諏訪大社で御神供 | 放浪の旅日記

放浪の旅日記

足の向くまま、気の向くまま出歩いた記録です。

高速道路の休日特別割引を利用して諏訪湖~善光寺~高田公園と回りました。

諏訪湖では諏訪大社に参拝。
諏訪はいつもサービスエリアに立寄るだけで、降りたのは初めて。

諏訪大社は4つのお宮に分割されているのですね。
諏訪大社上社前宮・上社本宮・下社秋宮・下社春宮
…メインは上社本宮なのかな。一番大きくて人も多い。

諏訪大社上社本宮


最後に参拝した下社春宮でご朱印をいただいたら、『4社を参拝された方へお供物を差し上げています。』と「そばらくがん」のお供物をいただきました。

諏訪大社ご朱印


でも、諏訪大社のご朱印は初穂料が500円。明治神宮と一緒だ!
通常は300円だから、手に100円硬貨を3枚持って社務所にいったので、慌てて財布を取りに戻った。うっかり恥をかくところだった。