尖っていた自分から、緩い自分へ・・・ | horoskooppi tuki

horoskooppi tuki

星のエールをおくります

西洋占星術で使用する天体には、それぞれの年齢域という考え方があります。

 

月  0歳~7歳頃    生存や感情の土台を発達させる時期

水星 7歳~15歳頃    知性を発達させる義務教育の時期

金星 15歳~25歳頃  社交性、感性を発達させる時期

太陽 25歳~35歳頃  自分の人生を主体的に、自ら切り開く時期

火星 35歳~45歳頃  対外的に、精力的・積極的に活動していく時期

木星 45歳~55歳頃  色々と寛容になっていく時期

土星 55歳~70歳頃  不要なものを削り、やるべきことを洗練させ、安定させ、確実にしていく時期

 

現在、木星期真っただ中の私が、火星期を振り返って思う事は、尖っていたなという事です。

私は30代後半で体力がガクンとおちたと感じました。

20代後半でも、ご飯減らしても痩せないな・・・歳だなとか感じましたが、そんな比ではない。

今までと同じ生活していても疲れが取れないとか、そういう感じ。

火星期の頃も、もう若くはないとは思っていましたが、今思えば、全然若かったし体力もあった。

もちろん太陽期ほどではないけどエネルギーはありました。

ただ、太陽期ほどではないので、何かをするときには集中する、絞るということをしていたように思います。

エネルギーを集中し、絞るということは、尖るということでもあります。

会社で働いている時も、定時に上がるために猛烈に集中して仕事し、強めに意見もしていました。(元気だったな・・・)

様々な経験も積み、ある意味自信も出てきていたからかもしれません。

そういう意味で、火星期を振り返ると、色々と尖っていたなと感じるのです。

 

木星期に入り、いよいよ、本当に心身のエネルギーが落ちてきて

色々忘れちゃうので、尖っていた分は削れていきます。

そういう自分にイライラもしますが、イライラも疲れてくるため、

そのうち、それすらも「まいっか・・・」が増えていきます。

これが続くと、他人へも自分へも寛容になっていくのだと思います。

火星期よりも、できないことが増え、忘れることも増え・・・

許せなかったことが、受け入れられるようになってきます。

そしてそんな風になると、若くないと思っていた火星期は若かったなぁ、なんだかんだ元気だったなぁと。

これは土星期に入ったら、同じように木星期は若かったなぁと感じるのかもしれません。

 

木星期の今、あの火星期の生活はとてもできません。

いったい、どうやって、仕事、家事、プレイベートをまとめてきたのだろうか。

頭もまわって、エネルギーもあり、集中して取り組めたから、それだけ色々できたのでしょう。

今、無理。

本当に、無理。

同時進行とか、そもそも無理だし、いくつも集中とかスピード勝負とかできない。

色々緩んでしまったのです、もうあの精神状態にはもっていけない。笑

寛容っていうより、一番ぴったりくるのが「色々緩んだ」です。

体型もそうだし、変なこだわりや矜持もゆるくなり、「それもありかもね」という気持ちなのです。

まだ木星期中盤ではあるのですが、

「できなくても仕方ないかも」「これもありかも」、まいっか人生期真っただ中です。

 

寛容になり、可能性を広げる時期である木星期、火星期と違うのが自然なのかもしれません。

木星期で広げたふろしきをまとめていく土星期に向けて、

まずは、いろいろと可能性を広げ、鷹揚に人生を楽しむ姿勢でいいのかも、などと呑気に思うのです。

みなさんは、それぞれの年齢域で、どんな変化がありましたか。