人生一度きり、笑顔で逝こう ('-^*)/

人生一度きり、笑顔で逝こう ('-^*)/

We only live once. Let's die with a smile!

まだ9 to 5の仕事をしていた頃にしばしば見かけた謎の車両

ここ数年見ていなかったので忘れていたところ、今週久々に目撃

そうだビックリマーク 画像検索してみようひらめき電球

Google画像検索した結果

このサイトが見つかり、長年の謎が解けました爆  笑

オシャレなシニアカーとか車椅子かもしれないと想像していましたが

なんとヴェロモービルと呼ばれる屋根付きの4輪自転車でしたびっくり

道路交通法上、軽車両(馬と同じ)に分類されるため、

道路の左端によって制限速度内で走行可能だそう。

たしかにいつも道路の左端を走行していましたが、そこそこの速度が出ていたので

まさか人力で動いているとは思いもしなかったあせる

しかも、販売価格 税込2,486,000円

車体が赤いのも見たことあるのできっと裕福なオーナーさん?

ようやく謎が解けてスッキリニコニコ

Googleに感謝馬

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

上差しアップお願い

 

金、土は気温が30℃を超え、特に土曜日は座っているだけで

全身から汗が噴き出す不快な暑さ滝汗

もう勘弁してくれや~🥵

とうんざりしていたら日曜日には気温も湿度も下がり

月曜日の朝は16.6℃まで下がったそうで、一日中さらりとして快適

ずっと掃除機をかけるだけで全身汗だくでしたが今日は大丈夫だったので

久々にモップ掛けしたらじんわり汗ばんだ

小腹が空いて前日買った芽室産とうきびを5分レンチン

冷めるのを待たずにかぶりついたら全身から汗が噴き出しましたが

なまらうめぇ~

で大満足爆笑

2週間ほど前に初めてゴールドラッシュを食べてみましたが、別格でした馬

前年親戚に贈った時、とても美味しかったと喜んでもらいましたが、

自身は食べたことなかったので、今になってほんとにうまいとわかって納得合格

 

さて、旭山動物園でこれまで2回繁殖に成功したシマフクロウのペア

今年は2月末に生まれた卵を飼育員が巣箱から取り出し、ふ卵器で温め、

4月8日にふ化したひなを5日後に巣箱へ戻して親鳥に子育てをさせたそう。

私が訪問したのは4月末だったので、生後3週間くらいの頃

巣箱内に設置されたカメラの映像を見た記憶はあるものの

その時の映像がどのようなものだったか全く記憶がないあせる

野外にいたのはこの一羽

恐らくオスのロロ(27歳)

オスはメスのモコ(13歳)が巣箱の中で抱卵中も子育て中も外で見守っているらしい

大きさは比較するものがないのでわかりにくいですが、全長60cmはあったかと

目線、いただきましたが、両目半開きで眠そう

フクロウも夜行性ですよね?

フワーッと膨らんで顔をブルブルッ

手触り良さそうな羽毛です

ヒナの羽毛はさらにフワフワですが、ちょっと強面

そういえばおびひろ動物園で見たシロフクロウのヒナも強面でした

上の画像よりやや目を開いたロロさんですが、目の色が...

今年は釧路市動物園でもシマフクロウが3羽誕生してスクスク成長中

1月に釧路市動物園で見たシマフクロウさんですが

ケージの網目が障害となり、こんな画像ショボーン

こちらは旭山動物園で抱卵中だったワシミミズクさん

タンチョウが抱卵中に時々卵を転がすと聞いて、

中学の家庭科でゆで卵を作った時に、卵黄が真ん中になるように沸騰するまで

卵を菜箸でころがすように教わったことを思い出しましたが

ワシミミズクさんも卵を転がしているのを見て調べてみたところ

抱卵中の親鳥は定期的に卵を転がすと知りました。

転卵は胚の正常な発達に重要で、卵内の温度を均一に保つ。
卵膜と胚が癒着するのを防ぐ、胚の位置を調節する、
などの説が有るそうですが正確にはわかっていないとのこと。

ヒナ誕生のニュースがみつからないので、ふ化しなかったのかも

野生のフクロウにもまだ遭遇したことがないので

いつか出会いたい

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

上差しアップお願い

 

痛ましい交通事故のニュースを連日耳にし、

本州ではゲリラ豪雨、次々とやってくる台風

あちらこちらで発生する地震

いつ命を落としても悔いのないよう1日、1日を大切に過ごそうと

あらためて思わされます

 

6月初旬、午後1時過ぎのおびひろ動物園

1頭のゴマフアザラシがヘソ天で爆睡中

生殖器らしき突起が確認できるので、オスのカイだと思います

ベンチに腰掛けて見学していた子連れの来園者が

あっ、寝返り打ちました

目を開けました

でもまた目を閉じました

などと楽しそうに実況でもするように観察していました爆  笑

一度プールに顔をつけてそのまま入水するかと思いきや

再び顔を上げて迷っているようなそぶりを見せましたが

最終的に水中へジャボン

入れ違いにそれまでプールで泳いでいた1頭が上がってきた

カイのパートナーモモ?または娘のミナ?レラ?

約2年前に親子4頭並んだ写真が撮れたことがありましたが

この角度だと判別できません

円山動物園に移動したマシロの初仔、ハクもさらに大きくなっているだろうと想像

1時間半後、ふたたび訪ねると

カイパパが再びヘソ天で寝転がっていた

この画像はおへそと、生殖器がはっきりわかります

前鰭はぺたんと胸前にたたまれ、後鰭は左右合わせてピンッと伸びていたところ

突然の大あくび

と同時に足鰭はこのようにギューッと縮まった

この角度で見るとちょっと滑稽爆  笑

冬季はややモフモフで更にコロンとしてみえてめんこい

ホッキョクグマの母乳は乳脂肪分が30%以上と聞いて驚いていましたが

アザラシはそれより多く、40%以上だそう

野生では小型のタラ類、カレイ類、サンマ、ニシン、チカなどの魚類の他、

イカやタコ、エビやカニなども食べるそうですが皮下脂肪が厚く
体脂肪率は豚が15%程度なのに対し、アザラシは40~50%だそうびっくり

被毛が短いけど皮下脂肪が分厚いから流氷が浮かぶ冷たい海で暮らせるんだね

下あごのみですが、歯はこんな形でした

今週一番面白かった動画

プレーリードッグがアザラシを見て驚いて逃げて行った!?

本心が知りたいニヤリ

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

上差しアップお願い