horoskooppi tuki

horoskooppi tuki

星のエールをおくります

先日、ジム仲間から、グループLINEに

「この靴、何色に見える?」

①ピンク/白

②グレー/エメラルドグリーン

と靴の写真が転送されてきた。

実はこれ、何年も前に話題になった写真らしい。

全く知らなかった。

 

ひとりだけ、光の種類では①もありうるけれど②に見えると回答

他の仲間も皆②

送ってきた仲間も②

 

私は驚いた、なぜなら①にしか見えない。

百歩譲って、靴紐やソールの部分がエメラルドグリーンに見えないこともないけれど

グレーって何よ。

どこがグレー???

ピンクにしか見えない。

夫にも見せたら、回答は②

 

焦った。

私の目が変なの?

何度見ても、ピンク。

グレーにはどうしても見えないので、①にしか見えないと回答した。

すると、最初に送ってきた仲間が、②にしか見えない、本当に①に見える人がいるのかな?と思って送ってみたと・・・。

それはこっちのセリフ。

とはいえ、私の意見は圧倒的少数派だ、というか一人だ。

不安になり、自分の友人にも次々に転送して聞いたけれど

聞けば聞くほど孤独になっていく。

 

①を選んだのは美容師の友人だけ、しかも「どっちかと言うと」という枕詞付き。

その他は全員②だった。

親友に至っては、家族全員に聞いてくれ、親友の家族全員が②。

どうやったらピンクに見えるんだよと強気な親友。

いやいや、どうやったらグレーに見えるんだと応じる私。

人数的には分が悪い・・・

親友と私は、20代の頃から海外含め国内もあちこち旅行をして、

一緒にいろんな景色を見て感動してきた。

実はお互い違って見えていたりしてね、という話になった。ちょっぴり切ない。

見ているものは同じでも、違って見えていたのかもしれない。

衝撃を受けている私に、イデアのリンゴがどうたらこうたらと夫が遠くから言っている。

 

皆さん、ピンクに見えますよね???だれかぁぁぁ

きたっ、きたきた!

高校時代の友人一人が「ピンクにしか見えない!」と。

今のところ17対3です。

モニター鑑定で、8ハウスに天体のある方が続いている。

一つ入っていた方から始まり、二人目の方は二つ、三人目の方はなんと五つ。

しかも、水星・金星・太陽・木星・冥王星で、太陽木星冥王星がコンジャンクション(0度)

 

8ハウスに天体があると、天体にもよるけれど、

-遺伝的に優れていることが多い

-貰えるものが多い(含 オオモノ)

-何かを継承することも多い

と言われる。

実際、8ハウスに天体がある方は、

肌が綺麗だったり、容姿が良かったり。

体調悪い事?うーん、あんまりない・・・とか言ってしまうような壮健さを持っていたり、

遺産を譲りうけたり。

確かに恵まれている。

 

ただし・・・自由が効かない。

自分が選べるものでもなく、欲しいものとは限らない、貰える時も選べない。

 

私はこの年齢になってすら、「自分が決める」「自分が選ぶ」に執着するのに、

自分より20歳も若い前途明るい若者にどんな風に伝えればいいんだ!!!

とても恵まれているのだけど自由が効かない、ある程度の縛りがあるなんて言われたら、

私ならグレそうになるかもしれない。

しかも、この方も自由を求めてるいる方。

伝え方をあれこれ考える、どうやって話をもっていこう・・・

お腹が痛い、悩んで悩んでセッション当日。

 

私の心配は杞憂に終わった。

しなやかな感性と柔軟な考え方で、8ハウスのことをとても前向きに捉えて下さった。

こういう捉え方もあるのか・・・と驚き。

器大きいなぁ・・・と彼女の無限の可能性にウキウキしてきて、

お話しすることが楽しく、あっという間にセッションが終わってしまった。

もっとお話ししたかった。

彼女の未来が楽しみで仕方がない。

 

今回のセッションで、8ハウスの捉え方も勉強になりました。

改めてサインより天体が優先されるとわかりました。

彼女は5天体全て蠍座。

太陽木星の寛容さ・「まいっか」か、蠍座の疑り深さか、聞いてみたところ、どちらもあるそう。

基本は「まいっか」の姿勢。

大事なことは慎重に判断したいと思うが、結局はエイヤーでやってしまうことが殆どとのこと。

天体勝利。

 

初対面の方といきなり深い話ができるホロスコープというツールは、改めてすごいと感じます!

