないっていう可能性もある??


B校はA校と比べるとチャラチャラした子がいたのを確認。ナンパしてたりとか。

偏差値はA校のほうが10ほど上なので、真面目に勉強した子しか入れないのはA校かな?


A校は校則は厳しくなさそう。スマホやアップルウォッチ、お菓子など持ち込み可。


B校は校則が厳しそう。スマホが見つかれば没収。アップルウォッチもダメ。エレベーター禁止。


A校は先生の存在を全く感じなかった。校門前や学校へ行く途中の道で警備員さんが立っていた。


B校は先生が至るところにいて厳しく指導してた。校門前では生徒が来校者の警備(車が来たら人の流れを止めたり)してた。


A校でも、B校でも生徒に2つの質問をしてみた。

「水泳が苦手でも大丈夫?」

遠泳とかある男子校ってたまにあるよね??

「運動が苦手でも大丈夫?」

どこの男子校も「文武平等」っていうじゃない?でも、息子、運動苦手だから。。


A校は先生は優しいから大丈夫。レベル別に指導だし、もし水が怖いなら見学でも。自分は肌を見せたくないからラッシュガードを着させてもらってる。って。


B校もレベル別にやるから大丈夫ってことだった。ただ途中から先生がカットインしてきて「それぞれ生徒ごとに一つ上の目標をきめてそれに向かって」と補足。その前から生徒の目が明らかに泳いでいたので、先生の存在を気にして話してたから、本音で話してくれてるか謎。


ちなみに、どちらも屋内プールあり。


A校は海側の工場地帯に近くて、敷地が広い。

B校は住宅地にあり、コンパクト。

A校はB校の5倍以上の広さ。


B校の方が家から5分くらい近い。

B校の方が1年生の自由研究が読んでて面白かった。


でも、息子に向いてるのはA校じゃないかな。

ただ、Aのが難関…




 ↓こちらの本では2校ともにお世話焼きに分類されてたから、その点では息子に向いてそう。

 



旦那の感想は、共学のほうが良くない?家から遠くない?と。。


共学は少ないし、そもそも息子には男子校のが向いてそう。

家からの距離だって、候補に上げた中でこの2校が一番近かった。

ドアtoドアで40分前後。


息子の反応はまだそんなに良くわかってなさそう。かき氷が美味しかった。謎解きがおもしろかった。

とか。


まだ成績では絞れないから、今後はどうやって志望校を検討するかな。

一応、共学も見た方がいいのかな。

でも、都立は試験内容が息子には向いてないから、私立。

私立共学は数が圧倒的に少ない。


調べてみると来週に共学で文化祭みつけた。

どうしようかな。

【追記】→結局、行かなかった。