さぁ、今週の

阪神・広島6連戦

この戦いいかんで

 

 

 

この先の巨人が

どう戦い進めるのか

ある程度の方向性が

みえてくるだろうね。

 

 

 

内海から始まった先週の先発陣

(巨人軍公式サイトより)

 

 

まぁ、気になるエースもいるけれど

ベテランや経験ある者が中心となり

頑張って試合を作ってくれた。

 

 

 

周りが良いとね

連鎖反応するもんなんだ。

だからこそ

今週も期待できるし、してるし

先発は上手くいってると思う。

 

 

 

今日から始まる阪神3連戦

ポイントは

とにかく先制点を取ること。

 

 

 

先に点を取って

相手の先発を下せば

次に出てくる

ピッチャーは落ちてくる。

 

 

 

逆に点に余裕があれば

巨人のピッチャーを

1イニングでも長く使える。

そうすれば勝ちがみえる。

 

 

 

どっちが先に先発を下すか。

 

 

 

ホームと言えども

東京ドームはホームランが怖い。

まぁ、それもお互いさまだから

打たれるのは怖いけど

こっちも打てばいいだけの話だな(笑)

 

 

 

その打つ方と言えば

少ないチャンスをものにできたりと

こちらもいい感じできてる。

 

 

 

少し気になっていたマルティネス

早くも変化球に

対応できるようになってきたじゃない。

 

 

「いい」変化球だとまだだけど

甘けりゃ確実に当ててヒットにもなる。

 

 

すぐに対応できる力

これはメルセデス・アダメス同様

彼も1軍でプレーするのが

楽しくて仕方がない、という気持ち

それが原動力となってるんだろうね。

 

 

 

333stnalさん

7月にもらったコメント

岡本への心配ね

(コメントの後半、カットさせてもらったよ。)

(巨人軍公式サイトより)

 

 

 

「3割20本」

現実的に結果が出ているわけだから

今はこのままどんどん行けばいい

と俺は思うよ。

 

 

 

「ステップが大きい」というご指摘

これは今、岡本がいるステージの

更に上を目指せってことだと思う。

 

 

 

でも結果が出ているんだから

細かいことは言わず

岡本がダメになった時

その時がきたら考えればいい。

 

 

 

それよりも

今は基礎を作っている時期と考え

どんどん振っていけばいい

と俺は思うけどな。

 

 

 

よし!

今日の先発は内海!

ベテランの底力

お手並み拝見といきますか!

 

 

 

どんな試合をみせてくれるか

楽しみだねぇ。

 

 

 

今日もチーム一丸!

がんばれ!

ジャイアンツ!

 

 

 


 

【 追伸 】

ゆうしゃさん

俺のノーヒットノーランの話は

すでにブログでお話ししたんだよ。

よかったら読んでみて

2017/12/1

ノーヒットノーランと3打席連続本塁打

 

 

 

【 チャチャ・サスケ通信 】

チャチャは色んなことに興味を持つ子

それをサスケがじっと見て真似して怒られる

っていうのがいつものパターン(笑)

ある日

女房が仏壇の掃除をしていた時のこと。

1度経験すれば、2度と悪さしない子だからと

用心しながら動向をみることにしたそうな。

奥でサスケが見てるのわかる?




(音声が出ます)

 

女房もいいタイミングで

りんを鳴らしてくれたもんだ。

ね、これは美味しくないから止めようね(笑)