インフルエンザ対策 ヴィックスヴェポラップをアロマで作ろう
寒さと乾燥がひどくなり、インフルエンザA型が流行し始めていますね。生徒さんの息子さんの学校でも凄く流行っていて対策についてご相談がありました。ここに来て免疫力を高め、予防に使えるオレガノカプセルを購入される方が増えています緊急企画としてアロマで作る簡単「ヴィックスベポラップ」的なジェルの作り方を紹介します少しでも気になる症状にアプローチできたら良いですね。体質にあった精油で行うココロとカラダの不調ケアを学ぶ場所東京メディカルアロマスクール の 堀 有紀恵です。初めての方は こちら をご覧ください。代表 堀有紀恵のプロフィールは こちら★ジェルナチュレ15gに4種類の精油を各3滴づつ入れます抗ウィルスや抗炎症作用のある精油なら酸化物類がお薦め ◯ユーカリラディアタ✖︎ラヴィンツァラは一緒に使用すると抗ウィルス作用で相乗効果がある事で知られています。免疫力に幅広い微生物に有効な精油は◯ティートリー こちらもこの時期欠かせないです。もしも咳が気になるなら◯サイプレスもプラスジェルナチュレにホホバオイルを少量入れる事で(1ml程度)保湿作用もプラスされて塗布しやすくなります。全部を混ぜて良くかき混ぜて完成です。胸元や背中に塗布すると予防にも気になる症状にもアプローチし、呼吸がしやすくなります。更にオレガノカプセルやアロマフォースカプセルをプラスを内服すると効果的です★アロマフォースカプセルはクローブ・ユーカリラディアタ、レモンジンジャー・ウィンターセボリーも入ってお腹の風邪症状にも良さそうです。すると免疫力の強化する事でインフルエンザの予防に繋がります★もちろん発熱や具体的な症状が出たら 早めに医療機関を受診してください。 アロマの精油は医薬品ではない事を念頭に置いてくださると幸いですアロマは予防的に使うことをお勧めします。メディカルアロマの良いところは予防に使用できる事そしてセルフケアに使えること今、何とかしたい時の心強いおたすけアイテムです色々な感染症が流行る季節こそかかる手前でのケアが大切です。転ばぬ先のメディカルアロマです!お仕事が中々休めない医療従事者の方々や受験生がいるママたち高齢者がいるご家庭や介護のお仕事をされている方にお勧めです。インフルエンザ予防ジェル体験レッスンで作れます[500円)(体験のお申し込みはホームページより)体験レッスン受付中(対面)&オンラインhttps://www.medical-aroma.info/trial/