菩薩ですか? | ほりきりのブログ

ほりきりのブログ

鉄道の旅とスポーツが好きです

 横浜初日にプロローグを見に行くことができた幸運な私には、八戸のチケットは用意されなかった。
 でもそれはしかたないと思ったし、悲しいとは思わなかった。
 実は横浜であまりにも満たされてしまって、この上八戸を望むのは申し訳なさすぎると思っていたからだ。
 でも娘にもぜひ体感してほしいからやっぱり行きたいと思うし、隣県で陸路移動が可能だから最後まで粘る。

 一方で、交流のある仲間たちから、次々と八戸当選の朗報が届く。
 よかった~~ みんな「横浜全滅」と泣いていた人たちだから、本当にうれしい。



 そこで、横浜に行けたものはほぼ落ちして、行けなかったものが当選する傾向がある、という説がまことしやかに流れる。

 横浜全滅組救済?

 そんな操作が実際に可能なのだろうか?横浜はテレ朝、八戸はローソン、プレイガイドが違うのに。共通するのは発券のチケプラだけど。もしもやれるとしても、そんなの絶対、途方もなくめんどくさそうなのに。
 でもチケットの当落のアンケートとってるブロガーさんもその点を指摘している。
 実際の状況を見てみるに、ここに恣意的なものがないとするなら、あくまでも偶然だというのなら、むしろその方が怖いわ。


 望むもの全員に、できるだけ広く平等に、チケットをいきわたらせたい。
 できるできないはともかく、誰かがそういう意向を望み実行したいとするならば。
 思い当たる人は、ただひとりしかいない。



 それはともかくとして。


 ただの一個の人間が、ファンを喜ばせるために期待に応えるために、ありとあらゆる手を尽くそうとする。
 ライブビューイングの会場やシアターを次々に増やしていくのは、望む人誰も取り残さないぞという執念を感じたものだ。
 その愛に、強固な意志に、周囲を巻き込む実践力に、圧倒されている。
 こんなん、泣けるだろ。



 世界を広くくまなく見通し、
 あまねく衆生を救いたまう。

 菩薩ですか?



 羽生結弦さん自身の、健康と幸せをひたすらに祈ります。