そういえば先週の東京滞在中に
時間潰しに銀座をブラブラしてて。
(ちょうど乗り換え駅だったの)
 
 
甘いものでひと休みしたい!と
パンケーキが美味しいBillsに行ったんですよ。
(銀座のお店わからなすぎて
結局知ってる名前のお店を選ぶ小心者)
 
 



 
ビルの最上階12階に着くと
入り口がよくわからん…
薄暗い店内…
人はいるけど…やってるの?予約制?
店員さん全然来ない…
え、私のこと見えてない?!
 
少しして来てくれた店員さんに
「やってますか?」と聞いてしまう田舎民←
 
 
QRコードオーダーにビビる
アラフォーおばさん。
 
注文終わるも
トイレがどこだかわからない…
オーダー聞きに来ないから
店員さんに出会えない…
呼べない…聞けない…
 
自力で探そうと
不自然なくらいキョロキョロするも
一向に見つからず
ようやく近くを通った店員さんに聞く。



 
 
ふわふわのパンケーキに
ウキウキしながら食べていると
前に原宿店行ったときは
友達とシェアして食べたから軽かったけど
1人で食べたら
なかなかの量なことに気づく←遅い
 
美味しくいただきましたけども\(^o^)/
良い子はマネしないで友達とシェアして!
 
 
 
帰ろうとしたら
伝票ってものがないうえに
注文画面消しちゃって
慌てるアラフォーおばさん。
 
会計場所もよくわからず
入り口付近をウロウロ。
やっと店員さんきた〜と思ったら
会計終わるまで
エレベーター前のソファでお待ちくださいとな。
 
そわそわしながら座って待ちましたw
 
 
さて終わって
エレベーター乗るべ!と思ったら
ボタンがない!
ボタンがない!
みんなどうやって降りたん!?
横に階段ないしどうしよう!?
マジで焦る田舎民。
(12階を階段で降りようとする発想よ)
 
そしたらなんてことない。
エレベーターの扉の脇にあった…
全然気づかんかったよ…
 
 
 
つくづく
オシャレなお店は
誰かと一緒に来るもんだな…
と思ったのでした(´ω`)
 
私が1人で堂々と入れるのは
洋麺五右衛門か
Soup Stock Tokyoか
一風堂くらいなもんよ。

 

 
 

 
  Mayo’s Pick up  

 

 

 
<実践主婦大学
衣・食・住・お金・美容を中心に

『学校では教えてくれない

より良い人生の選択肢を広げる学びの場』

を飛騨高山とオンラインで提供してます
https://jsuniv.mayohorii.com
image


「シンプルに本当に良いもの」だけを厳選 心と身体と環境に優しい商品を取り扱っております。
https://jsu-koubai.com
image


骨格&パーソナルカラーで監修を担当
東京八王子のたゆnailさんとの
コラボアクセサリー【petit puff (プチパフ)】
https://petitpuff.base.shop/
image
 
<実践主婦大学メルマガ>
ブログには書けない衣・食・住・お金・美容にまつわる情報やニュースの裏側を読み解くヒントを発信しています。
メルマガご登録キャンペーン】
骨格診断&パーソナルカラー診断講師がこっそり教える『1週間で完成!少ない服で印象が変わるクローゼットの作り方』のPDFファイルをプレゼント中!
ご登録はこちら↓
<公式LINEアカウント>
オシャレ・ダイエット・美容・お金など主婦が知りたい情報を発信しています♫
ご登録はこちら↓
https://line.me/R/ti/p/%40mayohorii

または【 @mayohoriiで検索♪】


<follow me♡>
Facebook 
https://m.facebook.com/mayo.horii1
instagram
https://www.instagram.com/mayo.jsuniv