20歳近く年齢が離れたお若い方が、立て続けにモニター鑑定にきてくださいました。

とても落ち着いていて、自分を理解していて、未来も描けていて。

占い不要なのでは・・・と思う方ばかり。

自分が同じ年齢の頃、本当におバカだった。

何も考えていないわけではないが、やりたいことをやる。

その後の未来は漠然としていて、ぼんやり生きていた。

今回私がモニターの方々にした質問をもし自分がされたとしても、

うーんうーんと答えられなかったと思う。

今でも唸っている始末だし。

職業の影響もあるかもしれないけれど、みなさん自分についてよくわかっている。

話もわかりやすくクリア。

こちらは内心「ひょーっ」と圧倒されっぱなし。

大きな話になってしまうけれど、人類は進化している。

若者と話して改めて思った。

ジム仲間とその点について話したら、同意してくれた。

自分もおバカだったけど、わりと周りもそうだったよね・・・と。

今の若者は優秀、優秀な中で競っていかなきゃいけないから大変だ。

氷河期世代は割を食ったと思っていたけど、どの世代もその世代なりの大変さがあるのだと感じました。

 

ところで。

今回のモニター鑑定のうち結婚されていない方の質問項目には、

必ず「恋愛」「結婚」「将来のパートナー」が入っていました。

そうだよな・・・この点だけは、私も同じであったよ。

昔も今も変わらずで、少しだけほっとしたけれど、

ほっとしている場合ではなかった。

恋愛に関しての興味はほぼ失っているため、この手の話題についての勉強は適当にしていた。

「恋愛」に関する相談は多いと色々な人に言われていたにも関わらず。

慌てた。

今迄習ったことを洗い出し、復習。

習ったことは本当なのか検証するために、友人にも手あたり次第、過去を思い出せ!と迫り。w

色々と総動員して必死に読みました。

 

どういう人とご縁があるか。

どういう愛情を貰うと自分が満足するか、

また自分がかける愛情はどういうものか、その行為を鬱陶しいと感じないような相手の方が満たされるとか。

一緒に暮らすとしたら、譲れない部分など。

根底の価値観含め、占星術を勉強したからこそ、自分の意見ではなく、一人一人に合ったことを伝えられるのかなと。

 

とはいえ、恋愛って理屈じゃない。

どんなに周りが反対しようが、夢中になっている時は受け入れないものだ。

その時は、存分に恋愛にはまればいいと思うし、傷ついても自分が選択した結果なわけだし。

20年とか経過すると、「そんなこともあったねぇ・・・」「若気の至りだったな」等と懐かしく思い出せるようにはなる。

色々な経験が人生を豊かにするのかもしれません。

先日、講座の中で先生がある二つの天体を説明した際に、

「?????」が頭の中に並んだ。

だいたいの人は、人が楽しているのを見ると、

「あいつ楽(ラク)しやがって」と思うと。

私は、あまりそういう風に感じない。

夫にそういう感情をいだくのか聞いてみたら、口には出さないけれど、すごくそう思うと。

特に、給料が発生する仕事に関しては、

楽そうでいいよな

自分がそっち側にいけないのが妬ましい

自分と同じ目にあえばいいのに

より辛い境遇を味わいやがれ

などと思うらしい。

相手が自分より楽そうだって感じるのは主観じゃないのか聞くと、

なんとなく楽そうなのが伝わってくるし、間違いなくそうなのだと断定。

「それはあなたの感想でしょ」みたいなこと言われると、

ぶちたくなるとまで言われた。

楽そうに見える相手を見て、そうすればいいのか、そうしちゃおう!と思わないのか聞いてみた。

思わないし、許せないらしい。

 

なんとなく楽そうなのが伝わってくるというのはわかる。

ただ、

  1. 楽そうに見えるだけで、実は大変かもしれない
  2. 実際楽だとしたら、それはそれで良かったねという感じ
  3. その人の楽さと、自分の大変さとはあまり関係ない

