今年はいろんなことを
体験すると決めた1年。





今回の台湾旅行は
初めてのLCC!
初めてのスイートルーム!


安い


高い

を同時に経験した旅行でした。






行き帰りも、泊まるのも1人だし
安く済ませようと思えば
いくらでも安く済ませられる。


別に広い部屋とかじゃなくていいし
高い部屋に興味ないし。



なんて思ってたんですけどね。






いや、お前、
体験してもないのに
何言ってんの?




と自分に突っ込みを
入れたわけでございますw





何を感じるかなんて
やってみて初めてわかること。


どんなことにも正解はなくて
感じ方の違いだけ。


「自分がどう感じたか?」
めっちゃ大事!!








で、LCCではこんな風に感じて





高級ホテルのスイートルームでは
こんなこと感じて



安いも高いも
どっちも体験してみて思ったこと



どっちもええよ♡






今までなら

とりあえずANAかJALで
とりあえずまぁ普通そうなホテル

という選択肢しかなかったのが



LCCでもいいし
高級ホテルのスイートルームでもいい

という選択肢が広がったことが嬉しい♡




何もこれからずっとLCCで
これからずっとスイートルームに
泊まらなきゃいけないわけじゃないしw


そこに「選べる」ということが
加わったのが嬉しいのです♫






で、今回最大の気づきは…



快適はお金で買っている



ということ!!






特にLCCはほんとそうw

快適にしようと思ったら
どんどんお金がかかる仕組みww



だからね、値段だけ見たら
ANAとかJALが高く思えるかもだけど

その中にめっちゃ「快適」が
入ってるからーーー!!
ほんと込み込みだからーーー!!




逆に、短時間のフライトで
寝てるだけだからおかまいなく〜
ってときはLCCがいいね!


フライトが早朝や深夜だったり
チェックインカウンターや搭乗口が
遠かったりするけど

そこが苦にならないなら
あの安さは本当に魅力的!!






ホテルもね
宿泊の値段=部屋の値段
ってだけじゃなくて


ホテルにいる他のお客さんも
おもてなしや対応も
宿泊の値段で選んでいるということ!




部屋が広くてキレイで
朝食が美味しかったのはもちろんだけど


騒がしい団体客はいなかったし
マナーの悪い家族連れもいない

ホテルから乗るタクシーは
車内もキレイで接客も丁寧!






ただ上っ面の数字だけで
「高い」「安い」を見てたら
わからなかった

「快適を買う」という感覚。


うん、やっぱりお金は
あればあるだけいいよねwww





じゃあこれから先
ずっと高級ホテルに泊まるのか?

っていうと別にそこにこだわりはなくて。




どっちでもいい
という選択肢ができただけ♡




何が「快適」か?は
そのときによって違うと思うから。



前泊のホテルもすごく良かった♡






だから

高いほうがいい?

安いほうがいい?



って聞かれたら



んなもん

どっちもいいに決まっとるがな!!





そう言えるのは

どちらも体験してみたからこそ♫







まだまだ知らない世界がいっぱいある!



だからもっと体験してみたい!!







そして

より自分好みの世界を選んでいくのだ♡


















■招致開催セミナーご案内



<ご提供中メニュー>
骨格診断レッスン
パーソナルカラー診断
同行ショッピング
クローゼット診断
お問い合わせ

<LINE@>
ユニクロ&しまむらのお得な情報や
大好きなお金のナイショ話など限定公開中♡

LINE@のご登録はこちら
https://line.me/R/ti/p/%40mayohorii

または【 @mayohoriiで検索♪】