今日のスポーツ報知

「堀内恒夫EYE」では

最初から最後まで

阿部慎之助400号おめでとう!

この気持ちで通しましたよ。

(巨人軍公式サイトより)


 

 

さて、ブログの方は

まず昨日の試合で目に留まった

鍬原と山本でいこう。

 

 


鍬原は

ボールがしっかりしてきたよ。




昨日のようなボールが

接戦で投げられるようになれば

「一皮むけた」

そう言っていいだろうね。

 

 


それと、山本

8回に出てきた澤村が打たれて

一死1,3塁のピンチを招いた場面

 

 


ここで巨人の内野陣は

ホームでアウトを取ることを頭に入れ

少し前に出て中間守備をとった。


 


 

バッターは堂上くん





澤村のシュートを打ち損じたボールは

坂本の守備範囲に転がっていった。


 


そこで目に留まったのが

山本の動き。




彼はそのゴロを見て

坂本だったらホームじゃなく

セカンドでゲッツーを取りにくる



そう思って

すかさずセカンドに入ったんだろう。




あれは山本が

自分のすべきことが

ちゃんと頭に入ってるからこそ




機転を利かせたな、と思ったし

1軍でプレーすることが増え

坂本の動きに

慣れてきたからだとも思ったよ。




と、ここで一つ

あえて物を申したい。




マウンドで澤村が

ガッツポーズしていたけど

もともとは自分で蒔いた種




ましてや

君のフォークで抑えたんじゃなくて

相手が打ち損じてくれたのと

野手のこうしたプレーで

抑えられたということを

忘れちゃいかんよ。




さて、最後に

メルセデスについて一言




ボール自体は悪くないと思ったよ。

低め、低めのいいところに

投げようとしてた。

 

 


しかし昨日の審判は

低めをとらないからね




審判のストライクゾーがわかる前に

バタバタと交代になってしまった

という感じがしたよ。




 

昨日は最後の最後にきて

亀井がよく走って

坂本が決めてくれた。




打つべき人が打って勝つ

 



なんとなく

ベンチに元気がないように見えたけど

これでまた雰囲気が変わるといいね。




ベテランが頑張ってるし

若手も伸びてきているのを見ると

嬉しいよ。

 

 


さて、今日の山口は

どうだろうね。

毎度のことながら

期待してますよバイバイ