雨の東国三社巡り ~ 大人の休日俱楽部パスで鉄旅3 | ほりきりのブログ

ほりきりのブログ

鉄道の旅とスポーツが好きです

  大人の休日俱楽部パスを活用した旅から帰ったのは6月23日午前。自宅に着いたのは11時。
 ひと休みして夕方5時に出勤。自分ちに泊まらずに職場に泊まる助手のおばさんであった。通勤の電車にもパスを使うぞ。
 朝帰ってきたのに、この日までパスが有効ということで札幌まで行ってきた。娘にお土産渡さなきゃ。(郡山のお菓子と頼まれてたコスメ)だって札幌まで往復で880円かかるの、パス使えるの大きいもん。
 フル活用にも程がある。なんか一気に疲労と筋肉痛がきた。あたりまえだ。
 山盛りの写真を整理しながら、ぶっつぶれておりました。


 旅行記の続きはコツコツと書いていましたが、ちょっと昨夜は羽生さんの大きな動きのニュースがあったので、そっちが優先。

 他にも
 羽生くんはサウナが苦手で草太がっくりとか。
 ファイテンの素敵ネックレスは情報を待て、とか。(グッチは無理でもこっちはなんとかなる価格だといいな)

 いろいろ情報はあるみたいだけど、これらは置いといて、旅行記にいかないとな。
 たくさんあるので、少しずつね。



 6月20日の出発日は、東北新幹線孤独のスイーツの旅だった。
 翌21日は今年も、電車に乗って千葉里帰りの旅である。

 里帰りといっても(私は幕張の近くの千葉市沿岸部の育ち)幼馴染のTさんが今成田の近くの佐倉に住んでいるので、ついそっち方面に行きがち。
 昨年は成田山と銚子に行ったが、今年は佐原に行こうかな。香取神宮が近いよね、ということになった。
 そして香取神宮に行くなら鹿島神宮も近い。鉄道もつながっている。ふたつの武の神様はセットのようだ。
 しかしTさんは車を出してくれるという。申し訳ないと私は遠慮したのだが、ガソリン代よりずっと電車賃の方が高い!と言われれば、仰せのままに。(私は乗り放題だけどね)

 古来より、鹿島神宮息栖神社香取神宮を巡拝する「東国三社巡り」というのがあるんだって。お伊勢参りに匹敵するご利益だと?伊勢神宮に行ったあとで行くみそぎ参りでもあるんだって。私2年前のFaOI名古屋のとき伊勢神宮行ってるわ!へえ、やってみたいな。
 車なら回れるんじゃね。よし、三社巡拝しよう。


 というわけでこの日は、祈祷班モード発動である。



 私の今回の宿は川崎だったので、朝6時26分の電車で東京に向かい、東京7時8分の総武本線に乗る。
 始発の東京駅から乗ったので悠々座ったのだが、気がつくとどんどんどんどん乗客が増えていく。東京に行くんじゃない、東京から成田へ向かう下り電車がなぜこんなに混む?おかげで朝食用に持ってきた福田パンあんバターが食べられなかったじゃないか。


 Tさんは佐倉の手前の物井駅で待っていてくれた。高速(東関東自動車道)も使って鹿島神宮へ向かおう。
 途中撮ってきた写真を参考に大雑把な時刻を表示する。雨との追いかけっこの過程のつもりだ。
 大きな川を渡る。利根川だ。ここから茨城けーーん!

