おはようございます。


みなさん、いつもコメントありがとね。

 

 

お返事が上手いこと

出来てなくて申し訳ないけど

 

 

今日は、

阪神の佐藤輝明くんについて

一言いこう。

 

 

只の野球好きの人さん

「一試合3本塁打のセ・リーグ最年少記録」

というところで調べてもらった。

 

日刊スポーツさんの記事

image

 

堀内の記録

1967年10月10日 19歳8ヶ月で打った試合は

同時にノーヒット・ノーランを達成した日でね。

これについてはブログでご紹介しているので

そちらを読んでもらえると嬉しいかな。

 

 

さて、本題の佐藤くんについて。

 

 

ドラフト1位で野手を指名する

それが複数球団競合してって

なかなかないからね。

注目して見ていたよ。

 

 

大学とプロではピッチャーのボールが違う。

 

 

正直、もうちょっと

変化球に苦しむかなって思っていたけど

いい方向に予想が外れた(笑)

 

 

しかし、すごい選手が出てきたね。

 

 

まず、何が良いって

フルスイングできるところ。

 

 

三振が多いと言われているけれど

彼にはホームランを求められているわけだから

まずはフルスイング。

それでいいと俺は思うよ。

 

 

先日のソフトバンク×巨人戦で

ソフトバンクのバッターに

何本ホームランを打たれて

痛い目にあったか(笑)

 

 

佐藤くんの存在が

阪神というチームに

良い刺激を与えていると思うし

良い状態で首位を走っているのも事実。

 

 

これから経験を積んで

精度をよくしていけば

自ずと三振も少なくなっていくだろう。

 

 

今年はすでに

ホームラン王争いとして

名前が躍っているけれども

 

 

巨人に岡本

ヤクルトに村上くんと

若い力が魅せてくれる



切磋琢磨しながら

成長していく姿が頼もしいね。

 

 

このまま怪我なく

いってほしい。

それだけだね、お願いは。

 


 

よし!

早いもので、今日から6月!

みなさん、良い1日をOK