巨人、広島戦 (江戸噺し) | 彫きぬ雑記帳

彫きぬ雑記帳

山口県山口市の刺青処、日本伝統肌絵芸術の彫きぬこと衣笠新太郎のブログ

オフシャルHP http://www.horikinu.jp
こちらも一度、御覧下さい。

江戸の夜風も暖かくなった頃のお噺しです
大して面白くもない噺しですが (^ ^)


プロ野球も真っ盛りの夏のシーズン⚾️
最近の俺は野球にあまり興味がなくなってきたが
むかしは熱くなって観ていたものだった。。。

まだ野球が大好きだった頃は、夕飯を食べながら
金太郎とテレビ観戦をしていた📺 👀 👀💧

しかし、巨人VS広島戦だけは、仲良く観戦とはいかなかったのである
金の字はジァイアンツファンで、
おれは昔からの広島カープのファン

東京ドームではどうかというと、行かない
金太郎は大勢の人混みの中が、好きじゃなく
大音響もどちらかというと嫌いな方だった

昔からというか、まだ16になった頃から
人混みの多い日曜日の原宿などでは、
必ずおれの手を探ってくるくらいの娘だった
それでも若い娘なので、そんな所にも行きたくなるのだろう

さて、部屋でのテレビ観戦では、
ジャイアンツの打者がヒットを放てば大喜びをするし、
ホームランでも打とうなら、両手を上げてキャッキャとはしゃぐヽ(´▽`)/

おれはもう、、打たれたカープのピッチャーに
馬鹿ヤロー、と、小さな声で言うだけ ( ´罒`*)

ま、カープも巨人戦では、勝ったり負けたりと
いい勝負をする。。。

テレビ中継が終われば、金太郎の入れ替えたお茶を飲みながら、また仲良く談笑する
(=´∀`)負けたへへへ (´∀`=)うふふふ勝ったわ

あとは寝るだけ。。。♡
そして、また明日がくるのだ

🐶とっつあんの江戸生活のひとこまです
🐱短気な殿様も、金さまには優しいお父さん

夜はちがうぞ (`・ω・´) 何度も言うが。。