 この日の天気予報は曇りのち雨。最初は傘もいらない程度の小雨だ。全然オッケー。予報では13時頃から大雨。よし、雨に追いつかれる前に回るぞ。



 最初に行ったのは鹿島神宮。(9時20分)
 一番遠くから回るのは理にかなっているし、鹿島立ち、というのもあるしね。
 駐車場は鳥居のすぐ隣。こんなに近いの、ありがたい。

 境内にはいると、茅の輪がお出迎え。夏越の大祓は6月末日。それに向けてもう立っている。
 ええと、説明がある。礼をして左に回る。礼をして今度は右へ回る。礼をしてもう一度左へ回る。最後に礼をして先へ進む。
 ぐるぐるぐるぐる。目が回るぜ。

 
 

 拝殿からお詣りします。裏にまわると本殿も垣間見える。茅葺屋根に極彩色か。豪華だ。

 
 

 この先奥宮へ向かいます。(9時30分)

 
 

 この参道が美しい
 きれいにはき清められているの。ほうきの跡が見えるもの。毎日か。大変だな。さすが神宮だな。

 

 
 

 途中にさざれ石がある。

 苔のむすまで。

 


 こちらは要石(かなめいし)。この辺りは地震が多いのでなまずを押さえているだって。これは香取神宮にもあってつながっている?
 昔からなんだな。今も変わらないな。ここはぜひお参りしないと。日本の地面をお守りください。

 


 こちら奥宮。(9時50分)
 こっちも威厳があってよい。

 


 その奥に御手洗池(みたらしいけ)というのがある。(10時)
 きれいな池だ。池の脇に鳥居もある。
 池には鯉もいっぱい。寄ってきても餌はやらんぞ。
 見てこの木。直角に曲がってるんですけど。

 

 つっかえ棒が必要なほど、曲がってる。

 

 この鳥居はそのためにあるのか?

 


 ここには湧き水もあるらしく、茶店もある。

 


 湧き水でうったそばも名物らしいけど、お団子も名物なんだ。御手洗池だから、みたらし団子。醤油じゃなくて味噌焼き。みたらし団子だけど五平餅みたいな味だな。

 

 今はサービスで古代米を出してくれるって。なんせ朝飯食べれなかったんで、ご飯はうれしい。ごちそうさまでした。(10時20分)



 車で今度は息栖(いきす)神社へ向かいます。(11時15分)
 鹿島神宮のタケミカズチ神と香取神宮のフツヌシ神が国譲りの際に出雲に行くときに両神さまを運んだ、天の鳥船(アマノトリフネ)がこちらの神様なんだって。(きっと空を飛ぶ船なのよ)

 

 だから交通守護の神様。鉄道で動いてる私には旅の安全を守ってもらいましょう。


 ここには珍しい木が多い。これは普通の桜かな。みや桜というのは三笠宮殿下の記念植樹だからだそうです。

 

 こっちは緑色の花が咲く桜、御衣黄。(ぎょいこう)

 

 

 那岐(なぎ)の木。やわらぎのパワーを受け取りましょう。



 招霊(オガタマ)の木。

 一円玉の裏のデザインはこれなんだって。みんなお賽銭に一円だけあげてるよ。では私も一円。チャリーン。

 幸運をもたらす精霊の宿る木だそうだから、なんとありがたい。近寄ってパワーを受け取っていいんですって。
 はい、精霊パワー!!


 いろんなパワーをいただいて、旅の安全を願って、次へ参ります。(11時30分)



 最後の香取神宮でとうとう雨に追いつかれた。今まで傘もいらないくらいの小雨だったのが本降りになってきた。
 こちらに着いたのが12時半。そうか、だいたい予報はあってるな。

 鹿島では駐車場が鳥居の脇だったので、駅から続く賑やかな参道は歩かなかったけど、こちらは駐車場を出て坂道の参道をゆく。
 途中にお店が並ぶ中で、「お団子食べていかない?」とおばちゃんに客引きをされる。「帰りにね」と返す。雨降りだしお詣りが先だ。

 雨のため、茅の輪くぐりのぐるぐるは省略。ここまでふたつ、ちゃんとぐるぐるくぐってきたからいいよね。
 下総一宮。私ら千葉民には一番大切な神社です。なのに初めて来たわ~(12時35分)



