ナチュラルクリーニング講座in 飛騨高山
無事終了いたしました〜!!






それではさっそくレポいってみよーーー!!
毎度のごとく長くなる予感!!



汚れと洗剤の特徴

普段なんとなく使ってる洗剤

何がどれに効いているのか
考えたことありますか?


おそうじは
酸性の汚れを、アルカリ性の洗剤で落とす
アルカリ性の汚れを、酸性の洗剤で落とす
中性の汚れを、除菌で落とす

大きく分けてこの3つ。

「ナチュラル洗剤おそうじ術」7ページより


さらに家の中にある汚れの
8〜9割が酸性の汚れ。


お風呂場でもキッチンでも
酸性の汚れを落とすアルカリ洗剤は
同じものでOK!

だから洗剤は
たくさん揃えなくていいんです!!


なぜお風呂用、キッチン用など
場所別用に洗剤があるのか?

洗剤会社は
パッケージを変え
香りを変え
たくさん洗剤を買ってもらいたいんです。


洗浄成分に違いはないんですよ〜。
これに気づくと
洗剤代がちょーーー節約できます☆




使っても意味がないとわかる

ナチュラルクリーニング講座は
ただ単に洗剤の良し悪しを語る会では
ありませぬ!!

どんな洗剤を使おうと
汚れの性質と洗剤が合っていないと
意味がないんだな、ということが
本橋ひろえさんの解説で
よーーーくわかります!


お風呂用洗剤だから
お風呂に使おう!ではなく

バスタブについてる汚れは
◯◯だから
この洗剤を使おう!

というふうに考えることが
できるようになるので


ここにこの洗剤使っても
意味ないな
というのがわかるようになる!



そうすると
洗剤代はもちろんのこと
効かない洗剤で延々と掃除し続ける
という労力のムダが省けます!!

だからナチュラルクリーニングって
おそうじが楽になるんですよ♫



例えば今回質問に出た
ペットのシーツや毛布のにおい

毛から毛布に移るにおいは
動物の皮脂から出る酸性の汚れ
→なので石けん(アルカリ性)で洗います

犬猫のおしっこのにおいは
おしっこが出た直後からアルカリ性の汚れ
→なのでクエン酸(酸性)で洗います

両方気になる時は
クエン酸で先に洗ってから
石けんで洗いましょう!!


ペット用洗剤だからなんでもOK
ということではありません。
(洗剤会社はたくさん買っ…以下略)

嗅覚に敏感なペットに
香料の入った洗剤は不要です!!


ちなみにペットのお風呂は
断然っ!炭酸風呂がおすすめ☆
皮脂もにおいも驚くほどスッキリきれい!
◯◯にやさしいのウソ

ナチュラル洗剤以外の洗剤は
どういう特徴があるのか?

なんとなくで使ってると
よくわからないですよね。


塩素系洗剤の特徴
においを感じた時点で体に害がある洗剤
(だから換気やマスク必須ですよね)
スプレータイプは舞い上がるので
余計に有害なにおいが飛び散ります。


セスキ炭酸ソーダ
ナチュラルの部類には入りますが
アルカリが強いのですすぎが絶対必要。
拭き掃除にはNG。肌荒れします。
使うならすすげる場所限定で。
重曹と過炭酸ナトリウムがあれば
使わなくていい洗剤ですw


アルカリ電解水
「水だけで落ちる」と謳い文句の商品
界面活性剤こそ入っていないものの
アルカリ強度はph12で
ハイターと同じくらい強い洗剤です。
すすぎや拭き取りは絶対必要で
肌につかないよう手袋も必須。

ずっと指につけてると
指紋がなくなるくらいの強い洗剤です。


米ぬかやみかんの皮
汚れは多少落ちますが
わずかでもすすぎ残しがあると
あっという間に雑菌が繁殖するので
すすぎの手間が超大変。
環境にやさしいつもりが雑菌まみれに。

一方、重曹やクエン酸は
わずかに残っても雑菌が繁殖しないので
すすぎの手間がめちゃ楽なんですね〜。



だから
ナチュラルクリーニング講座で学ぶ
重曹、クエン酸、過炭酸ナトリウム
石けん、アルコールの5つの洗剤なら
洗う手間もすすぎも
めちゃくちゃ楽になるんです★



各所のおそうじ方法も
たくさん教えてもらって
「なんだ!それで落ちるのか!」と
掃除のハードルが下がった人が続出!!