私はこう思うのだけれど、夫はどれもこれも全く同意できないらしい。

 

冒頭の二つの天体とは、太陽と木星です。

木星は寛容さを表します、私は太陽と木星の繋がりを持っているけれど、自分のことを寛容だとは思わない。(太陽木星コンジャンクション)

大変なのは自分も嫌だし。

ただ、「楽しやがって」とは思わない。この点が木星の寛容さなのかもしれない。

自分もみんなも楽だといいよね、とは思う。

この考えについてはどう思うか質問してみたら、太陽と木星に繋がりのない夫もこの点には同意らしい。

 

木星が火星・冥王星と繋がりを持つ友人にも聞いてみると

私と同じく、人が楽そうなのは基本自分とは関係ないと思っている。

要領がよいというか、世渡り上手というか 別にポジでもネガでもない
人としては薄っぺらそう、興味あまりわかないから、どーでもいい感じ
楽ちんすぎると飽きないかしらん
だそう。

 

皆さんは、楽そうな人を見るとどんな感情がわいてきますか。

先日、台湾旅行から戻った友人が、お土産をくれた。

ちなみに、彼女は火星蟹座。何かと私にモノをくれる代表的な友人だ。

そして、猫友でもある、彼女は無類の猫好き。

猫センスがいいというか、すぐそういったものを見つけてくる。

今回いただいたお土産はこれ。

猫たちが集まってスイカを食べている、めちゃくちゃ可愛い♪

このなんとも緩い感じがたまらない。

 

顔は隠れているけれど、扇風機の風をリラックスした姿勢で受けている猫。

いいよね、この緩さ。

扇風機もレトロな感じでいい。

 

そして、左から2番目の猫、自分のスイカは全部食べちゃって隣の子のスイカ狙っている。

狙われている子は人が良さそうで、おそらく狙われていることに気づいてない。

 

一番のお気に入りは、右にいる子。

スイカの種を遠くまで飛ばしている、この表情と仕草がたまらない。

こんなかわいくてユーモラスな絵が描けることが羨ましい。

 

さて、ご存知の方も多いかもしれないけれど

ほっこり、幸せな気持ちになるコミックエッセイ

「ねことじいちゃん」

優しい色と、可愛い絵、微笑ましいストーリーで

気持ちが緩みますよ、是非とも読んでみて下さい。

パリオリンピックが終幕。

なんだかんだで、始まると楽しんで見てしまうオリンピック。

そしてあっという間に終わってしまう。

 

選手の方々がオリンピックのために、どれだけの努力を積み重ねてきたかは計り知れない。

想像することはできても、私ができる想像は1/100程度にもならないかもしれない。

同じヒト科とは思えない鍛え上げられた肉体やパフォーマンスから、

そのトレーニングは凄まじいものだということはわかる。

私なんか、週1のたった30分の筋トレですら泣き言を言いっ放し、好き放題食べている。

 

今回、レスリングで計量が通らなかったインド選手が話題になった。

様々な理由から自分の本来の階級ではない下の階級での出場となると、

壮絶な減量が強いられることになる。

血まで抜くのか・・・と、本当に驚いた。

それほど、オリンピックという舞台にかける選手の方々。

ベストパフォーマンスが出来る選手もいれば、そうでない選手もいる。

 

以前、冬のオリンピアンの本で「オリンピックまでの道のりは神経衰弱ゲームのようなもの」というような記述があった。

神経衰弱ゲームの上、ようやく勝ち取ったオリンピックの舞台で、思うようなパフォーマンスや結果が出せずに悔しい思いをした選手の姿を見ると、心が痛む。

オリンピックが近づくと、たいていメダル有力候補が報道され期待を煽る。

選手の皆さんもメダリストを目指しているのだから、そのプレッシャーは半端ないだろうなと思う。

実際に競技が始まりメダル獲得!というニュースがはいると「おおっ!」と思ってしまう自分がいるのは確かだ。

努力の結果が形として、ステイタスとして記録に残るのは、素晴らしいこと。

華々しいし、何度も何度も報道されるし。

 

