昨日(9月21日)の試合

巨人 5-3 阪神

 

 

先発の赤星

8回106球6安打7三振0四死球0失点

 

 

真っ直ぐの力がある。

変化球がまあまあいいところに行って

ブレなかった。

 

 

できれば、9回まで

投げてもらいたかったけれど

 


赤星のピッチングを見ていて

伝えたいことがあるんだ。

 

 

昨日のピッチング

結果は良かったよ。

 

 

でもね、フォークを放りすぎる。

 

 

来年も再来年も

長い間、勝てるピッチャーとして

生きたいのであれば

 

 

若いうちから

フォークを投げすぎること

俺は推奨しないよ。

 

 

ストライクを取るのもフォーク

勝負球にもフォーク

 

 

フォークってね

バッターがクルックル回ってくれて

三振が取れて

ピッチャーにとっては

魅力的なボールなのよ。

 

 

気持ちはわかる。

 

 

でもね、落ちなきゃ

ただの打ちやすい

ホームランボール

 

 

一瞬にして

危険なボールに転じてしまう。

 


年齢と経験を重ねた

ピッチャーならまだしも

 

 

これから伸びていこうとする

若いピッチャーが



このボールに頼りすぎると

小さくまとまって終わってしまうと

俺は思っているんだ。

 

 

大成できない、とね。



フォークはあくまでも

真っ直ぐや他の変化球があって

そのコンビネーションで

生かすボールであってほしい。

 

 

これね、伊織にも言えるのよ。

 

 

10勝するのもいいんだけど

フォークに頼った組み立てで勝っても

今だけだよ、って。

 

 

巨人の柱となって

これからもずっと勝っていく

ピッチャーになりたいのであれば

 

 

今一度

自分のピッチング

ボールを見つめ直して

 

 

フォークに頼らないピッチングで

10勝目を勝ち取って欲しいとね。

 

 

まぁ、いつも

厳しいことばっかり

言っているけど

 

 

頭の片隅にもでも

入れておいてくれれば

嬉しいね。

 

 

それから最後に

大勢、ね。

 

 

昨日も9回に出てきて

結果、2本のホームランを含む3失点

一死も取れずにマウンドを降りた。

 

 

前回のピッチングを見て

1軍で投げさせるには

ちょっと早かったんじゃないのかな、

 

 

CS進出に向けて

抑えがほしいのはわかるけど



今シーズンはもう

投げさせない方がいいとも

思ったけどね。



彼もまだプロ2年目

先はまだまだ長い。

 

 

それでは、今日は

このへんで。