さっそく受講生が実践してくれました☆
(掲載許可いただいてます)



洗濯槽そうじを

ナチュラルクリーニング講座で習った

やり方でやってみたら…



うぎゃーーーーー!!

汚れがーーーーーーーー!!


臭いもすごかったそうです…。


この汚れがついた洗濯機で

いくら洗濯しても

そりゃ臭いますよねぇ。


キレイな洗濯は

まずおそうじから!!です!!



詳しいおそうじ方法などは

ひろえさんの著書や

ブログにも掲載されてるので

試してみてくださいね〜!!







ちなみに!

飛騨で使ってる人も多いという
「特定の人からしか買えない」←
とある洗剤。(名前は伏せます)


ボトルを持ってきてくれた方がいたので
ひろえさんに成分表示を
読んでもらいました。


1リットルに3滴でいいんだとか?
この薄める洗剤って厄介で
薄めても薄めても洗浄成分が残るので
環境には全然やさしくないんですよねぇ。

手肌にやさしい
環境にやさしいを
鵜呑みにしてはいけません。
ちゃんと成分見てね。



さらに驚き!!

効果や効能として書いてあるものが
成分表示を見ると全然入ってない…!!

朝鮮人参どこ行った…!?


いかに売ってる人が
成分の中身をわかっておらず
セールストークをそのまま伝えてるだけ
なんだな…と。

会場全員、苦笑いww



ちなみにこの手の話で
界面活性剤をやたらと
批判される自然派の方もいますが

食べ物にも界面活性剤は
普通に存在するしみんな食べてます。

お茶にも入ってますよ↓という例


界面活性剤が悪なのではないんですよ〜。

騙されないでね〜。




ナチュラルだからなんでもOK

なわけじゃないです。



オーガニック原料だからって

安全なわけではないし

原料の良さから安全性は測れません。

最終的にできあがったものがなんなのか?で

初めて安全性を見分けることができます。




このあたりのことは

ナチュラルオーガニック系の

スキンケアコスメにもよくあること。


その辺の話は6/28にオンライン開催で

こちらで詳しく聞けますよ!





案の定、おそうじ編だけで長くなったのでw

お洗濯編は続きへ→→→







  Mayo’s Pick up  

 

 

 

 


 

 

 

 
<実践主婦大学
衣・食・住・お金・美容を中心に

『学校では教えてくれない

より良い人生の選択肢を広げる学びの場』

を飛騨高山とオンラインで提供してます
https://jsuniv.mayohorii.com
image


「シンプルに本当に良いもの」だけを厳選 心と身体と環境に優しい商品を取り扱っております。
https://jsu-koubai.com
image


骨格&パーソナルカラーで監修を担当
東京八王子のたゆnailさんとの
コラボアクセサリー【petit puff (プチパフ)】
https://petitpuff.base.shop/
image
 
<実践主婦大学メルマガ>
ブログには書けない衣・食・住・お金・美容にまつわる情報やニュースの裏側を読み解くヒントを発信しています。
メルマガご登録キャンペーン】
骨格診断&パーソナルカラー診断講師がこっそり教える『1週間で完成!少ない服で印象が変わるクローゼットの作り方』のPDFファイルをプレゼント中!
ご登録はこちら↓
<公式LINEアカウント>
オシャレ・ダイエット・美容・お金など主婦が知りたい情報を発信しています♫
ご登録はこちら↓
https://line.me/R/ti/p/%40mayohorii

または【 @mayohoriiで検索♪】


<follow me♡>
Facebook 
https://m.facebook.com/mayo.horii1
instagram
https://www.instagram.com/mayo.jsuniv