「人生って、自分の方が変わればすべてのことがうまくいくんですよね?」



そんなことあるわけないだろ。笑



「だっていつもそんなふうに言ってるじゃないですか」



そんなこと言ったことなんかないぞ。



「いつも言ってますよ。相手は変わらないんだから自分を変えるみたいな」



変わって欲しい相手なのに、

相手が変わらないんだったら

自分を変えれば良いよね。



「ほら、だから自分の方が変わればうまくいくんでしょ?」



自分を変えたからといって

全てが“上手くいく”わけじゃないだろう?



「どういうことですか?」



自分の方だって、

なかなか変えられないことだってあるし、

自分の方は変わったのに

相手は変わらないことだってあるだろ?

それに相手が人じゃなくって

物とか状況だったら、

自分がいくら変わったって

向こうはほぼ変わらないぞ。笑笑



「そうですよね? だったらどうして自分が変われば全てうまくいくみたいな言い方したんですか?」



相手が勝手に変わってくれれば良いけど、

思い通りに相手は変わらないよね。

でも、自分の考え方っていうか、

認識や受け止め方が変えれば、

自分の中の相手イメージは変わるだろ?



「まあ、そうでしょうね。 でも、変わらない物とか人とかいますよね?」



いるね。

そういう時って、

相手のことにしがみ付いてるっていうか、

嫌なこととか不安なこととかに

拘ってしまって離れられない状態だろ?



「目の前のことで手いっぱいな状況とかにいたら、自分の方をを変えようなんて考えもつきませんよ?」



自分が変われば相手が変わるってことと、

物事や人生がうまく進むってこととは別のことなの。


自分が変われば、

ほぼ100%周りの状況は変わります。

なにせ受け止める主体が変わるわけだからね。

苦しいことも楽しいことになり得るし、

悲しいことも喜びになり得るわけだ。



「楽しかったり喜びになるんだったら、物事はうまく進んでいますよね?」



あなたが、“上手く進んでいる”って言うときは、

悲しみや苦しみが存在しなかったり

人生の中で起こらないって意味だろ?



「そうですよ?」



じゃぁさぁ例えば、

あなたが高額の宝くじに当たったり、

イケメンで金持ちの男性と結婚できたら

幸せだって思ってるわけだ?



「よほどのトラブルとかがなければ、幸せですよね?」



よほどのことって?



「泥棒にはいられるとか、よその女に盗まれるとかですよ」



笑笑。

泥棒は金持ちの家に入るものだし、

よその女はイケメンとか優しい男を狙うものだぞ?



「そうならないように家には鍵をかけるし、旦那さんとはいつまでもラブラブでいるんですよ」



今どきたいていの人は家に鍵をかけるし、

旦那さんとラブラブだと思っていたのに

泥棒猫にさらわれる人だっているぞ。笑笑



「もうっ、なんてこと言うんですか。 そうならないように普段から気をつけるんですよ」



では最後の質問をしますよ?笑

そういうことを心配する事って幸せですか?



「幸せじゃないけど、そうならないように心掛けは必要でしょ?」



全然必要なことじゃないです。笑

お金だってギリギリのところで生活していたら

泥棒の心配なんてめったにしないし、

ぐうたら亭主でDV男だったら

泥棒猫の心配も要りませんよね。



「じゃあ、そういうときには、どうしろって言うんですか?」



そこに囚われない心が必要なんですっ。



「誰だってお金が一杯あったりイケメンの旦那さんが良いじゃないですかぁ」



世の中のほとんどの男性は

イケメンじゃないし、

8割以上の国民が平均年収以下なんですよ?

世間に敵を作りますけど?笑

この事実に気づいて、

あなたの思いは夢幻と考えて、

そこに囚われるのやめたほうが幸せですよ? ぷっ



この子はお店に行ったとき


「これ買う!」って駄々をこねたそうです。




「よっぽど欲しかったんでしょうねぇ。 これは何ですか?」




ミニトマトです。




「ミニトマトが好きなんですか?」




普段、ママが買うのを見ていて、


「今日は僕が買うんだ」って思ったんでしょうね。




「可愛いぃ〜」




可愛いですよね。


あなたのこだわりもこのようなものなら


「あの娘かわいいね」って


殿方から言われるのでしょうけどね。笑笑




「そういう可愛さはいらないんですよ。なんていうかなぁちょっとだけで良いから綺麗で、明るくて、朗らかっていうか…」




なかなか煩悩を捨てられないんだな?

…そりゃあ人生は難しくなるはずだよ。笑笑