一方で、メダル獲得にはならなくても記憶に残ることも確かだ。

選手の方々の努力に対して、軽々しく言ってはいけないと思うけれど、間違いなくある。

今回のパリオリンピックで言うと、

柔道の阿部詩選手(団体ではメダリストになりましたが)

敗戦後の彼女の泣き声を聞いて、「頑張ったもんね」なんて軽々しく言えないことだと改めて感じた。でも、その後、また新たに歩みを始める姿に彼女の本当の強さを感じた。

競泳の池江璃花子選手

思うようなレースができず、努力が無駄だったのかというようなことを言っていた。競技者としてはそう思うのかもしれないけれど、病気を乗り越えて、またオリンピアンとなり、オリンピックの舞台で競っている事実が、無駄ではないことを証明していると思う。

泣きながらもすぐにリベンジするって言えることに、感動し、圧倒された。

最後に、スポーツクライミングの森秋彩選手

とても小柄で、ボルダーでは何度ジャンプしても最初のホールドに手が届かない。

攻略どころかクライミングを始めることすらできなかった。

見ていて、本当に辛かった。

ご本人は身長関係ないという、きっと新たな技術を身につけ攻略してくるのだろう。

一方、リード(高さを競うもの)で、彼女は誰よりも高いところに登った。あと一手で完登。

人の可能性を、まざまざと体現し見せてくれた。

わくわく感を与えてもらい、とても感動した。

ずっと記憶に残ると思う。

 

沢山の感動を与えてくれた選手の皆様、本当にありがとうございました!

乙女座が気になる。

 

私の出生図には、天体にもアングルにも、ドラゴンヘッドやバーテックスや小惑星に広げても、乙女座がないので。

乙女座の感覚というか、体感が分からない。

でも、ソーラーアークで土星が今年の4月頭から乙女座に入ってきたのである。

ソーラーアーク(太陽弧)というのは、西洋占星術の未来予測の技法の一つで、太陽が動いた分だけ他の天体も全て動かすというもの。

ソーラーアークハンドブックという本によると、サインの0度を進行する1年は、身をもってそのサインを経験し始める時期で重要だということが書いてある。

正直よく分からなかったので、講座で質問したところ、土星が乙女座要素を学ぶということらしい。

乙女座っぽいことや人が気になるし、目につくようになるということ。

ということは、今までは乙女座の一つ前の獅子座を学んできたということ。

え・・・何学んだ?

やりたいことを形にするとか、陰ながら努力して堂々とふるまうとか、自分も他者も全肯定するとかだろうか。

個人天体を獅子座に持つ友人たちに、獅子座の体感を聞いて、自分なりに何を学んだのか整理しなくては。

 

さて、今後は乙女座。

乙女座って、あるべき姿に整えるとか、神は細部に宿るみたいなイメージが私の中にはある。

先生は「抜けがない状態を目指す」と表現していた。

わぁぁぁ・・・苦手。

更に、「人に役に立つ価値を加える」とも。

わぁぁぁ、大変。

つまり、苦手だ、大変だと思っていることが気になり、経験し始めるということなのかもしれません。

まずは、このブログ。

書きたい事を書くのではなく、誰かの役に立つものを書くことへシフトしていく必要があるってことなのだろう。

ブログの基本だろうけれど、全然できておりませんね。

スタート地点に立ったということで、意識していこうと思います。

ディセンダントというのは、西洋占星術における7ハウスの始まりの軸。

このディセンダントのサインの要素を持つ人が、自分が関わる人たち。

この要素をもたない人とは、そもそも仲良くなったり、深く関わることはない。

生まれてから大勢の人たちと出会ってきているけれど、全員と親しくなるわけではない。

占星術を学ぶ前は、自分が親しくなる人の共通点など考えたこともなかった。

(占星術学ぶと、色々な問いを出されます、哲学のひとつだなと思う)

