さぁ!ここで
「防災対策をしなくていい人」を
私の独断と偏見でご紹介しますよ\(^o^)/←
 
 
・家がダメになってもすぐ引っ越せる人
→その土地や家に執着がなく
 住めればどこでもいいと思ってる人
 被災した家の片付けはお金で解決する人
 
 
・家族に我慢を強いれる人
→ライフラインが止まってる中でも
 快適や安心は一切求めずただただ耐えることを
 自分にも家族にも強いれるメンタルの人
 
 
・迷いなくペットを残して避難できる人
→ペットと一緒に避難所へ行けないのは常識
 大切な家族と言いつつ何も対策せず
 いざという時に割り切ってペットを置いて逃げれる人
 
 
こういう人は防災対策しなくても
生きていけるのでいいと思います\(^o^)/
 
 
私は上記のようなことは無理なので…!
少しでも減災できるよう
災害時に少しでも安心や快適が増やせるよう
防災対策と向き合ってます☆
 
 

 

 

 

 

 
特に、地震対策の特集はよく見るけど
水害対策って
「早めの避難」や「レトルトの買い込み」
くらいしか思いつかない。
 
地震対策とどう違う?
と聞かれても全然イメージできない。
 
土砂災害危険地域に住んでるけど
いざという時の避難の基準も全く考えてない。
 

 

 

 
ネットの情報だけじゃ
どれがほんとうに使える情報かわからないから…
 
プロから学ぶのが
1番効果的で実践的!
 

 

 

 

水害は準備が8割」なので
知っておくと
知らないとでは
いざという時の安心が大きく変わりますよ☆
 
 
台風・豪雨に特化した防災講座は
全国でもほとんどないので
この機会にぜひ学んでおきましょう!!
 
リアルタイム参加は3/19当日朝8:00まで申込み可
録画配信は3/22(木)申込み締切
 
 
詳細はこちらから↓↓

 

 
 

 
  Mayo’s Pick up  

 

 

 
<実践主婦大学
衣・食・住・お金・美容を中心に

『学校では教えてくれない

より良い人生の選択肢を広げる学びの場』

を飛騨高山とオンラインで提供してます
https://jsuniv.mayohorii.com
image


「シンプルに本当に良いもの」だけを厳選 心と身体と環境に優しい商品を取り扱っております。
https://jsu-koubai.com
image


骨格&パーソナルカラーで監修を担当
東京八王子のたゆnailさんとの
コラボアクセサリー【petit puff (プチパフ)】
https://petitpuff.base.shop/
image
 
<実践主婦大学メルマガ>
ブログには書けない衣・食・住・お金・美容にまつわる情報やニュースの裏側を読み解くヒントを発信しています。
メルマガご登録キャンペーン】
骨格診断&パーソナルカラー診断講師がこっそり教える『1週間で完成!少ない服で印象が変わるクローゼットの作り方』のPDFファイルをプレゼント中!
ご登録はこちら↓
<公式LINEアカウント>
オシャレ・ダイエット・美容・お金など主婦が知りたい情報を発信しています♫
ご登録はこちら↓
https://line.me/R/ti/p/%40mayohorii

または【 @mayohoriiで検索♪】


<follow me♡>
Facebook 
https://m.facebook.com/mayo.horii1
instagram
https://www.instagram.com/mayo.jsuniv