今日は暑かったですね。暑くなり、汗をかくと痒みが出る

「汗かぶれ」にお薦めなアロマとツボを紹介します。 


私も元々アトピー持ち。

アロマで寛解しましたが実はこの季節は苦手です。


汗をかいてそのままにしておくと


赤みや痒みが出やすいです。


こんな時はハーブウォーターが大活躍します。


この時期の痒みは汗によってアルカリ性にかたむき、


菌が繁殖しやすい状態に!


汗に微量に含まれるアンモニアなどが 


肌を刺激する事があります。





ハーブウォーターは弱酸性で抗菌作用があります


ハーブウォーターで少し保湿が足りない方には


ケンソーのベースクリームがお薦め


ベタがなくこの時期でもう使いやすいです。


精油は私は


ティートリー➕ゼラニウムが鉄板です。


両方ともモノテルペンアルコール類をふくみ


抗菌作用が高く、ゼラニウムは止血作用や


皮膚ケアにはお薦めな精油です。


痒みに良いツボとしては


曲池 肘のシワの延長にとる


免疫系に働き痒みや肩こりにもお薦め


肩ぐう 腕をら上げた時にできる窪みにある


こちらもら皮膚の痒みや五十肩にもお薦めです。








ツボ押しはゆっくり3秒かけて押し 


3秒かけて離すようにします。


一度に5回くらい押して刺激してみてください。


#汗かぶれ #アロマ

#メディカルアロマ

#ナードアロマテラピー協会認定校 

#ハーブウォーター 


⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️


レシピは参考例ですので

全員が緩和すると言う事ではありませんので

ご了承下さいますと幸いです。

個別の禁忌事項などご確認頂きご使用ください。


メディカルアロマ✖︎経絡解剖学を学んでセルフケア


ご自身やご家族が薬になるべく頼らず


健康家維持できると良いですね。


個別オンライン説明会&体験レッスンは