トルコ語教室 | 星と三日月、ヒゲとネコ

星と三日月、ヒゲとネコ

ヒゲ夫と猫たちとトルコで暮らすお話

 

ここらでひとつ
今の私の生活において猫にゃーの次にメインである
トルコ語教室の話をしておこうかと宇宙人

 

もともと興味があったトルコ
旦那に出会う前から実は何度か来ていた私ですUFO

 

しかしトルコ人と結婚する気など毛頭なく真顔

別のプランがあってトルコに長期滞在しようと考えていました

 

本当はIzmirにある語学学校Tömerに通う予定だったのに

勘と勢いで生きているあまり
ここセルチュクに住むことになってから焦りましたあせる

 

ここ、語学学校無いチーン 


Izmirまで電車で1時間くらいかかる電車

セルチュクで英語話せるトルコ人はほとんど居ない


いや、Efes遺跡があるくらいだから
接客業をしている人は話せます

が、それも男性ばかりで

何故か女性は話せない人が多い真顔

 

となると女友達ができにくい

 

なにより

 

トルコ(いやセルチュク)に来てからトルコ人不信に…ゲロー

誰を信じていいのかわからない…えーん


そうなるとやはり言葉が身を守る

 

 なので家で自主勉しつつ
ネットでトルコ語学校を検索

 

すると

 

キラキラ自治体がやってるトルコ語教室を発見キラキラ


しかもそれは隣町のクシャダスだったのです

 

クシャダスはセルチュクからドルムシュで30分の距離なのに
外国人がワッラワラ住んでる

カキ氷ちょっぴり都会な海辺の町祭

 

 

ダウンクシャダスダウン

 

ダウン町から徒歩3分圏内のセルチュクダウン

 

 

そんなわけで学友は
ドイツ、オランダ、イギリス、フランス、マケドニア、アイルランド、
レバノン、イラン、シリア、モロッコ、タイ、フィリピン他...

 

いろんなキャラと顔の濃さが楽しめるチューキラキラ

 

と言っても豚骨ラーメン屋なら

 

濃いめ 硬め 多め

 

ラーメン濃い一択ラーメン

絶対ライス注文したい

 

 

そんなわけで
2016年10月末から突如始まったトルコ語教室(A1レベル)


なんと3ヵ月で100トルコリラ目安っ

時間は10:00-12:00...だったかなうーん

 

先生はトルコ人女性トイレですが
A1クラスは初級のため授業は英語で

アルファベットから始まり
テストも月1くらいあったかな

2017年1月に修了

 

ダルマダルマダルマ


立て続けに2月からA2クラスが始まり


さらに今度は4ヵ月 
お値段据え置き100トルコリラ

時間は12:00-14:00...だったかなうーん

 

A2クラスはトルコ語で話すと言っていた先生
1回目の授業の途中から英語になっていましたイヒ

 

これまたテストがあるし
更に出席日数が足らないと卒業証書がもらえない

卒業証書がない人は
もちろん次のレベルは行けません

2017年5月で修了

 

A2レベルから難しく感じ始める人が多いようで

リタイア、もしくはリピート希望者多し

 

歯歯歯


その後トルコの長~いスクールホリデーが終わり


2017年11月からB1レベルスタート

今回はなんと2018年4月までの6ヵ月間 
そしてミラクル授業料タダ 

豆:本当は200~300トルコリラの予定だったのに

ある生徒の旦那さんが交渉したら無料になった

 

時間は10:00-12:00

授業は文法の説明以外はトルコ語になりました


前回までは筆記と聞き取りだけだったテストも
今回は会話のテストもあるようだ

 

食パン食パン食パン

 

というわけで現在進行形で学生していますウシシ

 

ちなみに、自治体でやっているトルコ語教室は
レベルがA1 A2 B1 B2 C1とあるようです

生徒は1クラス20人以下

 

地域によって違うだろうし
先生が見つからないと開講されないので
気になる方は近くの自治体(Halk eğitimとかBelediye)に
お問い合わせ願います

 

ちなみにセルチュクはIzmir県

クシャダスはAydin県ですが

県またぎでの受講に問題なし

 

要イカメット(トルコの身分証)

 

クローバークローバークローバー

 

私にとって英語は数学

でも
トルコ語はパズル

さらにその音は呪文のようでとても魅力的ですお願い

 

最近少し話せるようになったからって
調子に乗って話してると

最終的に

わかんない

って言われちゃう笑い泣き

 

それでもカタコトの呪文ひっさげて

今日も元気に生きているのですちゅー(迷惑?)

 

猫しっぽ猫からだ猫あたまevetドキドキ

 

 

今日のレート 1トルコリラ=29.2788円

クシャダスへのドルムシュ代 6トルコリラ=約176円

授業料100トルコリラ=約2928円

当時はたぶん3300円くらいだったかな