末娘が保育園で汚してきた
雪用手袋。



洗おうと思って
洗濯表示を見たら…




え?



合皮!?






内側が合皮だったのです




あいやーーーーーー!!




合皮ということは
水洗い不可。

タグには「洗濯禁止」の文字が。





えぇぇぇーーーーマジか。
どーすんのさ。





4歳の末娘の小さな手に合う手袋は
あまり数がなく
最後の一つだったコレを即買いしたのです。


でも素材まではチェックしてなかったー。



えぇーでもこんなに土で汚れてたら
洗わならんやん。




さて。
何で洗う?どう洗う?




こういうとき
ナチュラルクリーニング講座受けてて
ほんとよかった!!

さっそく本橋ひろえさんに相談!





合皮だけど、
そもそも雪用で濡れても大丈夫に
なってるはずなので
石けんで優しくもみ洗いかな

というお返事でした!



たしかにーーーーー!!
雪用だもんねw

洗濯禁止で濡れちゃダメなら
何のための雪用?ってことw


ゴシゴシこすったり揉むと
合皮が痛むので優しくね。






ということで
洗い終わったのがこちらです↓



うぉーーーーーー!!


すっきりキレイ!!!!



すすぎが早い
ナチュラルクリーニングだからこそ
安心して洗えるんですよねぇ




これがもし
合成洗剤で手洗いしていたら
いつまですすいでも泡が残り
合皮も傷んでしまっていたでしょう…





洗いにくい合皮ではありますが
雪がしみてこないみたいで
末娘は気に入ってつけてます♫


よく使うものほど
洗えるものを選ぶのが大事!







次に手袋買うときは
素材もチェックしなきゃだなー!!









<ご提供中メニュー>
骨格診断レッスン
パーソナルカラー診断
同行ショッピング
クローゼット診断
お問い合わせ

<LINE@>
ユニクロ&しまむらのお得な情報や
大好きなお金のナイショ話など限定公開中♡

LINE@のご登録はこちら
https://line.me/R/ti/p/%40mayohorii

または【 @mayohoriiで検索♪】