昨日も

みんなからの

応援コメント

嬉しかったよ。

 

 

さて

早速なんだけども

今日は

333stnalさんの質問から

キャッチャーについてで

いこうと思う。

 

 

なんだけども

これねぇ~

 

 

俺のブログって

読んでくれてる仲間から

文章が長いよって

よく言われるんだけど

そんな俺も

1回じゃ語りきれんよ(笑)

 

 

なので今日は

おおまかな感じで

いかせてもらうね。

 

 

 

バッテリー間にはさ

ピッチャーがキャッチャーを育てる時代

キャッチャーがピッチャーを育てる時代

があるっていう話をしたでしょ。

 

 

 

俺は

森さんに育ててもらい

山倉が入ってきて

俺がそれを伝えた。

 

 

今の巨人だと

菅野が育て役だよね

マイコラスが

いなくなっちゃったし

杉内あたりもね

育てる側としても

出てきてもらいたいけどね。

 

 

小林が

キャッチャーで

年長者になったとはいえ

まだまだ彼も教わる側

 

 

特に昨年は

菅野が小林を引き上げようと

しているのが

よくわかるシーズンだったよね。

 

 

 

さて、俺がまず

キャッチャーをみる

ポイントは2つ

 

 

1つは

キャッチング

ボールをしっかり

捕れるかどうか。

まずミットが流れるようじゃ

ダメだよね。

 

 

2つ目は

リード

ピッチャーが

何を投げたいのかが

読み取れること

 

 

 

肩が強いとか

そういう要素も大事だけど

俺はまずこの2つをみる。

 

 

そこでだ

333stnalさんの

「投手を勝たせる

投手の長所を引き出す

リード力とは何か?」

なんだけれどもね

 

 

まず「リード」って聞くと

みんなの中では

どういうイメージを

持つんだろうか。

 

 

試合前にはね

ある程度の

相手バッターに対する

配球・組立っていうのは

お互いに

考えてくるものなんだけど

 

 

実際に

戦っていく流れの中で

データに基づく判断以外に

お互いの

「第6感」が必要になってくる

大事な局面って

出てくるのよ。

 

 

そういう局面でだよ

キャッチャーが

「絶対にこの球だ!」

とサインを出したとしよう。

 

 

そこで

「どうしてここにきて

その球を要求するんだろうか」

なんて

ピッチャーが少しでも

感じたとしよう。

サインを変えてくれと

首を振る。

 

 

にもかかわらず

キャッチャーが

無理やり要求し続ける。

 

 

そうなったら

もういいボールになんて

なりっこないんだ。

 

 

理由は簡単

魂が入ってないボール

だからだよ。

 

 

つまり

質問のお返事は

「ピッチャーを気持ちよく

投げさせること」

だと俺は思う。

 

 

 

キャッチャーの仕事って

色々あるからさ

扇の要となり

ピッチャーだけじゃなく

全体のフォーメーションの

指示を出したりね。

 

 

 

アメリカでは

キャッチャーの仕事・責任を

減らすという意味でも

球種なんかも

ベンチから

サインが出るけれども

試合時間が長くなる要因にも

なるし一長一短

日本はまだまだ

キャッチャー任せが

多いと思う。

 

 

ちなみに

長嶋さんの場合は

球種のサインを出すことが

しばしばあったけど

サインじゃなくて

叫んじゃうからね、

「次は外角低めの

ストレートでいけ!」とかさ

 

 

キャッチャーだけじゃなくて

相手バッターにも

聞こえてますよ(笑)

 

 

 

キャッチャーは

良く出来て当たり前

勝てばピッチャーが上手く投げた

負ければ

キャッチャーのリードが悪い

とくるから大変だ。

 

 

ピッチャーのレベルが低ければ

キャッチャーの経験値で

カバーできることも

限度ってものがあるからねぇ。

 

 

 

ヒーローインタビューで

こういうの聞いたことある?

「今日のヒーローは

相手4番打者の2球目に

ストレートを要求した

小林誠司捕手です!」とかさ(笑)

ないでしょ?

 

 

 

それがわかってるから

ピッチャーも

お立ち台で

「小林のリードが良かった」とか

あえて言うわけさ。

 

 

 

表立って

称賛されることなんて

滅多にありゃしないし

逆に怒られてることの方が多い。

不可抗力の怪我も多いし

まさに縁の下の力持ちだよね。

 

 

 

どう考えても

大変としか言いようのない

ポジションだけど

キャッチャー経験者から聞くと

面白いらしいよ。

俺は絶対にやりたくないけどね(笑)

 

 

 

ほら、もうこんなに

喋っちゃったよ。

今日はこの辺で

次の機会には

もうちょっと

深いところのお話しを

していこうかね。

 

 

 

それでは

みなさん、よい1日をねパー

 {BA1D8B22-CEDB-4377-BE23-E39BEC8E063B}