オープン戦も終盤となり

本番に向けて

明日が最終日ですな。

 

 

さて、今日の楽天戦

先発の赤星優志

 

 

6回88球5安打6三振2四球1失点

 

 

今まで観てきた中で

調子が良いピッチングとは

いえなかったし

負け投手にもなった。

 

 

でも、あまり調子が良くない中でも

それなりのピッチングが出来る。

ピッチングを知っているというのかな。

 

 

結果、負け投手になったことよりも

1失点で抑えたことを評価したい。

 

 

彼はボールが多彩だし

コントロールもある。

 

 

以前からお話ししている通り

 

 

赤星は若手の中で

1番まとまっているピッチャーであり

と同時に

彼も伸びしろを持ったピッチャーでもある。

 

 

最初は相手も

どんな球を投げてくるのかわからないから

上手くいくかもしれない。

 

 

でも、開幕すれば

相手バッターの目の色が変わる。

 

 

若手が育つためには

時間が必要だ。

 

 

そのためにも

今日投げた今村や畠のような

中堅選手に

もっと奮起してもらいたいよね。

 

 

それでは、今日はこの辺で。

みなさん、よい夢をバイバイ