師事している先生の講座で習って以来、時折考える。

私の場合は、ディセンダント牡羊座なのですが、別に牡羊座の友人が多いわけではない。

ただ、牡羊座の要素を考えると、確かにその通り。

昨日のごり押しの記事を書く時に色々思い出してきて、

友達の素早い決断や行動は正に牡羊座そのものだと改めて感じました。

果敢に挑戦していく人多い。

自分を棚にあげますが、結構「考えなし」、突発的。

平気か?と思うこともあるけど、勢いがあって、現状を打開していく。

行動すると、結果はともかく、必ず変化がおきる。

憧れる。

自分もそうなりたくて、そういう人たちと一緒にいることを選んでいるのかもしれない。

私の場合は、太陽とディセンダントのサインが同じなので特にそうなのかも。

独学の時は完全に勘違いしていましたが、太陽はその人自身ではない。

最終的にはその人自身になるかもしれませんが、目指す自分です。

ここが、難しいけれど、目指しているうちに、そうなるってことで、太陽はその人自身だったり人生そのものになるのだと思う。

 

人は多面的なので、ある場面では行動的だけど、ある場面では動けないなどあります。

または、その割合のどっちが多いか、によるかもしれないけど。

私の場合、素はやっぱり月サインの蟹座の要素がたっぷり。

そして、月には土星がのっかっていて、冥王星までタイトにスクエア。

なので、人懐っこいけど、臆病で、心配性で、慎重。

と、同時に我儘で妥協がない。

素の自分の望みは、蟹座の要素であるただただ親しい人と仲良く暮らしたい、以上。

これはこれであるし、絶対に確保する。

 

だけど、目指す自分は太陽牡羊座。

周りから刺激を受けて、周りにいるみんなのように自分も自分が今やりたいことに果敢に挑戦する。

ずっとではないけれど、要所要所で牡羊座が主張する。

ただし・・・太陽に木星がぴたっとのっているので、のん気になりがち。

そこを、周りの忙しない牡羊座要素を持つ友人たちに刺激してもらいたいのかもしれない。

あるいは、「休むな!」「やれ!」と叱咤激励してくれる人を無意識に選んでしまっているのかもしれません。

ディセンダントサインの要素は、自分にとって、かけている欠片なのかもしれない。

それを吸収するために、そういう人と関わるのかもしれません。

師事している先生がブログで、私の記事を取り上げてくれた。

毎日楽しみに先生のブログを読んでいるのだけれど、あの日ばかりは「ひっ」となったポーン

 

 

最初から、傷口に新たな塩を塗り込まれて、傷心。(ウソ w)

そして、先生の記事にあった一文。

 

その生徒さんは周りに「普通だよね!?」って聞きに行って、“撃沈みたいな”…

 

まさに、その通りで「私の感覚、普通だよね?」と周囲に聞いた結果、たいてい撃沈してる。

もはや撃沈慣れしていて、撃沈がデフォルト。

 

金星天王星のアスペクトは、悪く言うと「変」。

みんなが見ている王道ではないところを見ているらしいから。

本当にそういうつもりは全くない、はっきりいって「王道」「メジャー」だと自分では思っているのだから。

ただ、みんなと違うところを見ているのであれば、先生のいうように「創造性」に変えることもできるのかもしれない。

 

皆さんもそうだと思うけれど、自分が「これいい!」って思うものって、変ではないでしょ?

いいって思っているから「いい」わけで。

となると、他の人にも薦めたくなるでしょう?

変だと思ったら言わないけど、いいと思っているわけだし。

え、ならない?なりますよね。

ん、ならないのだろうか・・・

金星天王星コンジャンクション・オポジションは、

「おもろいなと思ったら割とごり押しする傾向」って先生の記事にあって

これは、私に関してはその通り。

すすめるなんて、軽い感じではない、正にごり押し。

ただ、流行を作るまでには至らない。

多分、私がごり押しするものが「変」どまりからかも。

 

「このストレッチポールというモノ、すっごくいいの!」

と家に遊びに来る友達何人かに紹介した。

名前の通りストレッチするためのポール、円柱形で1m以上ある。
このポールに仰向けにのり、ゴロゴロやるのだ。

実際にポールでゴロゴロ、体験してもらうと、「すごくいいね、買うよ!」とあっさり。

え、買うの? ストレッチポールを斡旋しているつもりじゃないけど・・・。

「そんなに安くないモノなのだから、まずはワインボトルにバスタオルを巻いて使ってみれば?」

「それで買う価値あるって実感したら買うのはどう?」

「使わないと無駄に長くて邪魔になるだけーー」と慌てて抑える。

無意識でごり押し、しているのだろうか。
*とはいえ、ストレッチポール、反り腰の方は結構よろしいかと。だらっと20分仰向けに乗るだけで、だいぶほぐれますので。

 

