こんばんは。ほろちゃんこと新川美穂です。


今日は楽しみにしていた、銀河のマヤ歴の勉強会でした



マヤ暦??なにそれ??


というくらい縁のない生活をしていたのですが、みどり虫さんと今回の主催者の來未さんのコラボ企画「時空のトラベラー」に参加してから、マヤ暦についてもっと知りたくなり、やっと参加できました。



時空のトラベラーの記事はこちら。  → 



今回は、基礎講座の1と2だったので、マヤ文明とはから始まり、太陽の紋章やウェイブスペルの出し方を聞き、産まれてから今までのマヤ暦の流れを自分でだしました。


途中、みどり虫さんの話になったり、きつねさんの話になったりしながらも、楽しく勉強で来ました




盛り沢山な内容で、頭から湯気が出そうですが、今までわけもわからずカレンダーの紋章を見ていましたが、これからは13日の流れや色の意味なども分かったので、ますます楽しく時空の旅ができそうです


帰りにご一緒した方からは、みどり虫さんって?

きつねさんって?

と質問が出たのですが、うまく説明できず・・・・



つくづく説明下手な自分を実感しました。




今日も最後まで読んでいただきありがとうございます




【船越康弘が語る】食べるとは、そして生きるとは。

まだまだお申込み受け付けてます



お申し込みは、こちらのブログからお願いします。 →