「来月彼氏と初めてデートした記念日がくるんですよね…」



幸せそうでよろしいですことっ。



「この間の休みのときにはドライブに行ったんですけど、なんだか彼あまり面白くなさそうだったからちょっと気になってるんですよね」



何を気にしてるの?



「私のせいで楽しくなかったんじゃないかって思うじゃないですか」



はあ?

彼氏に催眠誘導でもやりたいのか?笑笑



「違いますよぅ。デートの時に彼が満足してないと自分のせいかなって思うじゃないですか」



あなたの勝手なら思ってもいいけど

普通は思いませんっ。



「女子はみんな気にするんですっ」



気にするだけですっ。

相手の気分とか感情に

こっちの責任なんてあるわけないじゃん。



「でもゼロじゃないですよね」



ゼロなのっ。

デートの場面とかはキッカケは

2人で共有してただろうけど、

その場をどのように受け取ったかとか

どんなふうに感じるかなんて

相手の自由なんですっ。



「相手の自由なんだったら、せっかくのデートなんだから楽しんでてくれたら良いじゃないですか」



デートを楽しむかとか

どう過ごすかってことだって

相手の自由でしょ?



「え〜っ、そんなの嫌ですよぅ」



はあっ?

あなたが嫌でも相手は相手なりなんですっ。

2人が一緒に笑ったり感動したりして

楽しいひとときを共有すれば幸せだろうけど、

それとこれとは全く別ですからね。



「全く別の話ってなんですかっ」



あなたは自分が幸せなひとときを過ごしたいから、

彼も同じような状態でないとダメだぁ

嫌だぁって勝手に思ったんでしょうよ?



「そうですけど…、どうせなら2人とも同じ感じ方が良いですよね」



だからぁ、

同じ感じを持って過ごすのは別に構わないし

そのほうがデートも楽しいんだろうけど、

相手に自分と同じ感覚を求めたり

自分が持ってる不安を

相手の反応で穴埋めしようとすると

うまくいかないんだよ。



「あっ!そこっ。穴埋めかぁ…」



おやおや…。

そうやって自分のせいじゃないかって思い付いて、

相手のことまで穴埋めしようとするから、

いつまでたっても上手くいかない事があると

気持ちが落ち着かなくなるんですよっ。


今日は彼女とデートです。

何回か来たので飽きてきました。



「何回も同じところに来たらさすがに飽きてきますよね」



そのように言うだろうと思って

わざと言ってみました。


彼や彼女とのデートが上手くかどうかは

場所とかやることには依存してないんですよ?



「同じ場所とか同じもの食べてたら飽きるじゃないですか?」



それは場所や物に飽きているわけで

彼氏に対して起きてるわけじゃないでしょ?



「それはそうですけど、楽しくラブラブの方が良いじゃないですか」



彼とデートできているだけじゃ

楽しくないしラブラブじゃないって

聞こえて来ますよ?笑笑



「そんなことあるわけないじゃないですか」



だったら彼との事の方を大切にしたらどうですか?

場所や物事にだけ注意や関心が向いていると

そのうち大切な彼氏から捨てられますよ?ゲラ笑