こんな例もある。

石井ゆかりさんの「3年の星占い」という本。

これは絶対メジャーだ、間違いない。

この小さな本の存在を知ったのは、2021年暮れ。

2021年から2023年の3年占いの表紙の絵が超かわいかったのだ。

本田亮さんという方のイラストなのだけれど、特に牡羊座の本の絵柄はもう私の夢。

女の子が、4羽の雁と一緒に、小さな村の上を飛んでいく絵柄なのだ。

本の中にも、何枚かイラストがあって、村の上を飛んでいく表紙の絵の続き。

着地して・・・その後・・・と物語のようになっている。

ほのぼの。何度見ても可愛い、可愛いラブ

当時は知らなかった石井ゆかりさん、優しく背中を押してくれるような文章で勇気が出てくるのだ、と友人に話したら。

目の前でぽちり始めた。

え、今の話だけで買うの? 驚き焦った。

2023年だったので、3年占いの残り1年。

翌年、新しいのが出たらにすれば?と言っても、聞く耳持たず。

2024-2026年シリーズは、複数人の友達が買っていた。

石井ゆかりさんの営業として、今後も暗躍したいと思う。

 

こうしてみると、熱量はあるのかもしれない。

 

では最後に、熱量をこめて。

みなさん、よりよい人生のために、自分の星をみるのも一つの選択肢ですよー!

まだまだ勉強中の身ですが、私もお手伝いできますし。

自分の星は自分で読みたいぜ!という方は、私の先生の講座を一度受けてみてはいかが?

驚くべき知識量でなんでも答えてくれます。

そして、一番のおすすめポイント「秀逸な例え話」

星を身近に感じられますよ。

以前、6ハウス海王星の友人について、本に記載されている内容が全く当てはまらないというのを書きました。

友人に話を聞くと、欠勤や適当に仕事するということは全くあてはまらないが、現実や日常から逃避がちになるケースは多々あるとのことでした。

朝きちんと起きて、仕事して、週末運動するという友人の生活パターンは、

十分規則正しいと思います。

しかし、自分に厳しい1ハウス土星の友人にとって、

規則正しい生活というのは自分の体や住環境も丁寧に扱う日常らしい。

なんというか、土星の真面目さ全開です。

同じ誕生日でも、こうまで違うか。

1ハウスに入っている天体は、その人そのものだと言われますが、本当にそうだと感じます。

 

友人曰く、海王星を「逃避」と考えるならば、仕事もある意味逃避だと。

奥さんにワンオペさせている旦那さんみたいなもので、仕事をしている間は、見たくない日常や考えたくない家族の事情から逃げられる。

そういう自覚があると。

確かに、仕事しているからっていう言い訳は無敵みたいなところがあります。

本に書いてあるように、海王星が規則正しい日常生活を曖昧にしてしまうという形にでることもあれば、

友人のように、日常生活は規則正しいものの、仕事で現実逃避という形にでることもあるのだなと勉強になりました。

 

ただし、友人の場合、会社を良くしたい、理想に近づけたいと日々頑張っています。

人は、夢や理想があるからこそ、それを実現させるために工夫したり奮闘することができます。

諦めないからこそ、理想を現実に変えることもできるわけです。

海王星が「夢や理想」という形でも表れているといえます。

これは、6ハウス海王星の最高の出方ではないかと思います。

 

海王星はその象意の通り不思議。

夢や理想でもあり、逃避にもなる。

逃避は必要な時もあるし、戻ってくれば逃避も悪くない。

海王星のあるハウスは逃避先なのかもしれません。

仕事に逃避・・・、人の役にも世の中の役にも立つ上、お金もしっかり稼ぐ。

生産性の高い逃避だな。

羨ましいです。