 ここにも奥宮と要石がある。雨はひどくなっていくけど、要石は鹿島だけで香取で行かなきゃ片手落ちだ。
 うっそうとして美しい参道。こちらは道ははかれずにそのままだけど、木がおおいかぶさるように茂っっておっても趣がある。
 緑が雨に洗われて輝いているよ。



 こんなに雨が降っているのに光が差しているのはなぜ、どこから?
 すごく神々しい。



 要石には行った。雨に濡れた急な石段に難儀した。ちゃんと行ったが、雨がひどくて傘さしたままうまく写真が撮れなかった。
 でも凹の鹿島と凸の香取、両方詣でました。
 地震大国日本の地べたをお守りください。(13時)


 奥宮はさらに奥?うっそうとして暗い。足元も悪そう。天候のいいときならともかく、この雨ではかんべんしていただこう。
 引き返すには今度は石段を降りるのか、しんどいな、がんばろう。


 水郷佐原にある香取神宮であれば、梅雨の雨降りは似つかわしいのだ。そう思ってありがたく参拝を終えた。



 雨は降る。
 相方のTさんはとっとと自分の車へ歩いていく。 
 それを追いながら「お団子買っていかないの~~?」と叫ぶ私。雨にかきけされながら、やっと届いた。
 あきれてる?お詣りと参道のグルメ(特に甘味)は外せないセットなのよ。

 参道の一番入口にある、一番大きな有名らしい茶店に行く。名物は厄落としだんご。これ買わなきゃね。厄落とさなきゃ。え、全部雨で流れ落ちてる?それならなおいいな。
 お店の人には席があると勧められたけど、車で食べようと折でもらった。


 草だんごのようだ。こしあんの団子と、何もついてないのにはきな粉がついている。きな粉いっぱいだからあんだんごにもかけちゃうよ。
 やわらかくてもちもちしておいしいだんごだ。Tさんは草だんごが大好きだそうで、よかった。



 車の中でお茶いれてだんごを食べ始めた頃に雨がものすごくなってきた。(13時25分)
 それまでも強かったけど、さらにひどい。車のフロントガラスにバケツでぶっかけるようなものすごい土砂降り。これは、ひどい。
 予報はあっていたけど、そのレベルが段違いだった。だんご持って車に戻ってきてよかった。茶店の中で食べてたら駐車場まで戻れなかったかもしれない。


 
 だんごでひと心地ついて、佐倉へ戻りましょう。いやー、車でよかった。電車だったら駅までとかいちいち大変だった。
 本当は佐原ではあやめ祭りの頃で、水郷観光もできて、一番いい頃なんだけど、水郷の雨にも限度がある。これは無理だわ。(それでも佐原の町を傘さして歩いてる人たちはいたよ。お疲れさまです)
 そして三社巡拝だから、みんな順番に回っているはずで、同じ顔ぶれが同じコースをお詣りしているんだけど。私らのあと1時間くらい遅れのペースで回っている人たちが多かった。(うちらはスタートが早かった)その人たちってあの滝のようなバケツひっくり返したような大雨とあたってお詣りしてたはず。(鹿島はともかく息栖にいた人が香取にいかないわけないから)ああ、こりゃあ難儀だったね。お疲れさまです。

 本当はもっとゆっくり回って、途中ランチでもして、佐原水郷観光や伊能忠敬先生の記念館とか行きたかったけど、大雨で全部なし。まきまくった行程で、予定より早く佐倉に着いた。(15時)


 Tさん、こんな大雨の中運転してくれてありがとう。
 おかげさまで無事東国三社巡拝が叶いました。
 三社巡った記念のお守りも完成した。御朱印も全部書いてもらったら最後の香取神宮で絵葉書ももらえた。




 予定より早く東京に戻れて、このあと夜のGUCCIギャラリーで美しい羽生さんと対面するが、それはまた夜昼全部まとめて後で、の話になる。


 東国三社巡り、結願。
 旅の安全と、地震鎮めと、羽生さんの幸せを祈る。
 祈祷班の面目躍如でございました。