今ね

イベントに参加するため

朝早く東京を出発して

山梨にいるんだ。

 

 

 

今朝のスポーツ報知

もう読んでくれたかい?

田口のこと

俺が感じたままを

正直に書かせてもらったよ。

(巨人軍公式サイトより)

 

 

 

 

ここで少し補足というのかな

田口の

ウエイトオーバー気味のことね

 

 

 

 

実際のところは

わからないよ

それにしても

非常に気になった。

 

 

 

 

俺もね、経験あるんだ。

入団してからずっと

体重68kgできてたんだけど

昭和49年のオフにね

新しく監督になる長嶋さんから

ある申し出があったんだ。

 

 

 

1月1日から

一緒にタバコをやめよう、って。

 

 

 

そうしたらさ

3度の飯と夜食までついて

よく食べるようになってね

気がついたら

体重が81kgさ

 

 

 

とくに腰まわりに

肉がついちゃって

するどい腰の回転が

得られなくなっちゃってね。

 

 

 

 

自分でわかるもんさ

体の変化から

投げるボールが死んでいること

ゆえに、かわすピッチング

ごまかしながらのピッチングを

してる自分がだよ。

 

 

 

 

みかねた長嶋さんが

「お前は、またタバコを吸え。

そうすりゃ、いくらか

もとの体に戻るだろう」ってさ

6月頃だったかな。

 

 

 

 

その後

体重73kgになったあたりから

腰のキレもだいぶ良くなったよ。

 

 

 

 

田口の体重が

仮に増えているとするならば

俺とは違って

増やす理由があっての

ことだろうと思う。

 

 

 

 

だけどそうならば

まず、その体型に合わせた

投げ方をしないといけないよ。

江夏みたいにね。

 

 

 

 

体重だけ増えて

同じ投げ方を続けてたら

今度は体を壊してしまうぞ。

 

 

 

 

それともう1つ。

その選手に合った

コンディションが良い体重って

あると思うんだ。

 

 

 

 

そもそも田口に

体重増が必要なのか

俺はもとに戻した方が

いいと思うぞ。

 

 

 

 

それから

リリーフ陣に関してだけど

谷岡・篠原・高木

オープン戦から

気になっていたところが

そのまま出てしまったね。

 

 

 

 

そこでどうだろう。

昨日みたいに

打たれるならさ

 

 

 

同じ打たれるにしても

二軍にいる

元気なやつ

若いやつを呼んで

投げさせたらどうだろう。

 

 

 

昨日の打たれ方を観ていて

少し雰囲気を変えた方が

いいんじゃないかな

って思ったよ。

 

 

 

 

最後に

ゆりおさん

誠司のことね

 

 

 

 

今までのブログでも

キャッチャーの力量や

バッテリーに関しての話を

してきてるんだけど

 

 

 

 

誠司は正捕手といえ

ピッチャーに育てられる立場だから

学ぶことはまだまだ

あると思うよ。

 

 

 

でも

昨日のピッチャー陣に関しては

キャッチャーの

リード云々の話じゃないよ。

ストライクが入らないんだもん。

ピッチャーが悪すぎた。

 

 

 

 

どうしようもない気持ちに

ならなくていいよ。

素直に満塁ホームラン

喜んであげて。

 

 

 

 

もう試合は

始まってるはずだね。

今日は観れないけど

 

 

 

さあ!

気持ち切り替えて

頑張れ!

ジャイアンツ!