パン屋のメニューすらもオシャレ。 | ほりーさんの日常

ほりーさんの日常

ほりーさんのつぶやきです。

あっという間に土曜日。

お出かけしてきた。

 

 

 

 

若者の街、吉祥寺や下北沢。

ちょっと行ってみようということになり

何の予定もないのに電車に。

 

 

 

 

我が家から約2時間。

都会に行くと、マスク率が少ないこと!

結果、下北沢辺りはマスク着用率約3割。

つまりほとんどの人がノーマスク。

日本は大丈夫かもと安心しました。

 

 

 

 

よく分からない若者の店を巡りまわり

オシャレすぎるコーヒー飲んだり

見たことのないレトルトカレー買ったり。

会計に現金不可とかなのに現金出したり。

おじさんおばさん楽しみました。

脳トレに普段と違う場所歩くの良いですね。

 

 

 

 

歩くのは健康の基本。

いつまでも散歩を楽しみたいです。

 

 

 

 

そして家に帰る為に電車に乗る。

 

 

 

 

最寄り駅が近づくたびにマスクが増える。

結果マスク率9割超え。

なるほど、田舎の方がマスク信者が多いのか。

そういった勝手なデータも取れました。

 

 

 

 

今日は蒸し暑かったのです。

 

 

 

 

いつまで頑張れるのかなマスク民。

 

 

 

 

今年の夏はどうでしょうかね。