6年前のコラム。


人生には大雨の日も、強風が吹き荒れる日もある。



それでも


次男の言葉に心がふんわりした。



‥‥‥‥




このところずっと雨が降っている。

 

私を含め多くのお母さんたちは、洗濯物と毎日格闘していると思う。

 

わが家は乾燥機が壊れてから、除湿機、扇風機、ファンヒーターを使って、
なんとかコインランドリーに行かず、頑張っている。

 

 

こう降り続くと太陽の光が恋しくなる。

 

「今日も雨か……」と思っていると、次男が爽やかに言った。

 

 

「雨も風も雪も皆、天からの贈り物です」

 

「全てはどう捉えるかだと思うんです。雨も風も雪も贈り物なんですよ」

 

 

もちろん、水害や台風の被害に遭われた方もいらっしゃって、
贈り物になんか思えないかもしれない。

 

 

そういうことを思いながらも尚、次男の「贈り物なんですよ」という言葉が心に深く残った。

 

 

失敗から

 

 

 

 

 

 

 

最近私は大失敗をした。

 

内容は書けないけど、私がしたことで子どもに迷惑をかけた。

 

ものすごく怒らせた。

 

全面的に私が悪いと思っていたので、ただただ平謝りだった。

 

当然、償いもさせてもらおうと思っていた。

 

 

結論から言うと、二人で旅行にすることにした。

 

それが嬉しくて、旅行の話で盛り上がった。

 

大失敗はかなりまずいことだったし、どうやったら赦してもらえるか……

 

本当に赦してもらえるのかどうかも分からなかったけど、

気付いたら、二人で楽しく旅行の話をしていた。

 

 

「災い転じて福となる」

 

 

人生の中で大雨や、激しい風が吹くときもある。

 

 

次男は言った。

 

 

「どう捉えるかだと思うんです」

 

 

色々な出来事の捉え方で、私たちの人生は変わってくる。