・45ACP (`・ω・´) | 彫きぬ雑記帳

彫きぬ雑記帳

山口県山口市の刺青処、日本伝統肌絵芸術の彫きぬこと衣笠新太郎のブログ

オフシャルHP http://www.horikinu.jp
こちらも一度、御覧下さい。

・45口径とひと口にいっても好きなのは
オートマチック用の・45ACP

おれは、・45ACPには信頼をおいている
ひと昔まえの、陸海空自衛隊は、みなこれ






通称、コルトガバメント・45
これをベースに各種競技用や、日常的にコンシーブルに身につけるコンパクトタイプもある

おれが好むのは戦場経験のある軍用のもの
(コイツにゃあ日本兵も随分とやられちまったが…)

しかし、今残っている物は小傷のついたものが多い
程度の良いオリジナルは、アメリカ市場では
驚く程の高価で取引きされるらしい

おれは少しくらいの擦り傷がついていてもOKだと思う
コイツはコレクションではなく、実戦用
日本刀でいえば、九州肥後国、同田貫の戦場刀
ダブルタップで2発も喰らわせたら
大男さえ、きっちりとあの世へ送りこめる

購入したら直ぐに山奥の射撃場?でテストする

テストは2つ、
回転不良のテストだが
このピストルは、先ず大丈夫である

問題は集弾性能なので、
銃身内のボアのチェックをする
外観は小傷だらけでもこのボアが鏡のように手入れの行き届いているモノは良く当たる

と、言っても軍用銃なので15メートルに
15センチ程度に集弾すれば普通でOK

おれも、明洞の射撃場で・45は400発ほど撃った
(こいつら日本人とみたらオマケ弾もケチる)

銃自体はカスタムで良かったが、
リアサイトがセッティング不良で、
着弾は左下に大きくズレた

俺の腕が、まあ良いのでズレた箇所に12センチほどにまとまっていた
距離は一番奥までターゲットを飛ばしてシュートしたから25メートルほど

インストラクターもおれの腕に驚いていたが
『サイトをしっかりと合わせとけよ!』と
言ってやった
コイツらは舐めたことばかりする犬食い野郎

ついでにラビットもしてみた
これは1秒ちょいで7発撃つもので7メールに寄せたターゲット紙に全弾命中

ま、老いてもこんなもの (`・ω・´) うん

最近は同じ・45でも
デトニクスがコンパクトで良いなと思う






🐶おかしら、、、ご購入は、まさか
国内ではござんせんでしょうね。。。

🐱ホホホホホ
そんなことはなさらないわよ 汗💧

米国🇺🇸でのYOUTUBERの遊び撃ち
でも、こいつは純正ガバではなく、スライドの刻印も違うし
リアサイトも違い、ハンマーもリング形じゃん

随分と楽しそうに旨味成分だとか言ってるが
ハジキなんて、ただの道具だよ