ぐんま百名山ブログをご覧いただき、

ありがとうございます。

 

前回ブログからの続き、
「秋葉山」から「ゴシュウ山」に向かいます。
(※登ったのは、2023年3月上旬です。)

前回ブログはこちらです。↓

 


「秋葉山」の山頂からコルまで戻り、
「ゴシュウ山」方面に向かいます。



コルからいきなり急登へ・・・。



最初のピークにある石祠。



振り返ると木の間から、
最初に登った「秋葉山」の山頂。



ここはちょっとしたヤセ尾根、

木があるけど慎重に。
 


次のピークには「摩利支天」。



尾根道の軽いアップダウンが続きます。



手書きの指道標「ゴシュウ山」、
尾根の一本道ですが・・・(笑)。



ここは「白川大権現」の石碑。



木の間に「荒船山」を見ながら進みます。



「秋葉山」から「ゴシュウ山」までは、
尾根道続きです。



ここにも同じ字体の指道標。



この石碑は「冨士僊
元神社」、
写真だと見づらいですけど^^。



ここもヤセ尾根。
 


ヤセ尾根が終わって広い道に^^。



これは「弁財天」らしい^^。



さらに小ピークを

いくつか越えて行きます。



「ゴシュウ山」の山頂が見えてきました。



山頂手前の最後の小ピークへ。
 


振り返って見えるのは、
どこの山かな??



ここを登れば
「ゴシュウ山」山頂の肩。



「ゴシュウ山」山頂の肩から、

西方面に「荒船山」(^O^)/。



「荒船山」の左手前に見える山、
方向からすると「トヤ山」かな??。



南西方面には南牧村の山々^^。



山頂が見えてきました。



「ゴシュウ山」の山頂に到着(^O^)/。



「ゴシュウ山」の標高は940m。
別名「仏岩山」とも呼ばれるらしい。



山頂を東側から^^。



「十一面観音菩薩像」と石祠。
写真を見て気付きましたが、
石像の前に山名版らしきものが・・・。
 


山頂から西方面、
「荒船山」、「物見山」、「八風山」。



北北西方面には、
手前に「物語山」、奥に「浅間山」。



北方面には「谷急山」、「裏妙義」、「表妙義」、
左奥に「鼻曲山」や「浅間隠山」、
右奥には「榛名山」(^O^)/。



こちらは北東方面、「御堂山」、「大桁山」、
奥に霞んでますが「赤城山」。



東方面、「大桁山」や「鍬柄岳」、
右下に見えるのは「しれいた山」かな?



南東方面に見える「鹿岳」、
ここから鹿岳、四ッ又山は、

木々岩峠を経由して尾根続きです。



南南東方面に「小沢岳」や「桧沢岳」。



「鹿岳」をズームで^^。
山頂に人がいるのが見えました。



先に登った「秋葉山」を
見下ろすようにズーム。



さらにズームすると、
御嶽三座神像や石祠も見えます!


西上州の御嶽信仰の山、

「秋葉山」と「ゴシュウ山」、
YAMAPにルートの無いマイナー低山ですが、

どちらも山頂からの景色は最高でした^^。

最後までご覧いただき、ありがとうございました。